浮気・不倫慰謝料の請求に有力な証拠|証拠がなくても請求するには?

不倫(浮気)の慰謝料を請求する場合、配偶者と不倫相手の間に肉体関係があることを証明できる証拠が重要です。
一緒に食事をしている写真やメールなどの内容だけでは、不倫を証明するには弱く、裁判で慰謝料を請求しても認められない、もしくは低額になってしまう可能性があります。
不倫相手や配偶者にしっかりと反省し責任を取ってもらうためにも、できるだけ高額な慰謝料を請求したい人は多いと思います。
この記事では、慰謝料請求の際に有利になる具体的な証拠とともに、証拠がない場合の対処法について紹介します。
不倫・浮気慰謝料請求で有利になる証拠とは
配偶者と不倫相手の不貞行為(肉体関係)を証明できる証拠
配偶者や不倫相手に言い逃れさせないためには、『不貞行為があったとわかる証拠』が必要です。具体的には以下のようなものが挙げられます。
- 夫(妻)と不倫相手がラブホテルへ出入りする写真や動画
- 性行為中の写真や動画
- 夫(妻)のクレジットカード使用履歴(ラブホテルでの使用履歴)
- 夫(妻)と不倫相手との不貞行為を伺わせるような両名間のLINE(SNS等)やメールのやり取り
- 夫(妻)のGPS移動記録(ラブホテルに滞在している記録)
不貞行為の証拠として最も優れているのは「写真や動画」です。内容以外にも、写真の日付などによって期間や頻度などを証明できたり、他の証拠の根拠になったりもします。
ただし、写真や動画は、顔がはっきり写っており、本人と判断できることが前提です。遠くから撮影して画像が粗く、顔がほとんど見えないものなどは、有効な証拠と判断されない可能性があります。
不倫・浮気の事実を認める音声データ
配偶者や不倫相手が不貞の事実を認めるような発言や自白の音声データは有力な証拠です。
ただし、強引な誘導により言質を取り、自分に有利な部分のみを抜き出した場合、証明力は低いと考えられます。また、後から「無理矢理言わされた」と主張されてしまうリスクもあるでしょう。
そのため、録音するのであれば、冷静な話し合いを心がけ、やり取り全体を録音するようにしましょう。
不倫・浮気相手とのLINEやメールの内容
メールの内容は、その内容が事実であるかが担保されていないため、不貞行為の直接的証拠にはなりませんが、間接証拠としてきわめて有益なものです。
LINEやメールの内容を「見た」だけでは証拠を主張できません。内容は撮影もしくは自分に転送、プリントアウトするなどして保存する必要があります。
不貞行為の存在をうかがわせるメール(性的関係があったことが示唆されている内容など)が複数やり取りされ、該当日に不自然な行動をしていることを併せて立証できれば、不貞行為の強力な間接証拠になるでしょう。
他の証拠とあいまって、不貞行為の立証に成功するケースは後を絶ちません。しっかり残しておきましょう。
夫婦間でも勝手に携帯を見るのはプライバシーの侵害?
スマホの中身を勝手に見て証拠を確保したことに対し「プライバシーの侵害」と逆上してくる人もいるでしょう。
夫婦であっても配偶者が寝ている間にLINEなどを覗き見する行為は『プライバシーの侵害』に該当する可能性があります(現在の刑法では、配偶者の携帯電話を盗み見る行為に関して規定する項目はありません)。
プライバシーを侵害している可能性があったとしても、あまりにもひどい形(①反社会的手段に出た②人格権侵害が著しい)で証拠を取得しておらず、かつ民事事件であれば、相手の同意の有無に関係なく、証拠能力は否定されないとされています。
ただし、このような証拠の取得は、こちらの落ち度として、慰謝料の減額要因になる可能性があるため、証拠を使う際はよく弁護士と相談することをおすすめします。
不倫・浮気慰謝料請求するには不十分と判断される証拠
- デートの写真や動画
- 手を繋いでいる写真や動画
- キスやハグをしている写真や動画
- 自宅へ出入り・滞在している記録
- ビジネスホテルへの滞在記録
- 不倫(浮気)のことについて書かれた日記
キスやハグは不倫を証明できる証拠に思えますが、特にハグは「挨拶」とも判断できてしまうため、不貞行為があったという証明に直結しません。
しかし、恋人のようなメール内容などの証拠とあわせて主張することによって、不倫の証拠としての価値が生じます。
証拠が多いことで、不倫の頻度の多さや期間などを証明できれば、慰謝料を増額できる可能性もあります。慰謝料金額が確定するまでは、細かい証拠も保存しておきましょう。
不倫や浮気の証拠がゼロでも慰謝料請求はできるのか
話し合いで慰謝料を請求する際に、必ずしも明確な証拠は必要ありません。証拠がなかったとしても、不倫相手や配偶者が不貞行為の事実を認めれば、慰謝料を獲得できる可能性は十分にあるでしょう。
しかし、ほとんどの人は不倫を認めないため、不倫を認めさせ話し合いに応じてもらうためにも証拠は重要です。
また、裁判に発展した場合、証拠は必須になるため、万が一を考え証拠を獲得した上で慰謝料請求に踏み切りましょう。
不倫や浮気の証拠の有無と慰謝料の関係
不倫の慰謝料の相場は100~300万円といわれています。ここでは、証拠と慰謝料の金額の関係や、金額を左右する要因についてご紹介します。
証拠があるほど慰謝料は高額になる?
証拠はあくで事実を認定する手段であり、慰謝料額を決定するものではありません。したがって、有力な証拠があるからといって慰謝料額が増額するとはいえないのです。
もっとも、証拠により不貞行為の悪質性を基礎づける事実がより多く認定されれば、慰謝料増額につながるでしょう。そのため証拠はできるだけ多い方が、高額になる可能性が高いのです。
慰謝料金額を左右する要因
裁判で慰謝料金額を決める際、以下のような要因を考慮して算定されます。
- 婚姻期間の長さ
- 離婚前の夫婦関係や、生活状況
- 不倫期間の長さ
- 不倫への積極性
- 夫婦間の子供、妊娠の有無
- 支払い能力
- 不倫による精神的な被害の有無
- 離婚原因が不倫にあるか
- 慰謝料請求者の落ち度の有無
上記の要因により、悪質性や精神的苦痛が大きかったことが認められた場合、慰謝料は高額になります。悪質性とは、証拠があるのに言い訳をして認めなかったり、「もうしない」と約束しておきながらも、再度不倫をしたりしていることなどが該当します。
また、不倫以外の不法行為(DVや同居の拒否など)があった場合、慰謝料請求が高額になる可能性が高いでしょう。
不倫・浮気の証拠を確保する2つの具体的な方法と注意点
証拠を確保する方法は基本的に2つ。ご自身で探すか探偵に依頼するかです。
慰謝料請求する際は弁護士に相談することをおすすめしますが、証拠探しを依頼することはできません(確保した方がよい証拠についてのアドバイスを求めることは可能です)。
ここでは、証拠を探す具体定な方法や、注意点をご紹介します。
自分で探す場合
ご自身で探す場合、決定的な写真や動画(ラブホテルに滞在する写真や動画)を確保することは、時間や費用がかかってしまい、現実的ではありません。そのため、ご自身で探す場合は、以下のようなものがないか探しましょう。
- クレジットカード使用履歴(ラブホテルでの使用履歴)
- 不倫相手との不貞行為をうかわせるような両名間のメールのやり取り
- GPS移動記録(ラブホテルに滞在している記録)
メールのやり取りを探るのであれば、LINEやSNSはもちろん、フリーメール(Gmail・Yahoo!メールなど)も確認することをおすすめします。実際にフリーメールで不倫相手とやり取りをしている人も少なくないようです。
浮気の影ないって思い込みなんだなって思ったよ。わざわざフリーメールで連絡取られてたら気づかないよ。LINEだけ見て安心しちゃダメ。男なんてクズばかりです。
— メリーさん (@merry33_) 2017年11月22日
クレジットカードの明細や財布の中身のレシートを確認する
ラブホテルでの使用履歴が発覚した場合、浮気を証明できます。クレジットカードを何に使用しているのか、明細をしっかり確認しましょう。
また、食事やホテルなどのレシートが入っている可能性もありますので、財布の中身も確認しておくことをおすすめします。
ケータイの中身を確認する
LINE・SNS・メール・画像や動画のフォルダはしっかり確認しましょう。重要な浮気の証拠があるかもしれません。
また、メールのなかでもフリーメール(Gmail・Yahoo!メールなど)は要注意です。アドレスを複数持てることや、出会い系に登録しやすいことなどから、浮気用に使っている人もいるそうです。
ただし、メールなどの内容や写真を相手の承諾なしに勝手にご自身のスマホに送信する行為は、夫婦間であってもプライバシー権の侵害になるでしょう。
また、無理矢理ロックを解除することは不正アクセス禁止法の処罰対象となる可能性があります。
車にドライブレコーダーを設置する
GPSを利用して夫(妻)がどこにいるのか確認する方法があります。お互いの位置を確認できるアプリなども開発されているのでおすすめです。
また、ドライブレコーダーを車に設置しておくことで、浮気の証拠を確保できる可能性があります。
ドライブレコーダーって交通事故の証拠になって便利だけど、浮気もバレるから気をつけてね。
— あわわ (@bubblinkace) 2018年4月2日
俺もこの間晩御飯食べた後に仕事と言って車で出たのに、映像履歴から職場じゃなくてバッティングセンターとマックにしか行かなかったのバレたからね。
旦那に浮気されています。
— サレ妻(リアル) (@nG7tUFYQEjsGLje) 2018年3月3日
ドライブレコーダーにて発覚しました、
これからどうすればいいでしょう、、、
再来週旅行へ行く計画があるようです。どうしたらいいでしょうか。
GPSを設置する際の注意点
無断で相手の荷物などにGPSをつける行為は、浮気調査のためでも、プライバシーの権の侵害にあたります。このような行為は、不法行為に該当し、相手から慰謝料請求される原因になりえるのです。
相手の浮気が事実であった場合、慰謝料を請求されることはないでしょう。ただし、こちらに落ち度があるとして、慰謝料を減額される可能性があるかもしれません。
探偵に依頼する場合
探偵に依頼するメリットは、個人では特定できなかった不倫相手の住所などを割り出せることです。
また、自分で張り込みをしなくてもタイミングが合えば、ホテルに出入りする写真や動画を高画質で確保できる可能性があります。
この他にも、配偶者が不倫相手とホテルに入るなどのショッキングな現場を直接見ることを回避でき、精神的な面で自分を守ることができるでしょう。
順位 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サイト名 |
![]() 総合探偵社クロル
|
![]() 総合探偵社MR
|
![]() 綜合探偵社MJリサーチ
|
総合評価 | |||
料金 |
【状況に合わせたプラン多数】
見積もり相談は無料。費用が発生するのは、内容と条件に納得してからです。 他社と比較しても、より好条件な見積もりを提示できるため、「損をしない探偵選び」が可能です。 |
証拠が撮れなかったら0円の完全成功報酬プランもご用意。
浮気調査が5時間分無料のサービスもあり!(適用条件あり) 深夜・早朝の割増料金なし! 調査を担当するのは、探偵学校を修了した調査のプロ。 弁護士のご紹介などアフターケアも万全です。 |
0円の秘密を教えます
相談・見積もりは無料 相談者様に適した調査プランを提案 1時間8,800円~15,000円 (上限があるから安心) 相見積もり割引あり |
特徴 |
配偶者の浮気調査に特化!
他の事務所では取扱い不可な高難易度調査も対応可能! 顧客満足度98%・調査件数32,000件と確かな実績がある総合探偵社 |
年間件数15,000件以上の超大手探偵社
何時でも無料電話相談可能 今なら初回限定割が利用可能なので、初めての浮気調査にオススメ |
どの探偵社のHPを見ても区別がつかない人へ
YouTubeで調査の中身を公開 調査力の違いは見てわかる 相談者様の求める証拠を取る事に特化した20年以上の経験がある精鋭調査員 |
口コミ評価 |
![]()
「相談しやすさ」と「分かりやすい説明」が高評価
|
![]()
大手だからとにかく安心できる
|
![]()
価格設定と強力な証拠に定評あり
|
メール相談 |
![]() |
![]() |
![]() |
電話相談 |
![]() |
![]() |
![]() |
料金の手頃さ |
![]() |
![]() |
![]() |
公式リンク | 公式 | 公式 | 公式 |
不倫・浮気の証拠を獲得した後の慰謝料請求までの流れ
不倫や浮気の証拠を確保した後は、基本的に以下のような流れで慰謝料を請求します。
離婚問題に注力する弁護士へ相談
不倫や浮気の証拠をつかんだ後は、自分で交渉に行く前に、まず離婚問題に注力する弁護士へ自分の状況だとどのくらいの慰謝料を獲得できるのか、だれに請求するのがよいかを相談しましょう。
自分で交渉してしまうと、話し合いで譲歩してしまい低額でまとまってしまったり、話がまとまらなくなってしまったりして、時間がかかるうえに納得できない結果で終わる可能性があります。
また、今後の流れについて話してくれるため、今後どう進んでいくのかわからないという不安を解消できます。
請求前の弁護士との打ち合わせ
示談交渉の前に、弁護士と何度か打ち合わせを行います。
希望する慰謝料やどこまで減額できるか、他に配偶者や不倫相手に希望する条件(二度と会わないなど)、決定事項を破った場合の罰則などです。
すべて通るとは限りませんが、示談成立後は基本的に内容を変えることができないので、細かい希望がある場合、すべて弁護士に伝えておきましょう。
弁護士も最大限対応してくれますし、難しいものに関しては難しいとはっきり伝えてくれます。
内容証明や電話による話し合いの場の設定
弁護士との打ち合わせが終わったら、話し合いの申し込みを行います。弁護士に依頼すれば、連絡に関しても一任できるため、気を遣うなどのストレスもありません。
打ち合わせ時に、希望日や日時についても決めておきましょう。
示談交渉・示談書の作成
当日はすべて弁護士が代理で交渉してくれるため、特に何もいうことはありません。
決まったことを最終確認し、示談書を作成してもらいましょう。印鑑などが必要になると思いますので、あらかじめ持ち物などの確認しておきましょう。
まとめ
協議離婚や離婚調停の場合、相手が慰謝料請求に応じれば、有力な証拠がなくても支払ってもらうことができます。ただし、証拠がない場合、相手がしらをきる可能性は高いでしょう。
話し合う際にも、相手が不倫の事実を認めざるをえない証拠を用意しておくことをおすすめします。
証拠がそろったら、慰謝料請求する前に弁護士へ相談しましょう。相談することで、請求の進め方や、もめた場合の対処法などを知ることができるので、有利に話を進めやすいでしょう。


【無料相談】【LINE相談対応】【不倫問題が得意】話しやすい弁護士です。不倫の慰謝料請求・離婚条件交渉・調停など、離婚・男女問題は早急にご相談ください。銀座徒歩5分・土日深夜も弁護士直通電話
事務所詳細を見る
【初回相談0円!LINE相談可!】※話がしやすい弁護士【超迅速対応|土日深夜電話が弁護士に通じる】不倫問題、離婚問題、男女問題なら相談しやすい弁護士をお勧めいたします
事務所詳細を見る
【初回相談無料】【土日・深夜|LINE相談対応|弁護士直通電話】浮気・不倫など不貞行為でお悩みの方、ご相談下さい。親身・丁寧な話しやすい弁護士です。客観的視点を踏まえ、迅速にサポートします
事務所詳細を見る当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。
・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡

慰謝料に関する新着コラム
-
この記事では、夫以外の男性との間にできた子どもを夫の子だと偽る「托卵」が露見するケースと、それが発覚した場合に日本の法律で何が起こり、どのように対処すべきかを詳...
-
単身赴任中の同棲で浮気された場合、配偶者か浮気相手、もしくはその両方に慰謝料請求が可能です。ただし請求するためには、さまざまな条件をクリアする必要があります。本...
-
自己破産すると慰謝料の支払いはどうなる?原則借金が免責されますが、DVや悪意など例外的に請求できるケースもあります。養育費や財産分与への影響、自己破産した相手か...
-
慰謝料の踏み倒しは差し押さえなどリスク大!支払いが難しい場合の分割・減額交渉、自己破産等の対処法を解説。一人で悩まず弁護士に相談するメリットも紹介します。経済的...
-
不貞行為とは結婚している人が自由意思で配偶者以外と性的関係を持つことを意味します。では、パートナーのラブホテル利用は浮気にあたるのでしょうか?法律上の不貞行為に...
-
配偶者の不倫(不貞行為)で慰謝料請求する際の「慰謝料合意書」の作り方を徹底解説!合意書を作成するメリット、記載すべき6つの必須項目、作成時の4つのポイント、示談...
-
本記事では、マッチングアプリで出会った相手が既婚者だったときの対処法、相手の配偶者から訴えられるリスクなどについてわかりやすく解説します。
-
本記事では、熟年不倫に関する定義や意味、慰謝料を請求する際に知るべき基礎知識、熟年不倫で慰謝料を請求する際に役立つ証拠、熟年不倫の被害者が慰謝料を請求する際の流...
-
不倫の示談書作成でお悩みですか?本記事では、弁護士監修の【不倫 示談書 テンプレート】を状況別に公開。慰謝料請求、接触禁止、求償権放棄など、示談書に必須の条項の...
-
不倫で離婚に至る場合にすべきことはたくさんあります。この記事では、不倫で離婚に至る実態・離婚件数と離婚率の推移から、不倫で離婚する際に覚えておくこと、不倫で離婚...
慰謝料に関する人気コラム
-
ダブル不倫とは、一般的に既婚者同士が不倫することを指します。お互いに既婚者同士である為、割り切って不倫できるようですが、一体そういった心理で大きなリスクを犯して...
-
本記事では、離婚慰謝料の相場や請求できるケース・できないケースを解説し、より多くの慰謝料を受け取るための具体的なポイントについても紹介します。本記事を読むことで...
-
本記事では、旦那の不倫が発覚したときにすべきことや慰謝料請求時の注意点などについて解説します。 不倫は決して許せない行為ですが、離婚以外の選択肢もあります。あ...
-
パートナーの浮気によって離婚する場合は、離婚慰謝料の請求が可能です。本記事では、配偶者の浮気・不倫による慰謝料の相場や請求先、手続きのステップを具体的に解説しま...
-
ダブル不倫(W不倫)の慰謝料相場と、不倫をされた方が不倫相手に慰謝料を請求する手順を紹介しています。ダブル不倫は被害者側と加害者側が複数いて、誰に請求するかが非...
-
悪意の遺棄とは、生活費を渡さない、理由のない別居、健康なのに働かないといった行為のこと。この記事では、悪意の遺棄とは何なのか、悪意の遺棄となる11の行動、悪意の...
-
不倫で離婚に至る場合にすべきことはたくさんあります。この記事では、不倫で離婚に至る実態・離婚件数と離婚率の推移から、不倫で離婚する際に覚えておくこと、不倫で離婚...
-
婚約破棄による慰謝料の相場は50万円から200万円とされており、婚約の状況によってはさまざまな慰謝料を請求できる可能性が高いと言えます。この記事では、婚約破棄に...
-
彼氏が既婚者だと発覚した場合、状況によっては彼氏を訴え慰謝料請求できる可能性があります。また、彼氏が既婚者だと知らなかった場合、不倫の慰謝料を請求されても回避で...
-
不倫における内容証明の書き方や出し方に加えて、内容証明を送るメリット、注意点、対処法についてご紹介します。不倫相手や配偶者に内容証明を送ろうか悩んでいらっしゃる...
慰謝料の関連コラム
-
求償権とは他の連帯債務者に自分が支払った分の金額を請求できる権利です。本記事では、不倫慰謝料における求償権の意味、発生条件、時効、放棄をわかりやすく解説。慰謝料...
-
離婚慰謝料をより多く受け取りたいなら、離婚慰謝料に強い弁護士に相談・依頼するのが重要です。この記事では離婚慰謝料が得意な弁護士の特徴、慰謝料請求が得意な弁護士に...
-
ダブル不倫(W不倫)の慰謝料相場と、不倫をされた方が不倫相手に慰謝料を請求する手順を紹介しています。ダブル不倫は被害者側と加害者側が複数いて、誰に請求するかが非...
-
慰謝料の踏み倒しは差し押さえなどリスク大!支払いが難しい場合の分割・減額交渉、自己破産等の対処法を解説。一人で悩まず弁護士に相談するメリットも紹介します。経済的...
-
婚約中に浮気をされた場合、慰謝料請求の対象になるのかと疑問を抱く方は多いかもしれません。本記事では、慰謝料を請求する方法や相場、さらには慰謝料請求は弁護士へ依頼...
-
不貞行為の慰謝料は原則として二重取りできません。配偶者と不倫相手の双方に慰謝料請求する場合の注意点や慰謝料の相場について解説します。
-
不倫問題でかかる弁護士費用はいくらくらいなのでしょうか。依頼したいと思っても気になるのが弁護士費用です。この記事では、慰謝料の請求、慰謝料の減額それぞれにかかる...
-
浮気や不倫の慰謝料を裁判で請求する際に必要な証拠は何でもよい訳ではありません。証拠内容によっては、事実を証明するのには弱いと判断される可能性があります。当記事で...
-
恋人に浮気され、慰謝料を請求したいと考える方もいるはずです。しかし、カップルという関係性でも相手に慰謝料を請求できるのでしょうか。この記事では、恋人が浮気をした...
-
大学費用は国立大学で年53万円、私立大学で年95万円もかかります。本記事では高額な大学費用の支払いを拒否したい方のために、大学費用が養育費に含まれるかどうか、大...
-
風俗に行った夫が許せない、離婚時に慰謝料は請求できるのだろうかとお悩みではありませんか?実は、風俗通いに対して慰謝料を請求できるケースがあります。この記事では、...
-
慰謝料を払ってでも今すぐ離婚したいとお考であれば、この記事をご覧ください。相手が離婚に応じたくなる具体的な条件を解説しています。相手に納得してもらい、今すぐにで...

慰謝料コラム一覧へ戻る