ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ) > 離婚コラム > その他 > 夫婦問題に対応するNPO法人よつばとは?無料相談のメリットや利用方法などを解説
キーワードからコラムを探す
公開日:2023.9.12  更新日:2023.9.12

夫婦問題に対応するNPO法人よつばとは?無料相談のメリットや利用方法などを解説

社内弁護士監修
監修記事
夫婦問題に対応するNPO法人よつばとは?無料相談のメリットや利用方法などを解説

夫婦問題や男女問題などで悩んでいる方のなかには、「NPO法人よつば」への相談を検討している方も多いでしょう。

しかし、NPO法人よつばの概要や特徴、提供しているサービスについて詳しく知らない方もいるのではないでしょうか。

そこで本記事では、NPO法人よつばを利用する際のメリットやデメリット、手続きの流れについて詳しく解説します。

NPO法人よつばに相談して悩みを解消したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

無料相談できる弁護士を多数掲載
離婚問題得意な弁護士を探す

北海道・東北

北海道青森岩手宮城秋田山形福島

関東 東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
北陸・甲信越 山梨新潟長野富山石川福井
東海 愛知岐阜静岡三重
関西 大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国・四国 鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
目次

NPO法人よつばとは?浮気・不倫などの相談ができる民間団体

「NPO法人よつば」は男女間や夫婦の問題、浮気や不倫に関する相談ができる民間団体です。

また、離婚、再婚、金銭トラブル、DVなどの問題にも対応しています。

2009年1月7日に設立し、男女問題の支援、改善活動をおこないながら、行政機関や専門家と連携して無料相談やセミナーも開催しています。

詳しい情報や問い合わせは公式サイトを通じておこなうことができます。

NPO法人よつばを利用する3つのメリット

NPO法人よつばを利用する3つのメリットは、次のとおりです。

  1. 専門カウンセラーからアドバイスがもらえる
  2. ボランティアであるため相談料がかからない
  3. 土日や祝日も電話相談などを受け付けている

1.専門カウンセラーからアドバイスがもらえる

NPO法人よつばで相談することで、専門のカウンセラーからアドバイスをもらえます。

NPO法人よつばには浮気や不倫などの夫婦間やパートナーに関する悩みをもつ人々をサポートする、経験と知識をもった専門のカウンセラーが在籍しています。

そのほか、探偵や調査会社、弁護士などの専門家探しの相談も可能です。

ひとりで悩んでいても解決が難しい問題、抱えきれない複雑な感情を晴らすために的確なアドバイスやサポートを提供してくれるため、よりよい解決策を導き出せるでしょう。

2.ボランティアであるため相談料がかからない

NPO法人よつばでは、相談料金がかかりません

NPO法人よつばは、利益を目的としない特定非営利活動法人です。

ボランティアによるサービスなので、相談者は経済的な負担を気にせずに気軽に相談できるでしょう。

3.土日や祝日も電話相談などを受け付けている

「NPO法人よつば」は土日祝日も、メールや電話での相談を受け付けています

相談者のなかには、家事や仕事が忙しく平日に時間をとることが難しい方もいるでしょう。

土日祝日でも相談できるため、家庭や仕事の都合で平日に時間がとれない方でもサポートを受けられます。

NPO法人よつばで対応してくれる主な相談内容

NPO法人よつばで対応してくれる、主な相談内容は次のとおりです。

  • 浮気・不倫|配偶者の不貞行為に関する相談
  • 離婚・修復|夫婦関係の将来に関する相談
  • そのほかの相談内容

浮気・不倫|配偶者の不貞行為に関する相談

配偶者の浮気や不倫に直面した際の対応方法、感情的にならずに冷静に事実を確認する方法などについて相談できます。

たとえば、浮気の立証方法や離婚裁判については専門的な知識も必要です。

NPO法人よつばでは、専門家が情報提供や助言をおこなうため、具体的な解決策がわかるでしょう。

離婚・修復|夫婦関係の将来に関する相談

浮気や離婚を乗り越えるためのカウンセリング、夫婦間の関係修復のアドバイスなど、心のケアについてもサポートします。

夫婦関係の破綻や修復はデリケートな問題です。

第三者である専門家からの意見を参考にすることで、よりよい解決策を導き出せるでしょう。

また、子どもをもつ夫婦の場合であれば、離婚時の注意点やアドバイスを受けられます

そのほかの相談内容

NPO法人よつばでは浮気や不倫、離婚トラブル以外にも、さまざまな問題を相談できます。

NPO法人よつばが受け付けているそのほかの相談内容
  • 家出・失踪
  • 結婚・恋愛詐欺
  • 不動産投資
  • 各種専門家選び
  • 嫌がらせ・ストーカー
  • 悪徳商法
  • 金銭トラブル
  • 保険請求

上記以外の相談でも、対応できる場合があります。

相談は無料なので、まずは公式サイトから問い合わせてみましょう。

無料相談できる弁護士を多数掲載
離婚問題得意な弁護士を探す

北海道・東北

北海道青森岩手宮城秋田山形福島

関東 東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
北陸・甲信越 山梨新潟長野富山石川福井
東海 愛知岐阜静岡三重
関西 大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国・四国 鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

NPO法人よつばに相談する際の大まかな流れ

NPO法人よつばに相談する際の大まかな流れは、次のとおりです。

  1. 電話や専用フォームから申し込みをする
  2. 専門カウンセラーからアドバイスを受ける
  3. 必要に応じて探偵事務所などを紹介してもらう

1.電話や専用フォームから申し込みをする

まずは、電話や公式サイト内に設置された専用フォームから相談の申し込みをしましょう。

電話、専用フォームともに年中無休で相談できますが、電話の場合は9時00分~20時00分の時間帯で利用可能です。

専用フォームでは、名前や電話番号などの基本的な情報を入力のうえ、相談内容の概要や希望する相談日時などを記載しましょう。

2.専門カウンセラーからアドバイスを受ける

申し込みのあとは、専門のカウンセラーからアドバイスを受けます。

専門のカウンセラーはさまざまな問題に対しての豊富な知識と経験をもっています。

悩みや問題を詳しくヒアリングし、相談者の状況や気持ちに寄り添って的確なサポートをおこなってくれるでしょう。

3.必要に応じて探偵事務所などを紹介してもらう

問題に関してさらなる調査やサポートが必要と判断された場合は、信頼できる探偵事務所や専門家を紹介してもらえます

たとえば、浮気や不倫問題で証拠収集が必要な場合は、信頼できる探偵事務所を紹介してもらえるでしょう。

アドバイスをもとに専門家に相談できるため、総合的なサポートを受けられます。

NPO法人よつばの無料相談を上手に利用するコツ

NPO法人よつばの無料相談を上手に利用するコツは、次のとおりです。

  • 何に悩んでいるのかを整理しておく
  • 現在の状況についてまとめておく
  • 相談方法の違いをよく理解しておく

何に悩んでいるのかを整理しておく

相談の際には、具体的に悩んでいる内容を整理しておきましょう。

たとえば、男女問題についての相談でも「浮気の立証方法について知りたい」「現在もっている証拠で十分か知りたい」「浮気や不倫が発覚したあとの関係の修復方法」など、人によって求める解決策が異なります。

具体的にどのようなサポートを求めているのかを明確にしておくことで、カウンセラーも効果的なアドバイスをおこないやすくなるでしょう。

現在の状況についてまとめておく

現在の状況をまとめておくことも重要です。

たとえば、家庭の問題で相談する場合は、現在の家族構成や別居の有無、貯金や収入の詳細などをまとめておきましょう。

現状をカウンセラーにしっかり伝えることで、より具体的なアドバイスや解決策を得られるでしょう。

相談方法の違いをよく理解しておく

それぞれの相談方法の違いについても理解しておきましょう。

NPO法人よつばでは対面相談のほかにも電話やメール相談にも対応しています。

それぞれの相談方法にはメリットやデメリットがあるため、ご自身の状況や希望にあわせて最適な相談方法を選択しましょう

たとえば、直接顔をあわせて話すことが苦手な場合や遠方で訪問が難しい場合は電話相談、仕事の関係で夜間にしか時間が取れない方はメール相談を選ぶとよいでしょう。

NPO法人よつばを利用した人の実際の声

ここでは、NPO法人よつばを利用した人の実際の声をまとめました。

  • 相談したことで夫婦関係の修復を頑張れている
  • 離婚について自分のペースで考えることができた
  • 無料相談なのに、親身になって相談にのってくれた

相談したことで夫婦関係の修復を頑張れている

「相談したことで夫婦関係の修復を頑張れている」との口コミがありました。

過去のログを見ると様々なご意見や思う事はあるかと思いますけど、私はご相談して良かったと今でも思ってます。

お電話や直接対面で複数回に渡りお話しを聞いてもらいました。

私自身後悔をしたくなかったので、やり切りたい思いが強く、半年前に妻の浮気相談をさせてもらい探偵事務所を紹介してもらったり弁護士の方と話をさせてもらったりと色々と問題解決のアドバイスを頂きました。

今は関係修復に向け一歩一歩進んでおります。

また何かあれば相談させてください。

 

引用元:Google マップ

この口コミを見る限り、NPO法人よつばを利用して信頼できる探偵事務所や弁護士などの専門家を紹介してもらうことで、夫婦関係の修復が進んだことがうかがえます。

浮気問題は問題解決のために専門家の知識や経験が必要になることもあります。

ひとりで悩むよりも、まずは専門家に相談してみましょう

離婚について自分のペースで考えることができた

「離婚について自分のペースで考えることができた」との口コミがありました。

離婚の相談でお世話になりました。

急に夫から離婚を切り出され、どうしたら良いかわからず、よつばさんに相談しました。

はやく離婚届を書けと催促されて焦っていましたが、よつばさんは、焦って答えを出す必要はないし別居してもいいし、自分が後悔をしない選択ができるまで考えたら良いと何回も言ってくださり救われました。

考えた結果、離婚することに決めたのですが離婚の条件についても相談に乗っていただき、後悔のない条件で決着がつきました。

周りに相談しにくい内容ですし、専門知識のある方に相談できてとても心強かったです。

本当に感謝しています。

 

引用元:Google マップ

離婚問題は、精神的な部分でも支えが必要になることがあります。

離婚に関しての問題はデリケートなので、周りにも相談しづらいこともあるでしょう。

NPO法人よつばには、専門のカウンセラーに相談できるので、具体的な解決策のみでなく精神的な部分でも力になってくれるでしょう。

無料相談なのに、親身になって相談にのってくれた

「無料相談なのに、親身になって相談にのってくれた」との口コミがありました。

妻に浮気されどうしてよいかわからずにいて電話をしてみました。

話も纏まらずに話しましたが、しっかり話を聞いていただいて最終的には「がんばろう」と声をかけて頂きました。

無料相談だと思い、軽く考えてましたが親身に話を聞いて、共感までしていただきありがとうございました。

頑張れる勇気を頂いたと思います。

担当のタカギさんには感謝しかありません。

子供の為にかんばろうと思います。

 

引用元:Google マップ

NPO法人よつばは無料相談なので、経済的に余裕がない方でも気軽に相談できます。

また、無料でも親身なアドバイスがもらえるので、解決策を見出す機会になるでしょう。

無料相談できる弁護士を多数掲載
離婚問題得意な弁護士を探す

北海道・東北

北海道青森岩手宮城秋田山形福島

関東 東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
北陸・甲信越 山梨新潟長野富山石川福井
東海 愛知岐阜静岡三重
関西 大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国・四国 鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

NPO法人よつばを利用する際に知っておくべき注意点

NPO法人よつばを利用する際に知っておくべき注意点は、次のとおりです。

  • 弁護士が対応しているわけではない
  • カウンセラーと相性が合うとは限らない
  • 専門家に依頼する場合は費用が発生する

弁護士が対応しているわけではない

NPO法人よつばのカウンセラーやスタッフは、弁護士が対応していません。

弁護士ではないカウンセラーには代理権がないため、相談者の代わりに交渉や法的手続きをおこなうことはできません

また、法律に関わる専門的なアドバイスを受けることも難しいでしょう。

ただし、弁護士や法律事務所を紹介してもらえるので、法的なアドバイスやサポートが必要な場合は活用しましょう。

カウンセラーと相性が合うとは限らない

カウンセラーとの相性が合わない可能性があります。

カウンセラーは基本的に事前に選べないので、相談の際に相性が合わないこともあるかもしれません。

浮気や離婚問題はセンシティブな問題なので、担当者との相性が合わないと相談がしづらいでしょう。

もし、カウンセラーと相性が合わないと感じた場合は、相性が合わない旨を正直に伝えて、別のカウンセラーを紹介してもらうこともひとつの手段です。

専門家に依頼する場合は費用が発生する

NPO法人よつばでは無料相談サービスを提供していますが、問題解決のために探偵や弁護士に依頼する場合は別途費用が発生する可能性があります。

たとえば、探偵事務所の費用は依頼内容によって50万〜300万円ほどの料金がかかるでしょう。

探偵事務所で浮気調査を依頼する際は、1時間で2万~2万5千円ほどの調査料金がかかります。

基本料金のほかにも手数料や諸費用がかかるので、短期間の調査であれば数十万円、長期間や複雑なケースになると数百万円以上にも及ぶこともあります。

弁護士事務所の相談料の相場は、1時間あたり5,000〜1万円程度です。

ただし、初回の法律相談は無料の場合もあります。

実際に離婚裁判や慰謝料請求について依頼する場合は、着手金や成功報酬などがかかります。

着手金は弁護士に正式依頼をする際に必要になる費用で、相場は20万~30万円です。

成功報酬は慰謝料の獲得など依頼者が希望する解決が実現できた際に支払う費用で、相場としては慰謝料の10~20%程度です。

なお、費用は依頼内容や事務所、弁護士によって異なります。

もし、専門家に依頼する場合は、具体的なサービス内容や費用について詳しく確認しておきましょう

NPO法人に不満や苦情がある場合の相談窓口

NPO法人に不満や苦情がある場合は相談窓口に報告することもできます。

代表的な相談窓口は次のとおりです。

  • NPO法人の窓口・代表者・監事
  • 消費者センター
  • 警察

まずは、直接NPO法人の窓口や代表者に改善の申し入れをしましょう。

もし、直接の対話で解決しない場合はNPO法人の業務や財産状況の監査をおこなう「監事」に連絡をとる手段もあります。

また、NPO法人のサービス提供に不満や問題が生じた場合は、消費者センターや関連窓口への相談もできます。

さらに、NPO法人の行為が犯罪に該当する疑いがある場合は、速やかに警察に相談しましょう。

NPO法人もさまざまな組織が存在するため、不満や問題を感じた場合は然るべき相談窓口に届け出ることも必要です。

さいごに|浮気や夫婦の問題は早めにカウンセラーに相談しよう!

夫婦間の問題や浮気の疑念はデリケートな問題であり、悩みや心の葛藤を抱えることが多いものです。

しかし、問題を放置してしまうとさらなるトラブルへの発展や、心の傷を深める原因にもなるでしょう。

NPO法人よつばは、浮気や夫婦間の問題を解決する専門のカウンセラーが在籍しています。

早めの相談は心の負担も軽減され、よりよい道を開く手助けとなるはずです。

知識や経験を豊富にもつカウンセラーに相談することで、最適な解決策を見つけ出すきっかけになるでしょう。

無料相談できる弁護士を多数掲載
離婚問題得意な弁護士を探す

北海道・東北

北海道青森岩手宮城秋田山形福島

関東 東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
北陸・甲信越 山梨新潟長野富山石川福井
東海 愛知岐阜静岡三重
関西 大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国・四国 鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
10秒で検索!離婚・男女問題が得意な弁護士を検索
お住まいの都道府県を選ぶ
お悩みの問題を選ぶ
弁護士を検索する
東京
神奈川
千葉
埼玉
大阪
兵庫
Office info 202006190856 28911 w180 NN赤坂溜池法律事務所

【女性弁護士在籍】●夫・妻の不倫/慰謝料請求●証拠集めからサポート!●慰謝料や離婚では割り切れない気持ちも含め、どうか当事務所へご相談下さい。同じ目線に立った、親身な体制を整えております。

事務所詳細を見る
Office info 201908081734 3111 w180 弁護士齋藤 健博【銀座さいとう法律事務所】

無料相談】【LINE相談対応】【不倫問題が得意話しやすい弁護士です。不倫の慰謝料請求・離婚条件交渉・調停など、離婚・男女問題は早急にご相談ください。銀座徒歩5分・土日深夜も弁護士直通電話

事務所詳細を見る
Office info 202010231844 30161 w180 ルピナス法律事務所

●お子様連れ歓迎/秘密厳守●不倫慰謝料請求は成功報酬【お問い合わせは写真をクリック】中央大講師●解決実績520件以上の法律事務所に在籍●負担を軽減し、元気になれる解決を目指します●練馬駅すぐ

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士費用保険のススメ
Cta_merci

離婚をするときに子供の親権や慰謝料、財産分与などで相手と揉めて、弁護士が必要となったときにかかる費用相場は、内容にもよりますが50~100万円ほどになります。
弁護士費用が払えなくて泣き寝入りすることも…。


  • 相手に親権を渡したくない
  • 養育費を払ってもらえなくなった
  • 不倫相手に慰謝料を請求したい

弁護士保険は、法律トラブルで弁護士に依頼したときの費用が補償されます。
離婚トラブルだけでなく、子供のいじめ、労働問題等でも利用することができます。

無料で資料ダウンロード
弁護士費用を負担してくれる
弁護士保険で法律トラブルに備える
弁護士保険に関する資料のお届け先
氏名
必須
フリガナ
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
この記事の監修者
社内弁護士監修
この記事は、株式会社アシロの『離婚弁護士ナビ編集部』が執筆、社内弁護士が監修しました。

その他に関する新着コラム

その他に関する人気コラム

その他の関連コラム

編集部

本記事はベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

その他コラム一覧へ戻る
弁護士の方はこちら