ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ) > 離婚コラム > 離婚原因 > 旦那ストレスで離婚したい!イライラする!あなたがとれる7つの方法
キーワードからコラムを探す
更新日:

旦那ストレスで離婚したい!イライラする!あなたがとれる7つの方法

弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤 康二
監修記事
旦那ストレスで離婚したい!イライラする!あなたがとれる7つの方法

性格や価値観が大きく違っている、家事や育児をまったく手伝ってくれない、自己中心的で高圧的など、一緒にいるだけでも大きなストレスになる旦那もいます。

そのため、旦那と離婚したいにとどまらず、目の前から消えてほしい・かえって来ないでほしいと思う人もいるでしょう。

旦那へのストレスを抱えたまま生活するのは、自分の精神的にもよくありませんし、子供へも悪影響です。

この記事では、旦那と離婚した方がいいケースや離婚したくてもできない場合の対処法を紹介します。ストレスにしかならない旦那との離婚を迷っている人が、決意する参考になれば幸いです。

旦那にイライラしてしまうアナタへ

旦那へのイライラを我慢し続けても、あなたの人生の時間を浪費するだけです。

できるだけ早い段階で離婚の準備を行い、旦那から解放された生活を送りましょう。

慰謝料を請求したい人・最短で旦那と別れたい人は弁護士へ無料相談しましょう。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ離婚で
離婚問題に強い弁護士を探す
この記事に記載の情報は2024年04月22日時点のものです

ストレスにしかならない旦那との離婚を視野に入れるべきケース

旦那からのストレスに限界を感じて離婚したいと思っていても、シングルマザーへの不安や自分の我慢が足りないのではないかという気持ちから離婚するべきか深く悩んでしまいますよね。

ここでは、このように無理に相手との生活を維持することで生じるリスクをネットの掲示板に投稿された相談内容を引用しながら紹介します。

旦那へのストレスで自分や子供に精神・身体に不調が出た場合

旦那へのストレスが限界を超えると、心身が故障する原因となってしまう可能性があります。精神的な失調は不眠や食欲不振等の肉体的な失調に繋がり、生活のリズムを狂わせてしまう可能性があるのです。

子育ては1人でしているようなもので毎日家に引きこもり育児して1人で悩み考えてストレス溜まり本当死にたいと何回も思います。(引用:旦那と離婚したいのに出来ない辛さ結婚してから色々利用されてるのはわかって毎日苦しいです。|Yahoo!知恵袋)

母親が精神的に安定していないと子供は不安を感じます。極端なケースかもしれませんが常に他人の顔色をみたり気をつかい自己表現できない性格になる可能性があります。

精神の不調以外に、不眠症・拒食症・胃潰瘍などの身体に不調が出る場合もあります。身体の不調は長期入院が必要であったり、最悪命に関わる可能性もあります。

ストレスが元で、慢性疲労・下痢・頭痛などの症状に悩まされています。日々の家事をこなすのも精いっぱいなので、心療内科に通い始めました。(引用:旦那との生活がとにかくストレスです。|Yahoo!知恵袋)

入院中や不調で動けない時に旦那が家事や育児をしっかりしてくれるとは限りません。小言や文句が増えたり、暴言を言われさらに悪化する可能性があります。

このようなリスクを抱えたまま生活することは難しいと思うのであれば、思い切って離婚するという選択をするのは決して間違ったことではありません。

旦那が家庭を省みない場合

趣味や仕事に熱心なのは悪いことではありませんが、あまりにも家庭を省みず、直して欲しいと言っても改善の余地がない場合は離婚を検討した方がいいでしょう。

家族で海に行く約束をしていたのになんの連絡もなく昼に帰ってくる旦那にかなりがっかりしました。帰ってくるなりパチンコに行きたいからお金をくれというので何だかショックで泣けてきて泣いてしまいました。(引用:旦那と離婚したい|教えて!goo)

また、勝手な借金や浪費で赤字・貯金ができないようであれば、離婚してしまった方が子供の将来のためになるということもあるかもしれません。

結婚後、すぐに借金癖とギャンブル依存が分かり、主人の母親にも相談しなんとか乗り越えました。ですがその後も、度々借金をされ、今は信用していません。(引用:離婚したいけど出来ない。我慢するべきか…。|発言小町)

旦那にDVやモラハラをされている場合

DVやモラハラを行う場合はもちろんですが、子供が遊ぼうといったときに怒鳴っての拒否(「あっちいけ!」「疲れてるんだ!」)や無視をする場合も、離婚を視野に入れたほうがよいかもしれません。

何もわからず、にこにこと笑いながら子ども(1歳)が夫に近付いて行ってしまいました。そうしたら「何がおかしくて笑ってるんだ?馬鹿じゃないのか?」(実際は関西弁でもっと汚い言葉です;)と。息子はパパが大好きっ子なのでいつも通り寄って行っただけなのに…当然怒鳴られた息子は大泣き。(引用:子どもに怒鳴る夫|発言小町)

夫は赤ちゃんの機嫌がいい時は遊んでくれるのですが、子供が大泣きする度に"うるさい""だまれ"などと赤ちゃんを怒鳴ります。赤ちゃんはびっくりして一時的に泣き止むのですがまた泣きます。しかも怒った時の赤ちゃんの扱い方が雑なのです。(引用:夫が子供に怒鳴る|発言小町)

大声で怒鳴る行為は内容・程度・頻度によってはDVと評価すべき場合があります。またこのような行為を繰り返した場合、子供にとってトラウマになってしまったり、性格に悪影響を与えてしまうかもしれません。

また、酒で覚えていない、酔った勢いだったとしても子供に危害を与える旦那は、離婚を考えるべきかもしれません。

うちの旦那はお酒を飲むと夜寝ぼけて色々なことをします。子どもにもダイブして驚いて起きて痛いー!と泣いている子どもの横でグースカ・・・(引用:お酒を飲んで寝ぼける旦那。別居希望なんてわがままでしょうか?|発言小町)

旦那が完全に義母の味方になっている場合

結婚後は旦那の実家で義両親と生活をすると、嫁姑問題に発展することがあります。仮にこういった問題が起こった場合に、旦那が妻をかばってくれたり、別居してくれればいいのですが、完全に義母の味方をする場合は、問題解決が困難となることもあります。

このような問題が夫婦生活継続の著しい障害となるようであれば、離婚も視野に入れた方がよいでしょう。

旦那はそんな何でもしてくれる義母に依存ぎみ、今までもずっと実家暮らし。義母も子離れ出来ず。マッサージしてくれない?とふたりできゃっきゃとマッサージしあいっこや私にこうした方がいいと義母から旦那に耳打ち。(引用:同居ストレスと夫婦関係|発言小町)

義母と生活してるうちに旦那の性格も悪くなり、今まではあまり言わなかった人の悪口を言ったり、躾の部分でも親子同様だらしのない人なのでその事を注意してもうざそうな顔をするか無視するかのどちらかになりました。(引用:旦那と離婚したいです。|Yahoo!知恵袋)

例えばですが、最終的に自分をいじめてきた義母の介護をしなくてはいけなくなる可能性だってありますよね。そうなった際に相手配偶者の適宜・適切な支援を受けることができるかどうかもわかりません。

また、子供が母親と祖母の板挟みになり、両方に気をつかって生活するということも考えられます。

嫁姑問題は時に深刻なことですので、夫婦できちんとコミュニケーションを取って一緒に問題を解決したいところです。

離婚を考えたら、何をするべき?

離婚を考えたらまず、離婚で損をしないための【離婚準備】をしなくてはいけません。

ストレスにしかならない旦那と離婚する方法

ここでは、離婚方法について紹介します。関連記事も併せてご覧いただくとより離婚する方法を知ることができます。

協議離婚

協議離婚は、離婚に関するすべてのことを夫婦間の話し合いで決める方法です。協議離婚は裁判所を利用しないので、時間や場所を選ばず費用もかかりません

また、決めることが少ない、話し合いがスムーズに進んだという場合、1日で離婚成立するケースもあります。協議離婚で話し合った内容は離婚協議書にまとめて記載するようにしましょう。

もし、離婚協議書を公正証書(執行受諾文言のあるもの)で作成した場合、協議書で定めた金銭債務が履行されない場合 (例えば養育費が支払われなかった場合など)、訴訟手続を経ることなく強制執行に進み、相手の給料や銀行の差押えができます

関連記事

協議離婚とは|後悔しない進め方と離婚条件を有利に決めるポイント

協議離婚で弁護士に代理交渉を依頼する3つのメリットと弁護士費用

協議離婚で損をしない慰謝料請求を!確実に慰謝料を払ってもらうには

協議離婚で公正証書を作るベストタイミングとは|費用や作り方を解説

離婚調停

協議離婚で話しがまとまらない場合、家庭裁判所の調停手続きを利用できます。離婚調停は、調停員男女2名と裁判官が夫婦関係の調整を行う調停です

お互いの合意によって離婚の可否や条件が決まりますので、お互いが自分の利益や優位性を重視してしまうと話し合いが成立せずに、長期の話し合いになったり決裂してしまったりします。そのため、お互いの譲歩がとても重要なのです。

夫婦は別々で部屋に入るため、相手と会ったり話したりする必要がありません。相手に会いたくない事情がある場合や相手と対面すると冷静に話せない場合におすすめです。

離婚裁判

調停に相手が来ない・お互いに譲歩せず成立しそうにない場合、調停不成立となり離婚が成立しません。調停が不成立になった場合、裁判を提起することが可能です。

裁判で離婚を認めてもらうには、以下のような理由と証拠が必要になります。

一 配偶者に不貞な行為があったとき。

二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。

三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。

四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。

五 その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。(引用:民法第770条)

離婚裁判では、性格の不一致のみを理由に離婚することはできません

しかし、長期で別居をしていた場合『その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき』に該当しますので、性格の不一致が契機となって長期間別居したという場合は、別居を理由として離婚が認められる可能性があります

裁判の提起には専門的な知識も必要になるので、提起する前に弁護士に相談することをおすすめします。

離婚時に旦那からのストレスを理由に慰謝料は請求できる?

慰謝料は不法行為によって負った精神的苦痛を償うための金銭になります。そのため、相手が不法行為を行ったという証拠が必要です。そのため、“ストレス”を理由に慰謝料を請求することは難しいでしょう

慰謝料を請求する理由によって集める証拠も違ってきます。証拠の集め方や請求方法に関しては分からないことが多いと思いますので、一度弁護士に、どのようにいくら請求すればいいのか相談してみることをおすすめします。

離婚したいけどできない状況と対処法

離婚したいけど、子供のことや自分の経済力などが不安で離婚できない、旦那が怖くて離婚を切り出せない場合もあります。ここでは、そのような場合の対処法をまとめました。

旦那が怖くて離婚を切り出せない|弁護士に相談し代理交渉の依頼をする

旦那にモラハラをされていた・されている場合、離婚を切り出したら大声で怒鳴られそう・暴言を言われそうと不安や恐怖で切り出せないことがあります。

モラハラをする旦那は基本的に妻の話を聞きませんので、弁護士に相談し代理交渉の依頼をしましょう。代理交渉では、弁護士が自分の代わりに離婚の交渉を進めてくれる他、旦那への連絡も行ってくれます

代理交渉で離婚が成立しない場合は、調停を開くことになりますが、申立ての手続きも依頼することが可能です。

もし実家に帰れない場合や、今後の生活が不安な場合には、配偶者暴力相談支援センターに相談することをおすすめします。配偶者暴力支援センターでは、配偶者からの暴力の他に一時避難や今後の生活などについての相談が可能です

また、配偶者暴力相談支援センターの相談の記録は、モラハラなどを受けていた証拠にもなります

旦那が話を聞かない|本気で離婚したい気持ちを示す

ただ離婚を切り出しても話を聞かない・真剣に受け取らない場合、本気で離婚したいということを理解させる必要があります。以下の流れを参考にしてみてください。

  1. 旦那の名前以外記入した離婚届けを渡す
  2. 家を出て別居を始める
  3. 離婚調停を申し立てる

旦那に離婚届けを渡しても本気にしない場合は家を出ましょう。別居の際、何も言わずに出て行ってしまうと、裁判の際不利になる可能性がありますので、別居することを話す必要があります。

別居しても離婚に応じない場合は、調停を開きます。調停の手続きや話し合いに不安がある場合は弁護士に依頼することも可能です。

なお、別居中生活費は旦那に請求することが可能です。

子供に与える離婚の影響が心配|父親がいる方が悪影響になる場合もある

「子供から父親を引き離すのはよくないのではないか」「子供には両親が揃っていた方がいいのではないか」という気持ちから離婚を思いとどまる妻は少なくないでしょう。

しかし、父親に問題がある場合、離婚しない方が悪影響になってしまう可能性もあります。

いらいらしてない時であれば、優しいので、何とか今まで生活してきましたが、子供も、夫に気を使う様子で、怒らせると子供の顔色が変わります。中学の息子は、暗く気が小さく育ちました。小5の娘は、夫が機嫌よい時を見計らって、わがままをいうと、カッと急におこり、最近では「パパが怒ると胸がもやもやする」といいだしました。(引用:夫が短気で、家族が気を使う|発言小町)

私の両親は仲が良くなく、仮面夫婦みたいなものです。父親はとても厳しく、暴力はないですが怒るとものすごい勢いで怒鳴り、家族は誰も言い返せません。言い返そうとしても、自分が絶対正しいと思っているので、余計怒ります。(引用:私は父親が大嫌いです本当に死ねばいいと思います。|Yahoo!知恵袋)

さらに、子供自身が両親の離婚を望んでいる場合もあります。

親に離婚してとしょっちゅう思います。母親は問題ないです。問題があるのは父親の方です。そして毎日親は喧嘩しています。父親は自分が思っていること、言っていることが正しいと勘違いしていて人の意見は聞かず、いつもいつも私と母親が泣かされるハメになります。もう母親の辛そうな顔はみたくないです。(引用:親に離婚してほしいと思うのは変ですか?(長文です)|Yahoo!知恵袋)

両親が揃っているからといって子供が必ずしも幸せという訳ではありません。一度子供の意見を聞いてみるのも1つの方法です。

経済的に不安がある|職探しや母子家庭支援制度の説明を受ける

離婚後に働く場所は離婚する前に決めておきましょう。また、職場を探す場合子供が急に病気になってもシフトに融通がきくことや、一緒にいる時間をしっかり確保できるシフトなど、ポイントを決めて探すことをおすすめします。

また、就職に有利な資格が必要の場合も離婚前に取得するようにしましょう。

また、日本ではシングルマザーの支援制度などもありますので、一度最寄りの市区町村役場に行き相談してみましょう。

まとめ

旦那からのストレスを我慢しすぎてしまうと、うつなどの精神病になってしまう可能性もあります。そういった場合には離婚も視野に入れた解決策を検討することをおすすめします。

また、離婚を行う場合弁護士に相談することで、有利な条件でスムーズに離婚を進められるでしょう。

旦那からのストレスが限界を感じ、とにかく話したい人は一度カウンセラーに相談することをおすすめします。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ離婚で
離婚問題に強い弁護士を探す
10秒で検索!離婚・男女問題が得意な弁護士を検索
お住まいの都道府県を選ぶ
お悩みの問題を選ぶ
弁護士を検索する
東京
神奈川
千葉
埼玉
大阪
兵庫
Office info 20401 w180 【面談予約専用窓口】林奈緒子法律事務所

土日祝・夜間も対応】【お子様連れの来所も可能】《面談予約は24時間受付》|女性弁護士|離婚/別居を決意された方、お任せください。証拠集めからサポートいたします。《ご相談はすべて面談にて丁寧に実施》

事務所詳細を見る
Office info 201912151357 2941 w180 弁護士法人 鈴木総合法律事務所

【初回面談無料】《顧客満足度99.43%》【秘密厳守・完全個室】「10年以上連れ添った相手と、離婚や不倫問題で意見が合わない…」30代・40代を過ぎてからの離婚や不倫の慰謝料請求はお任せください

事務所詳細を見る
Office info 202202281416 65161 w180 CSP法律会計事務所

不倫慰謝料協議/財産分与/国際離婚(中国)/養育費/別居】など幅広く対応 多額の財産分与・慰謝料・婚姻費用(養育費)を請求したい・請求された方/相手が資産をお持ちの方/離婚を決意した>◆初回1時間相談料無料

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士費用保険のススメ
Cta_merci

離婚をするときに子供の親権や慰謝料、財産分与などで相手と揉めて、弁護士が必要となったときにかかる費用相場は、内容にもよりますが50~100万円ほどになります。
弁護士費用が払えなくて泣き寝入りすることも…。


  • 相手に親権を渡したくない
  • 養育費を払ってもらえなくなった
  • 不倫相手に慰謝料を請求したい

弁護士保険は、法律トラブルで弁護士に依頼したときの費用が補償されます。
離婚トラブルだけでなく、子供のいじめ、労働問題等でも利用することができます。

無料で資料ダウンロード
弁護士費用を負担してくれる
弁護士保険で法律トラブルに備える
弁護士保険に関する資料のお届け先
氏名
必須
フリガナ
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
この記事の監修者
弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤 康二 (第二東京弁護士会)
アンダーソン・毛利・友常法律事務所を経て2014年8月にプラム綜合法律事務所を設立。企業法務から一般民事、刑事事件まで総合的なリーガルサービスを提供している。

離婚原因に関する新着コラム

離婚原因に関する人気コラム

離婚原因の関連コラム

編集部

本記事はベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

離婚原因コラム一覧へ戻る
弁護士の方はこちら