ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ) > 離婚コラム > 慰謝料 > 浮気を隠して離婚した元夫・妻が許せない!慰謝料請求の手順
キーワードからコラムを探す
更新日:

浮気を隠して離婚した元夫・妻が許せない!慰謝料請求の手順

浮気を隠して離婚した元夫・妻が許せない!慰謝料請求の手順
「慰謝料」が得意な弁護士に相談して悩みを解決
「慰謝料」が得意な弁護士に相談して悩みを解決!

お悩み内容から探す

パートナーから「価値観が合わないから」「性格が合わないから」といった抽象的な理由で離婚を請求されて離婚を決めた。しかし、離婚後に元パートナーが浮気を隠していたことが発覚した。

このような場面では、多くの方が悲しみや怒りなどを抱えることになるでしょう。実際に、浮気を隠しているパートナーから離婚請求されるケースは少なくありません。

浮気の事実を知らなかったとはいえ、慰謝料など金銭関係の話し合いをせずに離婚してしまったことを大きく後悔している方もいるかもしれません。元パートナーの浮気に気がつかないまま離婚してしまった場合、慰謝料を請求することはできるのでしょうか。

結論をお伝えすると、慰謝料請求が可能な場合がありま。ただし、離婚時の客観的な状況から、浮気とは無関係の理由で離婚していると認められるような場合には、慰謝料請求が認められないか、認められたとしても慰謝料の額は大きく下がる傾向にあります。また、時効証拠がないなどの場合は必ずしも支払ってもらえるというわけではありません。

この記事では、離婚してからの浮気の慰謝料請求の要件慰謝料の相場を解説します。「もう手遅れかもしれない」と諦めずに最適な対処法を選択しましょう。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ離婚で
慰謝料問題に強い弁護士を探す

復讐したい!浮気を隠して離婚した元夫・妻の事例

浮気を隠されていた体験談

「パートナー・元パートナーが浮気を隠して離婚請求してきた!」といった体験談や「離婚してから浮気していたことを知った!」といった体験談をご紹介します。

浮気を隠していた元パートナーから「価値観が違うから離婚してほしい」「性格が合わないから離婚してほしい」などと曖昧な理由で離婚請求された方もいるのではないでしょうか。婚姻関係中に浮気しているパートナーが「価値観の違い」を楯に取り離婚を請求してくるケースは少なくありません。

浮気を隠している人は離婚請求時にも何かしらの嘘をついているケースが多いのかもしれませんね。

離婚を切り出されて

初めまして。
35歳小学生3年と中学1年の子供がいます。
パートで早朝のスーパーの品出しをしています。
2月末に突然旦那から「離婚に向けて話し合いをしたい」と言われました。
理由は
1)家の中で話をしても、すぐに喧嘩になるから
2)そもそもあまり会話がない(セックスレスでもある)
3)お前と一緒にいると、持病の不整脈が出る
1&2については、私の仕事が早朝であったり、仕事柄、腰痛持ちであったり
とにかく肉体的にも精神的にも旦那とはすれ違いだった。
もともと仕事に行くのもそれほど前向きではなかったのもあって
意見がすれ違うことが多くなってしまった。
自然と会話が少なくなってしまいました。
3)不整脈はもう既に2回手術しています。
ストレスが大きな原因となるそうで。
結構な回数を手術している人もいるみたいで
「私はこれ5回目」と言ってた患者さんがいらっしゃったくらい。

ここまで読むと、私が原因かと思ったりするんですが
離婚を切り出されてからしばらくして
机の整理をしていたら、旦那の日記があって。
普段な持ち歩いているのに
たまたまその日は置いてあったので
ちらっと見たら、実は浮気をしていたことが綿々とかかれていました。
相手とずっと一緒にいたいから
どうやってうまく離婚して養育費とか慰謝料とか払わずに済むか?
子供のことは卒業すれば別に問題ない。
挙げ句の果てには、相手の方と幸せな家庭を築き
子供ができたら今の自分の子供達もきっと理解してくれるだろう
とか。
この決断(離婚して付き合っている彼女と結婚する)ことは
絶対正しいはずだとか。
どれほど私といると不整脈が出て大変か(とか書いときながら
年に二回ぐらいとかいってましたが)とか
離婚も考えましたが、それでは相手の思う壺。
どうしたら良いのかわかりません。
アドバイスをよろしくお願いします。

引用:浮気を隠して私を理由に離婚を切り出されました _ 恋愛・結婚・離婚 _ 発言小町

離婚を言い渡されました

はじめまして。
わたしは30代前半、1歳の娘をもつ、結婚して7年目の主婦です。

夫は会社員で営業職、年収は1200万円程です。
突然、私を暴力的で仕事に協力的ではない、性格の不一致だといい、離婚を言い渡されました。
家も購入したばかりで、慣れない土地で頼る人も身近におらず、一人育児に必死だった私にはただただショックで、よく考えて欲しいと伝えました。
また、暴力的というのは身に覚えもなく、新婚時代に浮気疑惑でベッドや壁に小物類を投げた事はありますが、他に身に覚えがありません。仕事についても、休日なく寝に帰るだけの主人に不満はもちろんあり、体調も心配して今の会社で良いのかと聞いた事が大きいようです。

そして数日前、考えたがやはり離婚したいと告げられました。
頭が真っ白になりましたが、いつもロックしている携帯を見られる機会があったため見た所、私も知っている既婚の同僚女性と来月旅行を予約したやりとりがありました。私には、男性同僚グループと旅行と言っている日付です。見たことは伝えていません。

ゆっくり頭を整理したいからと伝え実家に帰ってきています。

希望としては、離婚はせず(最悪別居でも)、女性には退職と慰謝料を請求したいです。
その場合、女性も主人と同じくらいの年収なのですが、慰謝料を請求するなら妥当な額はいくらなのでしょう?
また別居の場合は生活費は夫に負担してもらえるのでしょうか。

そして、もしも離婚となった場合、親権は問題なくとれるでしょうか。
妊娠前まで共働きだったのでもちろん働く意思はあります。
慰謝料、養育費はどのくらいになると思われますか?

なんだかまだフワフワと現実ではないような気持ちで、ただただ、娘を抱いて泣いています。
とても仲の良い夫婦だったのに。
アドバイスなどいただければ幸いです。

引用:離婚請求してきた夫、社内ダブル不倫発覚。 _ 恋愛・結婚・離婚 _ 発言小町

愛人と新生活の算段をする会話

私は以前の結婚で嘘をつかれてましたよ。

結婚7年目「お前の潔癖と気の強さに疲れた1人になりたいから別れて欲しい」と言われました。

相談者様と同じように友人に「まさかとは思うけど突然だしもしかしたら女じゃないの?」と言われ自力で調べました。

疑う素振りは見せず

車に音声反応するICレコーダーを(2.3千円)し掛け翌日聞くと愛人と新生活の算段をする会話がバッチリ…。

怒りが込み上げましたが、引き続き気付かぬふりをして性格は直すから離婚は思い直して、、、と時間を稼ぎ録音を続け、携帯のGPSで常習宿(ホテル)と送る女の家を突き止め、油断させた上で元夫の携帯をチェック。

証拠を揃えて弁護士さんへ相談に行きました。

とても親身になってくれる弁護士さんで「男は何歳になっても家族を持てる、女は名前も変え、戸籍も捨て嫁ぐのにこれでは納得できませんね。取れるだけ取りましょう。残念ながら貴女が夫から得られるものはもうお金しかないですからね!」と頑張ってくれました。

不貞や離婚の理由は様々です。

私も気が強かったと反省はしましたが汚ないやり方で別れようとする夫には心底ガッカリさせられました。

※好きな女が出来た。別れてくれ。ならばこちらもこんなマネはしなかったでしょう。

もう夫は女にくれてやるつもりでいたので(可愛い顔して平然と嘘をつく夫に対して完全に冷めました)女や女の実家に請求をしない代わりにと夫に大きな金額を慰謝料請求し車や貯金もすべて取り上げました。

当時連帯保証人になっていた住宅ローンももちろん別の保証人をたてて外していただきました。

弁護士費用はこちら持ちでしたが慰謝料からゆうに払えましたし、法テラス等補助制度もありますよ。

女がいるとわかるまでは離婚したくはありませんでしたが、、、今は幸せです。

いろいろと大変でしたが強くなった自分が誇らしいですよ。

引用:性格の不一致で離婚したが実は浮気されていた・していた方 - 教えて! 住まいの先生 - Yahoo!不動産

すぐに離婚に応じる気はありません

連日の質問失礼します。

夫から「一人になりたい」という理由で一方的に離婚を告げられました。原因は夫の浮気、隠してましたが携帯から発覚です。以下メールの概要です。

・既婚を黙って付き合っているらしい

・出張中や前後に延泊して度々合う

・相手は×1子持ちのホステスさん32才

・知り合って3ヶ月、お互いの気持ちを確認済み、年明けに子供、両親、姉等相手家族と旅行の予定

・何度か深夜のシティホテルで会う。不貞行為の有無は現在では微妙

気付いた事は黙ってましたが、知らん顔で旅行の準備をする夫に腹が立ち、女性の存在を問い詰めてしまい一部認めました。携帯を見た事と詳細は話していません。

夫曰わく、自分が好きなだけでまだ始めてもいない、私に愛情がないので離婚してまず整理したいとのこと。

元に戻れるとは思えませんが夫の言うままにすぐに離婚に応じる気はありません。

以下、質問です。

①離婚に応じない場合、生活費の金額の基準は?結婚前の私の年収は無関係?

②別居の場合、住居は?今は夫の会社の借り上げマンションです。私が出て行く?夫が出て行ってもこのまま住める?

③夫の浮気で離婚した場合の慰謝料は1~200万円程と聞きました。成立すると以降の生活費はもらえない?

④弁護士への相談費用は夫持ち?不貞行為が証明できないとダメですか?

⑤結婚費用(披露宴、結納、衣装、旅行等)の1/2は請求可能?結納金(の残金)の取扱いは?

⑥共有財産や貯金の起算は入籍日から?

⑦浮気の期間も慰謝料に関係する?夫を妻帯者と知らなかった事も影響しますか?

⑧出張でのマイルが相当額に。これを使って相手に会う事に気持ちが釈然としません。商品券等にして分配可能?

お金の話ばかり…虚しい気もしますが、絶望し眠れず食欲もなく本当に苦しかった気持を思い出し冷静に考えます。沢山の質問ですがおわかりになるものありましたらよろしくお願いします

引用:連日の質問失礼します。夫から「一人になりたい」という理由で一方的に離婚を告... - Yahoo!知恵袋

不倫をし隠したまま離婚

浮気、不倫をされたことのある女性に質問です(その後修復したかしてないか問わず)

私の夫は不倫をし隠したまま離婚したいと言い出し別居しました。別居中はわりと仲良く接していたのですが(離婚請求しながら)、その後不倫が判明し別れさせましたが、その後から私に対して態度がとても冷たくなりました。やり直したい気持ちが強いのでとても辛いです。

浮気中、発覚直後(問い詰めた後)、浮気相手と別れた後でみなさんの夫はどういう態度になりましたか?

その後、再構築(復縁)しましたか?離婚しましたか?

やり直すことになった方は経緯を教えて欲しいです。

引用:浮気、不倫をされたことのある女性に質問です(その後修復したかしてないか... - Yahoo!知恵袋

隠され離婚をした

私の友人ですが、役1年前に離婚が成立したのですが、最近わかったのですが離婚前から愛人がいて子供もいたみたいです、

その事を隠され離婚をしたみたいです。

協議離婚で慰謝料はなしで、二人の子供の養育費だけをもらっているいたいで、悔しくて仕方がないようなのですが、離婚成立してしまっているのでこのまま泣き寝入りなのでしょうか?

引用:離婚成立後に相手の浮気がわかった場合。 - 私の友人ですが、役1年前に... - Yahoo!知恵袋

離婚後でも浮気の慰謝料を請求できる!

たとえ離婚した後でも慰謝料請求は可能です。たとえ離婚協議書や調停調書などで慰謝料の請求をしないと合意していたとしても、元パートナーが浮気を隠し、後から浮気の事実が発覚した場合には「合意の前提条件が異なる」と主張することによって慰謝料を回収できる可能性が出てくるでしょう。

ただし、内容によっては時効が成立して請求が認められない場合もあるかもしません。以下、慰謝料請求の時効について解説します。

過去の浮気に慰謝料請求する場合は速やかに行動

離婚した後に浮気を知った場合であっても慰謝料請求は認められます。しかし、慰謝料請求には時効が設定されており、時効が成立した場合には請求は認められません。

慰謝料請求には「除斥期間」と「消滅時効期間」が定められていて、どちらかの期間を経過した時点で時効成立となり、慰謝料請求が認められなくなります。可能であれば浮気に気が付いた時点で、慰謝料請求するとよいでしょう。

除斥期間:不貞があった時から20年

消滅時効:不貞を知った時から3年

浮気相手に慰謝料を請求することも可能

浮気の慰謝料請求は元パートナーだけではなく、元パートナーの浮気相手にも可能です。ただし、元パートナーと浮気相手の双方に慰謝料請求したからといって、受け取る慰謝料額が二倍に増額するわけではないことに注意しておきましょう。

これは、元パートナーと浮気相手の二人で行った不貞行為という一つの不法行為によって発生した精神的苦痛に対して、元配偶者と浮気相手が連帯して慰謝料を支払うことになるためです。

したがって、元パートナーが相当の慰謝料を支払った場合には、浮気相手への慰謝料請求が認められないケースもあります。ただし、元パートナーが慰謝料支払いを拒否した場合などには浮気相手に慰謝料の残額分の支払いを求めることができるかもしれません。

なお、浮気相手に慰謝料請求をする場合にも時効がありますので、元パートナーへの請求同様、早めに行うべきでしょう。

離婚後に浮気が発覚した際に請求できるもの

離婚後に浮気が発覚した際に請求できるものを解説します。

離婚後に請求できる金銭

離婚後に請求できる金銭には以下のようなものがあります。

  • 不倫の慰謝料
  • 養育費
  • 過去の婚姻費用
  • 財産分与

離婚後に請求する金銭の代表的なものには養育費や慰謝料が挙げられますが、財産分与の請求や過去の婚姻費用(通常の生活を維持するための費用)の請求も可能となるケースがあります。ただし、どちらも時効が設けられていますので、できる限り早めの請求を心がけましょう。

財産分与の時効:離婚した日から2年

過去の婚姻費用の時効:離婚した日から2年

離婚後に請求できる権利

離婚後でも子供の親権や監護権、面会交流についての請求が可能です。離婚時に元パートナーに親権が認められ、諦めされられたケースもあるでしょう。そういった場合でも、異性交遊を優先して子の監護をおろそかにしているなどの正当な理由さえあれば権利を取り戻すための請求が可能です。

離婚後に浮気の慰謝料を請求した場合の相場は?

離婚後の慰謝料の相場

浮気の慰謝料の金額は法律で定められているわけではありませんので、当事者同士が納得して支払いが行われるのであれば高額でも低額でも問題はありません。ただし、当事者の収入や社会的地位に照らし著しく高額な金額であると、無効になる可能性があります。

浮気の慰謝料請求をする場合、まずは当事者同士での話し合いを行うことが一般的です。話し合いで合意に至らなかった場合には裁判などで浮気の慰謝料について争うことになるでしょう。

慰謝料の決定には浮気で被った精神的苦痛の大きさ、実質的損害などの事項が考慮されます。浮気が原因で離婚した場合の慰謝料は50万円〜300万円とされているのが一般的です。

相手方が離婚を希望している場合に浮気の慰謝料を請求する場合には、離婚自体が交渉材料となります。既に離婚している場合には相手方の要求は満たされていることになりますから、慰謝料の交渉は若干不利になるかもしれません。

また、浮気を知らない状態でも離婚が成立しているのですから、離婚と浮気は関係しないと判断されてしまう場合もあるでしょう。これらの結果として、離婚前に慰謝料交渉した場合よりも離婚後に慰謝料請求した場合の方が受け取れる金額は低くなる傾向にあるようです。

【関連記事】

ダブル不倫(W不倫)の慰謝料相場と慰謝料請求を成功させる全知識

離婚後でも慰謝料請求はできる!請求方法と請求された場合の対処法

判例1

原告 元夫
被告 元妻
認められた慰謝料 80万円
概要 原告と被告は過去に離婚裁判により離婚。不貞行為の有無が争点となり、不貞を認めるに足りる証拠はないとされたが被告との接触は婚姻共同生活の平穏を害する不法行為であるとされ、慰謝料の額は80万円とするのが相当であると認められた。

裁判年月日 平成31年 2月26日

裁判所名 東京地裁

裁判区分 判決

事件番号 平29(ワ)44039号

事件名 慰謝料請求事件

文献番号 2019WLJPCA02268004

判例2

原告 元妻
被告 元夫・元夫の浮気相手
認められた慰謝料 220万円
概要 概要 原告元夫の婚姻期間は約17年間と長期に及んでいたこと、原告と元夫との間に未成年の二人の子がいること、原告と元夫の婚姻関係が客観的にみて悪化していたとは認められないこと、元夫が、浮気相手との不貞関係を原告に隠したまま協議離婚を成立させ、そのわずか1か月程後に浮気相手と婚姻していること、被告らが現在も不貞行為の事実を認めず、不合理な弁解に終始していること、その他本件で現れた一切の事情を考慮すると、原告の精神的損害に対する慰謝料の額は200万円とするのが相当である。

裁判年月日 平成30年12月10日

裁判所名 東京地裁

裁判区分 判決

事件番号 平29(ワ)34580号

事件名 損害賠償請求事件

文献番号 2018WLJPCA12108010

隠していた浮気に対する慰謝料請求の段取り

慰謝料請求の段取り

離婚前と離婚後で慰謝料請求の段取りに大きな違いはありません。以下、慰謝料請求の段取りを解説します。

既に離婚しているため話し合いがスムーズに行かない場合もありますので、個人で対応が難しい場合には弁護士に相談してみるとよいでしょう。

慰謝料の時効を確認する

まず、慰謝料の時効が成立していないかを確認しましょう。浮気の慰謝料請求には時効が設けられていますので、元パートナーの浮気を知った場合には迅速な行動が必要です。

時効が近い場合

時効が近い場合には「時効の中断」を行いましょう。時効の中断を行うためには元パートナーまたは浮気相手に対して提訴や差押さえといった裁判上の請求を行う必要があります。時効が中断されることによってこれまで経過していた時効期間がゼロになります。

なお、裁判上の請求の準備が間に合わない場合には「慰謝料を請求の旨を記した内容証明郵便」を送りましょう。内容証明郵便の送付によって6ヶ月間は消滅時効の完成が猶予されますので、あらかじめ内容証明郵便の準備をすることも一つの手段となるでしょう。

ただし、内容証明に法的強制力はありませんので「慰謝料を必ず支払ってもらえる」という保証はありません。相手方にプレッシャーを加える程度のものと考えるとよいでしょう。

浮気の証拠を収集する

慰謝料請求をする上で「元パートナーが婚姻期間中に不貞行為をはたらいていたのかどうか」ということが争点になります。法律上でいう不貞行為とは肉体関係を持つことであると解釈されていますので、まずは、元パートナーが浮気相手と肉体関係を持っていたかどうかを調べることが必要になるでしょう。

当事者のみの話し合いで浮気を認めればよいのですが、実際には、有責配偶者となることを恐れて浮気を隠蔽するケースが殆どです。話し合いで決定できない場合には裁判所に判断を求めることになるでしょう。

裁判所では証拠が重要視されており、証拠がなければ主張が正しくとも認められない可能性もあります。元パートナーに対して不貞の確信があっても、証拠がなければ慰謝料が認められないケースもあるかもしれません。したがって、浮気の慰謝料請求を行う場合には、何よりも不貞の証拠収集が大切といえるでしょう。

不貞の証拠として認められるものには、以下のようなものがあります。

  • ラブホテルに出入りしている写真・動画
  • 性行為の様子を収めた写真・動画・音声
  • 肉体関係がうかがえるLINEなどのやり取り
  • 探偵が集めた証拠・報告書 など

個人で証拠を集めるには困難が伴いますので、浮気調査のプロである探偵に依頼することをお勧めします。

当事者で話し合いの場を設ける

当事者間で連絡を取り合うことができる、または、話し合いができる関係である場合には慰謝料について話し合いの場を設けるとよいでしょう。ただし、口約束だけでは後々言った言わないの水掛け論になる可能性もありますし、話し合い中に冷静を保てずに交渉決裂となってしまう可能性もあります。

トラブルを避けるためにも、話し合いで慰謝料の条件が決定したら、示談書(合意内容を記した書類)を作成しましょう。弁護士などの専門家の立会いのもとで話し合いを行うとスムーズでしょう。

調停など法的措置をとる

話し合いで解決しない場合には調停を申し立てます。しかし、慰謝料請求のみで調停を申し立てた場合、合意に至るケースは多くはありません。合意に至らない場合には地方裁判所で訴訟を起こすことになります。

裁判となると煩雑な手続きが必要になります。弁護士に相談することで必要な知識や手続きについて役立つアドバイスをもらえるでしょう。

【関連記事】

不貞行為について弁護士に相談するメリットとよくある相談例

慰謝料請求について弁護士に相談してみることも一つの手段

弁護士に慰謝料相談

離婚後に浮気の慰謝料請求をする場合、元パートナーに連絡を取りづらかったりして、なかなか請求に踏み切れないこともあるかもしれません。話し合いに至ったとしても、感情的になって交渉決裂となってしまうケースも多々あるようです。

話し合いを円滑に進めてより有利な状況で慰謝料を請求したい場合には、一度弁護士にアドバイスを求めるとよいでしょう。弁護士は法律の専門家ですから適切で有益なアドバイスを得られるはずです。

まとめ

浮気を隠して離婚した元パートナーに慰謝料請求する場合には慰謝料の要件や時効などに注意しておきましょう。

当事者同士で慰謝料の取り決めをすると交渉決裂になるケースも少なくありません。個人での請求は不安だと考える方は弁護士に相談してみることをおすすめします。

10秒で検索!離婚・男女問題が得意な弁護士を検索
お住まいの都道府県を選ぶ
お悩みの問題を選ぶ
弁護士を検索する
東京
神奈川
千葉
埼玉
大阪
兵庫
清水法律事務所

●夜間・休日対応●夫婦カウンセラー資格有●キッズルーム有●【30代・40代の離婚案件の実績豊富】離婚する決意をした方、財産分与で揉めている方、不倫の慰謝料請求を検討している方などぜひご相談ください。

事務所詳細を見る
【女性のための離婚相談】アトム法律事務所 新宿支部

女性の離婚に注力】「離婚したいが夫が合意しない」「別居に伴う婚姻費用を請求したい」「離婚後の生活を見据えて養育費や財産分与を取り決めたい」など女性の離婚に関するお悩みは当事務所まで!交渉力を強みに、有利な解決へ導きます。

事務所詳細を見る
【Google口コミ★4.7/オンライン相談歓迎】東京桜の森法律事務所

初回相談30分0円来所不要相手側の弁護士から書面が届いた離婚の交渉を任せたい/調停を申し立てたい/申し立てられた等のご依頼はお任せを!別居中別居を決意された方はお早めに!明朗な料金プランは写真をクリック≫

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士費用保険のススメ
Cta_merci

離婚をするときに子供の親権や慰謝料、財産分与などで相手と揉めて、弁護士が必要となったときにかかる費用相場は、内容にもよりますが50~100万円ほどになります。
弁護士費用が払えなくて泣き寝入りすることも…。


  • 相手に親権を渡したくない
  • 養育費を払ってもらえなくなった
  • 不倫相手に慰謝料を請求したい

弁護士保険は、法律トラブルで弁護士に依頼したときの費用が補償されます。
離婚トラブルだけでなく、子供のいじめ、労働問題等でも利用することができます。

無料で資料ダウンロード
弁護士費用を負担してくれる
弁護士保険で法律トラブルに備える
弁護士保険に関する資料のお届け先
氏名
必須
フリガナ
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
この記事の監修者
弁護士法人ネクスパート法律事務所
2016年1月に寺垣弁護士(第二東京弁護士会所属)、佐藤弁護士(東京弁護士会所属)の2名により設立。離婚だけでなく、遺産相続、交通事故、刑事事件、企業法務まで幅広い分野を取り扱っている。

慰謝料に関する新着コラム

慰謝料に関する人気コラム

慰謝料の関連コラム

編集部

本記事はベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

慰謝料コラム一覧へ戻る
弁護士の方はこちら