ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ) > 離婚コラム > 不倫 > 旦那が帰ってこない理由は?浮気を疑うべきはどんなとき?
キーワードからコラムを探す
更新日:

旦那が帰ってこない理由は?浮気を疑うべきはどんなとき?

旦那が帰ってこない理由は?浮気を疑うべきはどんなとき?
本コンテンツには、紹介している商品(商材)の広告(リンク)を含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。

旦那が帰ってこない理由に見当がつかないと、事故に遭っているんじゃないか、浮気しているんじゃないか…と、心配になりますよね。「旦那が帰ってこない状況」は大きく分けて以下の2つに分類できます。

  1. 思い当たる理由がなく突発的に帰ってこない
  2. 定期的に帰ってこない

この記事では、旦那が帰ってこない理由を前述の状況ごとに解説し、帰ってこない場合の対処法について詳しくご紹介します。

順位
1位
2位
3位
サイト名
綜合探偵社MJリサーチ
総合探偵社MR
総合探偵社クロル
総合評価
5.0
4.7
3.9
料金
0円の秘密を教えます
相談・見積もりは無料
相談者様に適した調査プランを提案
1時間8,800円~15,000円 (上限があるから安心)
相見積もり割引あり
証拠が撮れなかったら0円の完全成功報酬プランもご用意。
浮気調査が5時間分無料のサービスもあり!(適用条件あり)
深夜・早朝の割増料金なし!
調査を担当するのは、探偵学校を修了した調査のプロ。
弁護士のご紹介などアフターケアも万全です。
【電話相談が無料】
お金を払うかどうかはまずは見積りの後でOK
更に、他社よりも好条件での見積り提示が可能
特徴
どの探偵社のHPを見ても区別がつかない人へ
YouTubeで調査の中身を公開
調査力の違いは見てわかる
相談者様の求める証拠を取る事に特化した20年以上の経験がある精鋭調査員
年間件数15,000件以上の超大手探偵社
何時でも無料電話相談可能
今なら初回限定割が利用可能なので、初めての浮気調査にオススメ
配偶者の浮気調査に特化!
他の事務所では取扱い不可な高難易度調査も対応可能!
顧客満足度98%・調査件数32,000件と確かな実績がある総合探偵社
口コミ評価
価格設定と強力な証拠に定評あり
大手だからとにかく安心できる
無料で見積り相談できるのが高評判
メール相談
電話相談
料金の手頃さ

いつも旦那が帰ってこない理由

旦那がいつも帰ってこない場合、次のような理由が考えられます。

残業時間が長いから

単純に、残業時間が長いことで帰宅が遅くなっている可能性があります。残業時間は会社によって異なりますが、月47時間程度が平均です。

平均残業時間を参考しにして月20〜22日勤務と仮定すると、毎日2時間程度は残業していることになります。9時に出社して残業が2時間だった場合、休憩時間や移動時間を考慮すると、帰宅は21時ごろになるでしょう。

どのくらいの時間残業をしているかは、給料明細で確認できます。残業代と残業時間が記載されているため、毎月確認しておきましょう。

会社の飲み会に参加しているから

いつも会社の飲み会に参加しているために、帰りが遅くなっている可能性も考えられます。さすがに毎日飲み会がある会社は限られていますが、週2~3回程度の飲み会がある会社は珍しくありません。

コロナの流行によって飲食店での集まりを自粛するようにとの要請もありますが、人数や時間制限を設けて開催されているのが実情です。

また、飲み会ではなくとも、いつも上司に誘われている場合もあるでしょう。

目上の人からの誘いを断ることで出世が難しくなる実情もあります。帰宅したとき、いつもお酒の臭いがしている場合は飲み会に参加している可能性が高いでしょう

ただし、その相手が会社関係の人物だとは限りません。また、会社関係の人物でも女性と飲み歩いている場合は、不倫の可能性もあるでしょう。

旦那が急に帰ってこなくなった理由

決まった時間に帰っていた旦那が急に帰ってこなくなった場合は、次のような理由が考えられます。

妻に対する気持ちが冷めているから

妻に対する気持ちが冷めていることも想定しなければなりません。気持ちが冷めてしまうと、自宅は自分の居場所ではないと感じてしまう男性もいるようです。

何かと理由をつけて自宅に帰らなくなり、癒しを求めて浮気することもあるかもしれません。

妻に対する気持ちが冷めていますから、新たな女性との出会いを求めて合コンに参加したり、女性に話を聞いてもらったりもするでしょう。浮気していなくても「一緒にいたくない」という気持ちが強くなることで急に離婚を切り出される可能性もあるでしょう。

最近の喧嘩で解決していないことがあるから

最近の喧嘩で解決していないことがあると、自宅の居心地が悪くなって帰宅しなくなる可能性があります。「奥さんと話すのは面倒だな…」と感じて帰ってこないということもあるかもしれません。

また、妻と顔を合わせること自体したくなくなったり、「自宅=トラブルが起こる場所」というイメージが定着したりして、帰りたくなくなる場合もあるでしょう。

1回の喧嘩で帰らなくなる場合もあれば、普段から喧嘩が絶えず、いつも不完全燃焼な形で終結しているために、「トラブルが起こる家にはいたくない」とトラブルを避けたいあまり帰りたくなくなる場合もあります。

仕事のイレギュラー対応に追われているから

仕事のイレギュラー対応に追われることで、急に帰れなくなるケースがあります。繁忙期と閑散期の関係で帰宅できなくなる場合もあるでしょう

また、取引先でトラブルが起きて緊急対応を求められたり、会社に泊まり込みで納期に間に合わせたりしているのかもしれません。

イレギュラー対応の形は様々で、本人も予測ができないものです。

仕事中のため、メールやLINEを送っても返事が返ってこないことがほとんどでしょう。

浮気しているから

これまで決まった時間に帰ってきていた旦那が急に帰ってこなくなった場合は、浮気している可能性も考えなければなりません。

必ずしも浮気をしているとは限りませんが、帰宅して家族の時間を過ごすよりも魅力を感じることが外にあるのかもしれません。

特に、以前は「早く帰りたい」と言っていた旦那が急に帰らなくなった場合は注意が必要でしょう。

逮捕されているから

ごく稀ですが、何らかの容疑で逮捕されている可能性があります。例えば「痴漢の現行犯で逮捕される」「下着を盗み窃盗として逮捕される」などが考えられるでしょう。

逮捕されると家族に連絡がいくことが通常ですが、明確なルールは定められていません。

そのため、逮捕されたタイミングによっては、深夜になってから連絡がきたり、朝を迎えてからようやく連絡がきたりします。

旦那が逮捕されたかどうかは、こちらから調べる術がないため、連絡を待つしかありません。

逮捕されてしまった家族は、今後最長23日間の身体拘束を受ける可能性があります。

引用:家族が逮捕されたら生活はどうなるのか?逮捕後の流れと対処法を解説

旦那が寄り道していると考えられる場所

ネットカフェ

ネットカフェは24時間営業の店舗が多く、シャワーがついていたり仮眠スペースがあったりするため、自宅に帰りたくないときに足を運ぶ場所の一つといえるでしょう。

ネットカフェによっては長期滞在プランを設けているところもあるため、家出には最適な場所なのかもしれません。

車の中

車中泊であればお金をかけずに寝泊まりできます。スペースが限られていますし生活上の不便があるため、車中泊はそう長く続けられるものではありません。

車中泊の場合にはすぐに帰ってきてくれる可能性があるかもしれません。ただし、「家に帰りたくないから車中泊し続ける」といったケースもありえますので、様子を見てコミュニケーションをとる必要があるでしょう。

テキスト自動的に生成された説明

引用:https://twitter.com/HiroXsamurai/status/1299183404580126721?s=20

浮気相手の家

家に帰ってこない場合、浮気相手の家やラブホテルで寝泊りしている可能性もあるでしょう。

テキスト自動的に生成された説明

引用:https://twitter.com/ABi54072553/status/1256173614988058625

浮気相手の家に入り浸っていることが発覚した場合には「浮気の証拠」を集めておきましょう。浮気の証拠は慰謝料請求等の交渉材料となりえます

なお、法的な場では「ラブホテルを出入りする写真」等、肉体関係があったと明確に判断できる証拠でなければ基本的には認められません。個人で浮気の証拠を集めることが難しい場合には探偵に依頼することも検討しましょう。

不倫(浮気)の慰謝料を請求する場合、配偶者と不倫相手の間に肉体関係があることを証明できる証拠が重要です。

引用:浮気・不倫慰謝料の請求に有力な証拠|証拠がなくても請求するには?

旦那が帰ってこない場合の対処法

いつまで経っても旦那が帰ってこない場合、不安な気持ちになりますよね。このような場合、どう対処すればいいのか詳しくご紹介します。

旦那に直接連絡してみる

まずは旦那本人に連絡を取り、居場所を聞いてみましょう。仕事が忙しくて連絡を入れるのを忘れていたという場合もあるかもしれません。

「連絡がなくて心配している」という気持ちを伝えるためにも、メールやLINEだけでなく電話も入れておくとよいでしょう。

職場に連絡する

旦那が帰ってこなくて行方もわからないときは職場に連絡することも一つの手段です。

すでに職場を出ているときには何時頃職場を出たのか尋ねてみましょう。その後の旦那の行動を想像するのに役立つでしょう。

警察に連絡する

朝になっても旦那が帰ってこない、会社にも行っていないという場合には警察に連絡してみましょう。もしかしたら、交通事故や喧嘩等、何らかのトラブルに巻き込まれているかもしれません

本人の意思で家出している場合もありますが、念の為警察に連絡を入れて相談してみましょう。

旦那が帰ってきた後にとるべき対応

帰りが遅い理由をストレートに尋ねる

帰りが遅い理由をストレートに尋ねてみましょう。妻に心配をかけまいとする気持ちがあるなら、帰りが遅い理由を詳しく説明してくれます。

また、「最近、帰ってくるの遅いけどどうしたの?」と聞いたとき、「色々あって」などと言われた場合は、具体的に追求することをおすすめします。

はぐらかす素振りを見せた場合は、何か後ろめたい理由があると考えられるでしょう。

自分が何かしたのか尋ねる

妻に対して不満があるために帰らなくなったと感じる場合は、自分が何かしたのか尋ねましょう。ただし、感情的になってはいけません

感情的に責めることで旦那が激しく反論したり、黙り込んだりして議論にならないことが殆どだからです。

もし、別の理由で帰ってこなくなっていた場合、旦那に不信感を与えてしまいます。自分では気づけないから教えてほしいというスタンスで、冷静に尋ねましょう。

心配している気持ちを素直に伝える

帰宅が遅くて心配している気持ちを素直に伝えると、帰宅しない理由を黙っていたことを反省してくれる可能性があります。

理由を言うのが当たり前だと思っていると、理由を言わない旦那への不満だけが溜まってしまいます。心配しているから理由を言ってほしい旨を伝えることで、遅くなる理由を毎回話してくれるようになるでしょう。

共通の知人に旦那の様子を尋ねる

旦那本人から情報を得られない場合、同じ会社に勤めている共通の知人に、旦那に怪しい行動がみられないか尋ねましょう。不倫している事実を教えてくれる可能性があります

もちろん、不倫をしているのではなく、重要なプロジェクトを任されていて帰宅が遅くなっていたり、上司に無理やり飲みに連れられていたりするといった情報を得られる場合もあります。

帰宅後に夫婦で過ごす時間を作る

帰宅後に夫婦で過ごす時間を作ることで、自宅の居心地がよくなる可能性があります。また、妻への不満が原因だったとしても、一緒に過ごす時間ができることで心が通じ合い、早く帰宅するようになるかもしれません。

ドラマや映画を見るなど、一緒に楽しめることを提案しましょう。

なお、毎日一緒に過ごすと疲れてしまうため、週1回から始めることをおすすめします。また、週1回の時間をとれなくても、旦那の事情を優先して責めないようにしましょう。

旦那が帰りやすい雰囲気を作る

旦那が帰ってこない理由として「妻の態度や行動が怖いから」といったこともあげられるでしょう。

そのような場合、旦那が帰って来やすいように家庭内で暖かい雰囲気を演出してもよいかもしれません。

旦那が連絡なしで帰ってこない場合でも叱らずに優しく接したり、日頃から笑顔で接したりすることで、家に帰ることに前向きになるかもしれません。

無断で帰ってこない夫に対して「家庭への責任はないの?」と詰め寄りたくなる気持ちもあるかもしれませんが、旦那が心を入れ替える可能性もありますから、旦那が真っ直ぐ帰ってくることだけを目標にして気持ちを割り切りましょう。

こんな様子がある場合は浮気調査を検討しよう

次のような様子がみられた場合は、浮気調査を検討した方がいいでしょう。

旦那から女性の名前が発せられた

あなたを別の女性の名前で読んだり、女性の名前を寝言で話したりした場合は、浮気している可能性があります

日常の様々なところから他の女性の影を感じる場合があるため、注意深く観察しましょう。

例えば、急に身なりを気にするようになったり、服の趣味が変わったりした場合は、他の女性の存在が影響を及ぼしていると考えられます。

旦那が携帯をトイレや洗面所にまで持っていくようになった

携帯をトイレや洗面所、浴室まで持っていくようになった場合は、何か見られては困るものが携帯に入っている可能性があります

また、プライベート空間へ携帯を持っていき、そこで不倫相手と連絡をとっていることも考えられるでしょう。

携帯の画面を見られないように、伏せておくようになった場合も浮気を疑うことが大切です。

心理的に携帯を伏せるようになったり、LINEやメールの通知に気づかれないようにしたりしていると考えられます。

旦那に帰ってこない理由を聞いたとき誤魔化された

帰ってこない理由を聞いたときに誤魔化された場合は、浮気している可能性があります。

また、上司に付き合っていたと言われても嘘の可能性があるため、疑わしい場合は後日に尋ねてみましょう。

以前話した内容が嘘だった場合、嘘ついた内容を覚えておらず、また違った理由を話す場合があります。また、嘘に嘘を重ねることでボロが出て、浮気が発覚するケースもあるでしょう。

まとめ

定期的に旦那が帰ってこないという場合でも、突発的に旦那が帰ってこないという場合でも自宅で待っている側は心配になりますよね。しかし、旦那側には仕事や家庭へのストレスなど特別な理由があっての行動なのかもしれません。

旦那が帰ってこないからといって、必ずしも浮気だとは限りません。

しかし、帰ってこない理由を聞いても誤魔化されたり、普段の行動や言動から他の女性の存在を感じたりした場合は、浮気調査の検討をおすすめします。

10秒で検索!離婚・男女問題が得意な弁護士を検索
お住まいの都道府県を選ぶ
お悩みの問題を選ぶ
弁護士を検索する
この記事をシェアする
東京
神奈川
千葉
埼玉
大阪
兵庫
能登豊和弁護士【不動産売却交渉成立後に最短1か月で現金化可能性あり|不動産売却に伴う離婚問題の解決実績多数|着手金0円プランあり】

不動産の売却が伴う離婚のご依頼は、着手金0円で依頼可◎マイホームマンション土地などを売り大きな財産を獲得したい方へ】不動産売却に注力してきた弁護士が、密な連携でサポートします初回面談0円

事務所詳細を見る
【代表弁護士が直接対応◎】桑山総合法律事務所

【初回面談料5,500円(60分)】〈NY州弁護士資格アリ〉質の高いリーガルサポートで、複雑な財産分与親権◎長年連れ添ったパートナーとの離婚お任せを◆休日相談可料金表は写真をタップ

事務所詳細を見る
【不倫の慰謝料を請求したいなら】弁護士 鵜飼 大

【渋谷駅から徒歩5分】【毎週土日対応可】【お仕事帰りの夜間相談可】【初回面談30分無料】不倫の慰謝料を請求したい方、お任せください!実績豊富な弁護士が証拠集めから丁寧にサポート!【オンライン面談対応可】【LINE予約可】

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
この記事の執筆者
ベンナビ離婚編集部
本記事はベンナビ離婚を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。

不倫に関する新着コラム

不倫に関する人気コラム

不倫の関連コラム

編集部

本記事はベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

不倫コラム一覧へ戻る
弁護士の方はこちら