ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ) > 離婚コラム > 離婚原因 > 夫のマザコンを理由に離婚したい!慰謝料を請求するには?
キーワードからコラムを探す
更新日:

夫のマザコンを理由に離婚したい!慰謝料を請求するには?

アディーレ法律事務所
監修記事
夫のマザコンを理由に離婚したい!慰謝料を請求するには?
本コンテンツには、紹介している商品(商材)の広告(リンク)を含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。

夫が家庭よりも母親を優先させたり、「母親は絶対」を信条とするマザコンの場合、愛情も薄れて「離婚」という言葉が頭をよぎってしまう方もいるでしょう。

また、夫に甘い義母との関係に疲れ「離婚したい」と考える妻も少なくありません。しかし離婚を考えた場合、「夫のマザコンを理由に離婚できるのか」が最大の不安要素となるでしょう。

基本的に夫のマザコンを理由に離婚することは可能ですが、離婚裁判では認められない可能性もあります。

この記事では、夫のマザコンを理由に離婚する際に知っておきたい基礎知識を解説します。

また、自分の夫が本当にマザコンかどうかは、一度以下のチェックリストで確認してみてください(ただし、これはあくまで作者個人の見解であり、該当する方を必ずしもマザコンと断定するものではありません)。

夫のマザコンチェックリスト
  • 自身の重要な問題・夫婦間の問題でも母親の意見を求める
  • 妻の意見より母親の意見を優先し、妻にも従うよう強要する
  • 緊急時でもないのに妻子の用事より母親の用事を優先する
  • 旅行にも同行させる
  • 会話の内容が母親のことばかり
  • 母親の料理と妻の料理を比較する
  • 母親の近くにいようとする
  • 母親とのスキンシップが多い
  • 母親の言動を信じて疑わない
確実に慰謝料を獲得するには?

慰謝料請求ができるのは、こんな理由。相場一覧はこちら

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ離婚で
離婚問題に強い弁護士を探す
この記事に記載の情報は2024年01月04日時点のものです

「夫のマザコン」で離婚は可能か?

夫のマザコンのみを理由に離婚を求めることは基本的には難しいものの、裁判上、離婚が認められる可能性はあります。

ここでは、どのような場合に離婚できるのか解説します。

協議離婚・離婚調停の場合

協議離婚や離婚調停の場合、話し合いによりお互いが合意すれば、理由がどのようなものであっても離婚可能です。

ただし、マザコンの夫は基本的に無自覚な場合が多く、母親に頼ることを悪いことだとは思っていません

そのため、夫のマザコンを理由にしても離婚に納得してくれない可能性が高いでしょう。

離婚をしたいのです。夫はマザコンです(義父母と同居)。義母と喧嘩になった時も義母の味方になり二人して私を攻め、 夫婦で時間をかけて話し合って答えを出しても義母に相談をして義母の意見を通す夫です。しかしそれを理由に離婚をしたいと言っても「母は間違った事を言わない人間。私が我慢をすれば済む事」と言いなかなか離婚に同意してくれません。直球でマザコンと言ってもピンと来ないと思います。マザコンが嫌で離婚された方は何と言って離婚に同意してもらってますか?教えて下さい。

引用:離婚をしたいのです。|Yahoo!知恵袋

また、夫が母親に相談した結果、離婚について義母が大きくかかわってくることもありえます。

親権・財産分与・養育費などに関することをスムーズに決められないどころか、「子供はおいていけ」「おいていかないなら養育費は支払わない」「財産分与はしない」などと言われるかもしれません。

関連記事

協議離婚とは|後悔しない進め方と離婚条件を有利に決めるポイント

協議離婚で弁護士に代理交渉を依頼する3つのメリットと弁護士費用

離婚調停の流れを詳しく解説|5分で分かる離婚調停の進め方ガイド

離婚裁判の場合

調停を行っても話がまとまらなかった場合、離婚裁判を起こさなければいけません。

しかし裁判の場合、以下のような理由がなければ離婚は認められません。

(裁判上の離婚)

第七百七十条 夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。

一 配偶者に不貞な行為があったとき。

二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。

三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。

四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。

五 その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。

引用:民法第770条

離婚裁判で離婚するには、夫のマザコンが原因で夫婦関係が破綻し、夫婦生活を継続しがたいことを証明しなくてはいけません

離婚の際に夫や義母に対して慰謝料請求は可能か?

さんざん夫に我慢してきた妻であれば、離婚時に慰謝料がほしいでしょう。また、義母にいじめられてきた妻は、義母に対して慰謝料を請求したいのではないでしょうか。

ここでは、マザコンで離婚した際に慰謝料の請求が可能か解説します。

「マザコン」以外の理由があれば慰謝料請求は可能

残念ながら、「マザコン」のみを理由とした慰謝料請求は難しいでしょう。

もっとも「妻が義母から日常的に暴力や暴言を受けているにもかかわらず、マザコン夫が義母に味方してまったく状況を改善してくれなかった」というケースで、妻が精神的に参ってしまって婚姻関係の継続が困難になったなどの事情があれば、慰謝料を請求できる可能性はあります。

ほかにも、夫に不法行為があった場合にも慰謝料を請求できる可能性があります。

例えば、不倫・DV・モラハラをされた場合などは、状況によりますが10万~300万円程度の慰謝料を獲得できるかもしれません。

なお、慰謝料請求の際には証拠が必要になります。

不倫の場合は「探偵」に浮気調査の依頼をすることで、ご自身で行うより確実に証拠を手に入れることができるでしょう。

ただしDVやモラハラの場合、ご自身で証拠を集めるしかありません。証拠となり得るものとしては以下があります。

  • 殴られてケガをした場合はその写真
  • 暴言を吐かれた場合はその録音データ など
完璧な証拠を手に入れるためには?

完璧な証拠を手に入れるためには、専門家の力を借りた方がいいでしょう。浮気調査の専門家である、探偵に相談してみませんか?

無料相談はこちら

義母に慰謝料請求は可能か

離婚はあくまでも夫婦間の問題であるため、義母に慰謝料の請求をすることは基本的にはできません。

ただし、義母からも暴力や暴言を受けていた場合には、義母の行為が不法行為に該当するとして、慰謝料を請求できるかもしれません。

その際には証拠が必要になりますので、まずは一度弁護士に相談してみましょう。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ離婚で
離婚問題に強い弁護士を探す

夫が離婚に合意しなかった場合の対処法3つ

協議離婚の際は、夫が離婚に合意してくれないことも少なくありません。ここでは、もし夫が合意してくれなかった場合にできることを3つ解説します。

まず別居をする

夫が離婚に合意してくれず、また一緒に生活をともにするのは精神的な苦痛になるでしょう。

そのような場合は、一度お互いに距離を取ってみることをおすすめします。

別居は夫婦関係の破綻を根拠づける事情になり、長期間別居している場合は裁判でも離婚を認める理由になりえます

裁判にて離婚を認められる理由を作るためにも、まずは別居を検討してみましょう。

義母も離婚に賛成させる

義母が離婚に賛成してくれるように働きかけることで、夫も離婚に賛成してくれるかもしれません。

母親の意見で離婚の可否まで変える姿を腹立たしく感じるかもしれませんが、離婚をするためには有効な手段です。

離婚調停を申し立てる

協議離婚で話がまとまらない状況で、ずっと2人で話し合っていても平行線をたどるだけです。

離婚の話を早急にまとめたい場合は、離婚調停を申し立てることをおすすめします。

調停には弁護士と一緒に臨むことができますので、有利に話を進めることができるでしょう。また、調停が成立しなかった場合、裁判をすることもできます。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ離婚で
離婚問題に強い弁護士を探す

まとめ

マザコンは病気ではないため、一生改善されない可能性は考慮しておきましょう。

マザコン夫と結婚してしまうと、多くの場合「我慢して耐える」または「離婚する」の2択になります

我慢して耐える場合には、あまり夫のマザコンを責めず、母親に会う・電話する回数を決める・夫婦間の問題は夫婦で決めるなどの約束をしておきましょう。

離婚する場合には、親権・養育費・財産分与などについて一度弁護士に相談することをおすすめします。

マザコン夫や義母から強いストレスを感じており、しんどい・イライラしてしまう人は、一度カウンセラーへの相談も検討しましょう。

10秒で検索!離婚・男女問題が得意な弁護士を検索
お住まいの都道府県を選ぶ
お悩みの問題を選ぶ
弁護士を検索する
東京
神奈川
千葉
埼玉
大阪
兵庫
Office info 202002211834 27031 w180 【浮気慰謝料トラブルに注力】ブラスト法律事務所

不倫・慰謝料トラブル【相談0円 + 着手金0円 + 成功報酬制】『不当な請求を受けた方』『不倫相手に慰謝料を求めたい方』はブラスト法律事務所へお任せください!柔軟な費用体系にて慰謝料交渉に尽力いたします!

事務所詳細を見る
Office info 202002281954 2611 w180 【浮気慰謝料トラブルに注力】ブラスト法律事務所

不倫・慰謝料トラブル【相談0円 + 着手0円 + 成功報酬制】不当な請求を受けた方、不倫相手に慰謝料を求めたい方、ブラスト法律事務所へお任せください。柔軟な費用体系にて慰謝料交渉に尽力いたします!

事務所詳細を見る
Office info 202202281416 65161 w180 CSP法律会計事務所

不倫慰謝料協議/財産分与/国際離婚(中国)/養育費/別居】など幅広く対応 多額の財産分与・慰謝料・婚姻費用(養育費)を請求したい・請求された方/相手が資産をお持ちの方/離婚を決意した>◆初回1時間相談料無料

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士費用保険のススメ
Cta_merci

離婚をするときに子供の親権や慰謝料、財産分与などで相手と揉めて、弁護士が必要となったときにかかる費用相場は、内容にもよりますが50~100万円ほどになります。
弁護士費用が払えなくて泣き寝入りすることも…。


  • 相手に親権を渡したくない
  • 養育費を払ってもらえなくなった
  • 不倫相手に慰謝料を請求したい

弁護士保険は、法律トラブルで弁護士に依頼したときの費用が補償されます。
離婚トラブルだけでなく、子供のいじめ、労働問題等でも利用することができます。

無料で資料ダウンロード
弁護士費用を負担してくれる
弁護士保険で法律トラブルに備える
弁護士保険に関する資料のお届け先
氏名
必須
フリガナ
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
この記事の監修者
アディーレ法律事務所
国内の法律事務所では最多の60拠点以上を構えており、全国各地から寄せられるご相談に対応しております。※2022年4月時点。拠点数は弁護士法人アディーレ法律事務所と弁護士法人AdIre法律事務所の合計

離婚原因に関する新着コラム

離婚原因に関する人気コラム

離婚原因の関連コラム

編集部

本記事はベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

離婚原因コラム一覧へ戻る
弁護士の方はこちら