離婚をするときに子供の親権や慰謝料、財産分与などで相手と揉めて、弁護士が必要となったときにかかる費用相場は、内容にもよりますが50~100万円ほどになります。
弁護士費用が払えなくて泣き寝入りすることも…。
- 相手に親権を渡したくない
- 養育費を払ってもらえなくなった
- 不倫相手に慰謝料を請求したい
弁護士保険は、法律トラブルで弁護士に依頼したときの費用が補償されます。
離婚トラブルだけでなく、子供のいじめ、労働問題等でも利用することができます。
弁護士保険で法律トラブルに備える
近年、テレビドラマの題材として扱われていることからも、不倫に対する世間の関心は強まっています。
関心が強まる一方で、不倫されたことにより悩まれている方が増えている一説もあり、法律の手を借りて相手側に制裁を加えたいと思う人もいるはずです。
またそれと同時に、不倫が原因で訴えられている人は法律的な抜け道を探しているでしょう。
不倫に関する考え方はそれぞれで、定義づけることが困難です。
法律的な枠組みで不倫を考えたときどうなるのか、また実際に不倫に関する訴訟が、どのように行われているのか、今回の記事で不倫にまつわる法律の問題について紹介していきます。
不倫や浮気に対する感覚は、人それぞれ異なります。
異性と手を繋いだ時点で浮気と判断する人もいれば、異性と二人きりで食事に行った時点で浮気だと判断する人もいて、その線引きは非常に曖昧です。
では法律における不倫のボーダーはどこにあるのでしょうか。
不倫や浮気に該当する言葉として、法律の世界では不貞行為という言葉があります。
つまりは不貞行為に該当するか否かが、法律的な効果を持つ境目です。
また不貞行為にどれだけの法律的な効果があるのかは別問題です。
パートナーの不倫が原因で離婚を決意しても、裁判において一度の不貞行為では離婚をするための理由に十分ではないと判断されるケースが多く、継続的な不貞行為を立証する必要があります。
もし、パートナーの浮気が発覚したら、感情的にならず自分が何をすべきかを考えましょう。
不倫で訴訟をおこすことを考えているのなら、不貞行為を立証する必要があります。
浮気が発覚したところで証拠がなければ、やっていないと言い逃れされるのがおちです。
浮気を問い詰めるためにも証拠を集める必要があるのですが、実際には肉体関係を持ったのであろう現場を取り押さえるのは難しく、裁判においては二人がその行為に及んだのであろう前後の行動を元に判断します。
立証しやすくするためにも、証拠集めがカギになります。
具体的な証拠の例として、下記など効果の高いものから薄いものまであります。
たとえ小さな証拠でも積み重ねることが大切です。
弁護士に依頼することで効果の薄いと思われていた証拠も組み合わせ次第で高い威力を発揮するので、些細な証拠でも保存しておきましょう。
いくら強力な証拠とはいえ不倫相手と密会している現場を取り押さえるのは難しいはずです。
ご自身で証拠を集めるのが難しい場合は、調査会社や探偵社をうまく活用しましょう。
ただ、弁護士事務所と比べ調査会社や探偵社はニッチな業界であることから、有力な事務所を探すための情報が少ないため、依頼する際は慎重になる必要があります。
探偵業法届出を行っているかどうかの確認と依頼する際の総額がいくらになるかの見積もりをよく相談した上で決めましょう。
また調査会社や探偵社で作成された調査報告書や供述は、裁判において有力な証拠となりえます。
もっとも、長期間に亘って別居しているということであれば、それ自体が既に夫婦関係破綻証であるとして離婚が認められるケースがあります。
この場合、別居期間は少なくとも5年程度は必要でしょう。
もし、不倫(不貞行為)が原因で配偶者を訴えたいのであれば、一般的には離婚を前提に財産分与と並列に慰謝料を請求します。
結婚生活を続けた状態で慰謝料だけを請求することも可能ですが、あまり賢いやり方とは言えません。
夫婦間で金銭のやり取りを行うだけで、弁護士や慰謝料請求の手続きなど余分な費用が加わるため家計においてむしろマイナスだからです。
いくら浮気が発覚しても、離婚まで踏み込めない場合、配偶者相手に慰謝料を請求する例はほとんどありません。
また離婚が完結した後でも慰謝料を訴えることもできます(※慰謝料請求の時効は3年)。
慰謝料を請求するまでの流れとしては、慰謝料の交渉(あらかじめ請求する金額を提示する)をするための話し合いの場を設けます。
話し合いが上手くまとまわらない場合は調停や裁判といった法的手続きを行う必要があります。
子供の将来や今後の生活を考えると、専業主婦にとって離婚はリスクが大きいため、泣き寝入りする主婦も少なくないでしょう。
そこで慰謝料請求の対象として、不倫相手に矛先を向ける人も少なくありません。
不倫相手にも慰謝料は請求できますが、その額は浮気を行った配偶者と比べて低額です。
ポイントとしてはまずは弁護士に請求額の見積もりを相談した上で請求の通知を郵送することをオススメします。
その際に、弁護士の方に通知の代筆をしてもらうのも相手側にプレッシャーを与える意味で効果的です。
法律的な文言などを含んだ正式な請求書が送られてきたら、通常の人間は動揺するでしょう。
慰謝料を交渉する上で効果的な手段です。
浮気されたことがわかっていても、証拠不十分で不貞行為には該当しない例もあります。
腹の虫が収まらないと思いますが、『婚姻を継続し難い重大な事由があるとき(民法770条第1項第5号)』を争点に、離婚を勝ち取ることは可能です。
その際、慰謝料も同時に請求できた例も多くあります。
当たり前ですが、不倫が原因で慰謝料の請求を行う人がいる以上、不倫が原因で慰謝料を請求される人がいます。
いきなり請求を突きつけられたら頭の中が真っ白になりそうですが、請求される側の人は、より冷静に物事を運んでいかなければなりません。
不倫の責任を一番問われるのは、配偶者がいるにも関わらず不倫をした当人です。
もし不倫が原因で離婚まで話がこじれてしまったら、慰謝料は高額になります。
配偶者から慰謝料を請求される場合、離婚を前提にしている場合が一般的です。
浮気された側はいつもより感情的になっているため、話の弾みで離婚に直結しないように冷静に話し合いましょう。
もし離婚まで話が発展しそうならば、相手側がどれだけの証拠を掴んでいるのか確認す必要があります。
その上で、弁護士の方に慰謝料の見積もりなどだしてもらった上で、もう一度相手側と交渉に挑みましょう。
話し合いで解決しなければ離婚調停、それでも解決しない場合に離婚裁判まで発展する可能性があります。
また裁判では不倫が発覚する前の夫婦の関係性が問われます。
夫婦間がセックスレスであったかどうか、別居状態であったのか、もし浮気を行う以前から夫婦間が冷めていたのであれば、慰謝料減額の対象になるので強く主張した方がいいポイントです。
いきなり不倫相手の配偶者から、慰謝料の請求がきたら動揺するかと思います。
ただ、本人がそれが不倫行為であることを知らず、知ることができない状況であった場合は、慰謝料を支払う必要がないということもあります。
慰謝料を決める判断材料として主に挙げられるのが以下の三点です。
慰謝料を支払わなくてよい事例としてよくあるのが、相手が既婚者であることを偽っていた場合ですね。
相手が既婚者であるということを知る術がなければ、慰謝料を支払う必要はありません。
慰謝料を請求された場合、慌てずに対処することが大切です。
不倫相手とのメールの内容、慰謝料請求する側がどれだけの情報を握っているのかを洗い出しましょう。
不倫相手から既に奥さんを紹介されていた場合、既婚者であること知っていたことになります。
相手側が付け入るだけの落ち度が自分にあると思ったら、一度弁護士に相談するのも得策です。
また相手側とのやりとりは、書面を通してやりとりするのが一般的です。
つい余計なことを口走らないためにも、書面を通して自分が不利になる発言は避けましょう。
いざ慰謝料を請求する場合、または請求された場合、法律的な手続きをとるため素人にはストレスになることばかりです。
書類の作成から、相手側との慰謝料の交渉まで時間もお金がかかります。
日常に支障をきたさなければいのですが、精神的にも時間的にも余裕を持つのが難しくなるのではないでしょうか。
弁護士を雇うメリットは、そういった書類の作成から、交渉や法律的なサポートまで、依頼主の負担を軽くしてくれる点です。
また、慰謝料請求において証拠不十分と思われる場合でも、弁護士を介すことで弱い証拠を上手く組み合わせることで、効力を発揮させることができます。
弁護士の選ぶポイントとしては、弁護士の知り合いがいるのであれば、その方に相談をするのがいいかもしれません。
腕利きの弁護士でも分野がわかれるので、知り合いがいる方は、分野ごとの優良な弁護士の情報や弁護士の活用方法を相談しましょう。
経済的な面において弁護士を雇うことを検討中の方は、法テラスへ相談に行かれることをオススメします。
無料で相談できる上に弁護士の費用を立て替えることも可能です。
また、不倫における訴訟と離婚は密接な関係にあるため、不倫問題が得意な弁護士を探すのであれば、離婚問題が得意な弁護士に依頼しましょう。
不倫における法律問題は、感情や倫理観で片づけられません。
法律にのっとった上でどのような効果があるのか検証することが必要です。
もし現在、不倫でお悩みの方は当記事を参考にしていただけたらと思います。
【女性の離婚に注力】「離婚したいが夫が合意しない」「別居に伴う婚姻費用を請求したい」「離婚後の生活を見据えて養育費や財産分与を取り決めたい」など女性の離婚に関するお悩みは当事務所まで!交渉力を強みに、有利な解決へ導きます。
事務所詳細を見る【女性弁護士在籍】●夫・妻の不倫/慰謝料請求●証拠集めからサポート!●慰謝料や離婚では割り切れない気持ちも含め、どうか当事務所へご相談下さい。同じ目線に立った、親身な体制を整えております。
事務所詳細を見る★離婚弁護士ランキング全国1位獲得★【日本で唯一「離婚」の名を冠した事務所】経営者/開業医/芸能人/スポーツ選手の配偶者等、富裕層の離婚に強み!慰謝料相場を大きく上回る数千万〜億超えの解決金回収実績!
事務所詳細を見る別居中に恋愛をしたい場合、どのようなことが問題になるか気になる方は少なくないでしょう。現在の夫婦関係や状況によっては、恋愛をすることで訴えられたり慰謝料を請求さ...
本記事では、不倫と愛人の違いや、慰謝料を請求された場合の対応を解説します。不倫と愛人は、金銭的な援助があるかどうかに違いがあります。いずれの場合も、配偶者にバレ...
重婚的内縁の定義や法律上の扱いについて解説します。重婚的内縁が不倫になったり保護されたりするなどの要件は複雑です。本記事でそれぞれについて解説しますので、ご自身...
法律上は不倫した配偶者でも養育費を請求できるため、非監護親は支払いに応じる必要があります。 本記事では、不倫した配偶者に養育費を支払わなければならない理由や、...
本記事では、離婚しない場合における不倫慰謝料請求の可否や、慰謝料の相場、請求の手順、注意点などを解説します。 子どもがいるから離婚は避けたい、経済的な理由から...
不倫されたので、裁判で慰謝料を請求したい。でもその前に、裁判費用がどのくらいかかるのか知っておきたいですよね。この記事では、不倫裁判でかかる費用や期間、裁判の流...
不倫の手切れ金は、法的には支払い義務がなく、当事者間で任意に支払うものです。手切れ金を請求する・支払う際にはさまざまな注意点があり、場合によっては不倫相手とのト...
不倫トラブルを早期に解決するための方法や窓口はさまざまにあるが、なかでも弁護士に相談・依頼するのが確実。慰謝料の交渉や、訴訟に発展した場合のサポートを依頼できる...
浮気相手と3人での話し合いは、避けるべきでしょう。この記事では、浮気相手と3人で話し合いをしない方がいい理由や、もし話し合いをすることになった場合に気をつけるべ...
不貞行為の裁判で負けてしまった場合、支払う慰謝料が多額になったり、訴訟費用の負担が発生したりする可能性があります。 本記事では、裁判で負けるとどうなってしまう...
不倫で妊娠してしまったら、子どもをどうすればよいかなど、今後について慎重に判断しなければなりません。この記事では、不倫をした方に向けて、今すぐすべき対応や選択肢...
この記事では、どこから不貞行為となるのか?その定義(判断基準・具体的な行為)や、「浮気」との違い、慰謝料請求の際に不貞行為を立証するための証拠などについて、詳し...
妻の浮気や不倫が発覚した時、結婚をした男性なら誰もが「夢なら覚めてくれ」と思う人もいるでしょう。そこで今回は、妻の浮気を見抜くポイントや、浮気が発覚したあとに取...
不倫と浮気。似たような意味を持つこの2つの単語ですが、正確には意味合いが若干違います。配偶者以外の異性と恋愛をし、性交渉を行う行為を一般的に不倫(不貞行為)と呼...
夫が不倫していると気づいた場合、まずすべきことは2つです。この記事では、不倫を発覚してしまったときにすべきことや、夫が不倫相手と別れない理由、夫の不倫相手と会う...
不倫されたからといって、必ずしも慰謝料を獲得できるわけではありません。不倫慰謝料には請求条件があるほか、対応を誤ると慰謝料が減額する恐れもあります。この記事では...
浮気が原因で離婚する場合の慰謝料は、100~300万円ほどに落ち着くことが多いようです。 この記事では、慰謝料が高額になる要因、配偶者または浮気相手に慰謝料請求...
妻の不倫が発覚したら離婚するか、しないかで迷うでしょう。この記事では、離婚するかの判断基準をご紹介します。また、損をしない離婚のための5つの知識もまとめました。...
社内不倫は、配偶者の信頼を裏切るだけではなく、他の社員に嫌な思いをさせてしまう行為です。この記事では、社内不倫が周囲に知られてしまうきっかけや、続けるリスクを紹...
不倫から離婚する場合、さまざまな心配がありますよね。この記事では、不倫の結末から離婚で幸せになれるのか、不倫相手と別れたい場合の対応と、不倫で離婚することになっ...
「不倫相手の奥さんに不倫がバレて、訴えられてしまった」「裁判なんて怖い…どうしたらいいの?」不倫をしてしまったとはいえ、いざ訴えられてしまうと混乱してしまいます...
妻の浮気や不倫が発覚した時、結婚をした男性なら誰もが「夢なら覚めてくれ」と思う人もいるでしょう。そこで今回は、妻の浮気を見抜くポイントや、浮気が発覚したあとに取...
近年、テレビドラマの題材であげられているように、不倫への関心が集まっています。その一方で、不倫による被害者が増えている説もあり、法律的な制裁を加えたいと思ってい...
不貞行為をした側でも弁護士に依頼することはできるのでしょうか。この記事では、不貞行為をした側が弁護士に依頼した場合、どのような対処をしてくれるのか、費用はどのく...
いくら請求できるのか、慰謝料請求の条件を満たしているのかなど、わからないことも多いでしょう。不倫の慰謝料相場と請求条件、また実際に請求する際の流れをわかりやすく...
離婚前に同棲し始めた配偶者と不倫相手へ慰謝料請求する際の相場やポイントなどを紹介します。
不倫慰謝料における「求償権」をご存知でしょうか。この記事では求償権の行使についてや、求償権を放棄するメリット・デメリット、慰謝料の示談でもめないために大切なこと...
不倫相手とは、できれば誰にも知られずきれいに別れたいのが本音ではないでしょうか。修羅場になるような別れ方は絶対に嫌ですよね。この記事では、不倫相手と上手に別れる...
不倫と知らなかったのに慰謝料請求された場合、故意・過失がなければ支払いに応じる必要はありません。しかし、慰謝料請求を実際に回避できるケースは多くないため、適切な...
信頼していた配偶者の浮気が原因で大きな修羅場となることもあります。この記事では、浮気の修羅場エピソードや修羅場をストレスなく解決するためのポイントを紹介します。
配偶者の不倫が発覚したら、悲しみや怒りの感情が湧きますよね。不倫相手に償ってほしいと考えたとき、やはりお金で解決する方法が思い浮かぶのではないでしょうか。この記...
浮気相手と3人での話し合いは、避けるべきでしょう。この記事では、浮気相手と3人で話し合いをしない方がいい理由や、もし話し合いをすることになった場合に気をつけるべ...