浮気を個人の力で暴くのは困難を極めるでしょう。あなたの悩みを、浮気調査の専門家である、探偵事務所に無料相談してみませんか?
無料相談はこちら家庭内別居中の浮気はアウト?セーフ?慰謝料請求が可能な条件とは


同居はしているものの、夫婦関係が冷めきって会話もほとんどなく、家庭内別居状態であるという夫婦は少なくありません。
なかには、暮らしている場所が同じだけでほぼ赤の他人状態、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。このような状況で一方が浮気をした場合、慰謝料を請求できるのでしょうか。
実は法律上、家庭内別居によって「すでに夫婦関係が破綻している」という理由から、浮気とみなされず、慰謝料請求も認められない、というケースがよくあります。
この記事では、家庭内別居中の浮気に対して慰謝料請求できる基準について詳しくお伝えします。
家庭内別居中の浮気に対して慰謝料請求できるかどうかの基準
配偶者がいるにもかかわらず、ほかの相手と肉体関係を持つことを「不貞行為」と言いますが、不貞行為とみなされた場合は、浮気をされた側が浮気相手や配偶者に対して離婚を要求したり、慰謝料請求したりすることが可能です。
また、離婚時の財産分与においても、浮気をされた側が比較的有利な条件で離婚することができるでしょう。浮気をされても配偶者と離婚したくないのであれば、「離婚はしたくない」という主張も通しやすくなります。
しかし、家庭内別居によって既に夫婦関係が破綻している場合は不貞行為が認められないこともあります。以下に記した内容は「夫婦関係が破綻している」とみなされる可能性が高い状況です。
- 配偶者の分の料理、洗濯、掃除を一切行わない
- 性交渉が一切ない
- 生計がバラバラ
大まかに言えば、夫婦で協力して行っていることがあるかどうかが判断基準になります。
ただし、夫婦100組いれば100通りの状況があり、一概に「この状態なら婚姻関係の破綻」という条件が法律で明文化されているわけではありません。
もし自分たち夫婦の状態が法律的に破綻となるのかどうかわからない場合は、一度弁護士などの専門家に相談してみるのがいいでしょう。
【関連記事】
離婚したくない人のための相談先|平穏な夫婦生活を取り戻すための方法
夫と離婚したくない!今すぐにあなたができる具体的な離婚回避法
「家庭内別居」と呼べるケース
そもそも自分の夫婦関係が家庭内別居と言えるのかどうか、判断に迷う場合もあるでしょう。ここでは、一般的に家庭内別居状態と判断されやすい夫婦状況をお伝えします。
会話と呼べる会話がない
これが最もわかりやすい判断基準かもしれません。久しく夫や妻と会話らしい会話をしていないという場合は家庭内別居状態といえます。
「今日はこんなことが会社であったよ」「最近、こういう悩みがあるんだけど」などと何気ない普通の会話が一切なくなってしまっているのであれば、家庭内別居と判断できる一要素と考えてよいでしょう。
洗濯や食事などの家事が別々である
通常の夫婦関係であれば、洗濯や食事の準備はどちらかが二人分(または家族分)まとめて行いますよね。それがバラバラになっている状態(自分の家事は自分で行なっている状態)は、家庭内別居と判断できる一要素と言えるでしょう。
寝室が別々である
寝室がバラバラという夫婦も、家庭内別居の可能性が高いと言えます。寝室は夫婦にとってゆっくりコミュニケーションが取れる場所でもあるので、寝室が別でセックスがほとんどない状態であれば家庭内別居と判断できる一要素と言えます。
ただし、寝室が別々であることだけを理由に家庭内別居と判断されるケースは少ないでしょう。
【関連記事】
セックスレスで別居を考えている人必見!知っておくべき3つの知識
家庭内別居中の浮気に対し慰謝料請求したい場合は専門家への相談が有効
家庭内別居状態であれば、配偶者に対しての執着心がほとんどない場合も多く「まあ、浮気されてもいいか」と考えてしまう方も多くいらっしゃいます。
しかし、配偶者のために家事をしっかり行っているにも関わらず浮気をされた場合は慰謝料を請求することも可能なので、浮気を見逃して泣き寝入りする必要はありません。
「パートナーが浮気しているかもしれない」「自分たちの場合は夫婦関係が破綻していると言えるのだろうか」など、浮気や別居状態に関する悩み、疑問があれば、早い段階で弁護士などの専門家に相談することをおすすめします。
また、パートナーの浮気に対して慰謝料請求をする場合は以下のような浮気の証拠がないと浮気と判断されず、請求の主張も認められないことがよくあります。
- ラブホテルへ出入りしていることがわかる写真(動画)
- ラブホテルを利用したことがわかるレシート
- 不倫相手の自宅へ何度も出入りしていることがわかる写真(動画)
- 性交渉が明らかに認められるような内容のLINE・メール
決定的な浮気の証拠を確保できていない場合は、弁護士と合わせて探偵にも相談しておくといいですね。
浮気を個人の力で暴くのは困難を極めるでしょう。あなたの悩みを、浮気調査の専門家である、探偵事務所に無料相談してみませんか?
無料相談はこちら【関連記事】
さいごに|家庭内別居中の浮気が原因であなたが高額な慰謝料を請求されている場合は
もしもあなたが浮気をした側で、法外な慰謝料を請求されている場合は、弁護士などの専門家に相談し、「夫婦関係の破綻」を主張しながら適切な額まで下げてもらえるように交渉をしたほうがいいでしょう。
詳しくはこちらの「不倫の慰謝料を請求されたら|減額・請求回避の手順を解説」を参考にしてみてください。


不倫に関する新着コラム
-
「浮気相手の職場に電話して浮気のことを職場にバラしてやりたい!」と怒りが収まらない方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、それは法的に問題があります。本記...
-
配偶者の浮気発覚後、夫婦関係を修復してやり直したいと望む人は珍しくありません。この記事では、修復を望んでいる人が今からできる4つのことと、苦しくなった時の相談先...
-
転勤した夫が浮気しないかと心配な奥様は多いのではないでしょうか。この記事では、転勤すると浮気しやすい理由や転勤後の浮気を防止するための方法、そして転勤中に離婚...
-
主婦が浮気するきっかけにはどんなことがあるのでしょうか。本記事では、妻が主婦をしている男性のために、主婦が浮気する心理と浮気しやすい主婦の特徴、そして浮気防止法...
不倫に関する人気のコラム
-
ダブル不倫とは、一般的に既婚者同士が不倫することを指します。お互いに既婚者同士である為、割り切って不倫できるようですが、一体そういった心理で大きなリスクを犯して...
-
不倫で妊娠した場合、あなたならどうしますか?気が動転しているかもしれませんが、慎重な判断を下さなければなりません。この記事では、不倫の当事者の男女や配偶者に向け...
-
この記事では、どこから不貞行為となるのか?その定義(判断基準・具体的な行為)や、「浮気」との違い、慰謝料請求の際に不貞行為を立証するための証拠などについて、詳し...
-
妻の浮気や不倫が発覚した時、結婚をした男性なら誰もが「夢なら覚めてくれ」と思う人もいるでしょう。そこで今回は、妻の浮気を見抜くポイントや、浮気が発覚したあとに取...

不倫コラム一覧へ戻る