この記事のPOINT
こんなことがわかります
- インスタグラムは共通の趣味を持つ人を見つけやすいという特徴があります。
- インスタグラムで浮気を見破るには、まずパートナーと友達になる必要があります。
- インスタグラムから確実な証拠をつかむことは難しいと感じた方は探偵に相談しましょう。
インスタと言えば、オシャレな写真を投稿して楽しむだけのSNSというイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。
実は、浮気のきっかけになる場合があるため、パートナーの浮気を疑っている方はインスタのチェックが必要です。
ここでは、インスタでの浮気調査の方法や注意点について詳しくご紹介します。
インスタが浮気のきっかけになる3つの理由

まずは、インスタが浮気のきっかけになる理由から詳しくみていきましょう。
気軽にコメントできて友達を作りやすい
インスタは、知らない人の投稿に気軽にコメントできるため、友達を作りやすいことが特徴です。
本名ではなくIDが表示されるため、相手に自分の本名や連絡先などの情報を伝えることなくコメントできます。
友達になれば、次はインスタのメッセージでやり取りをします。インスタのメッセージは、LINEやメールと比べてチェックが入りにくいため、気づくことは難しいでしょう。
そして、最終的にオフ会を開いたり2人だけで会ったりして、浮気へとつながっていくのです。
もちろん、インスタ経由で友達になったものの、浮気はしないケースもあります。しかし、友達の増加は浮気のリスク増加に直結するため、警戒しておいた方がいいでしょう。
共通の趣味を持つ人を見つけやすい
インスタには、ハッシュタグ検索が導入されており、共通の趣味を持つ人を見つけやすくなっています。
不倫や浮気相手を探す人のハッシュタグで検索するなど、マッチングアプリのような使い方も可能です。
インスタは、浮気や不倫相手を見つけるツールではなく、オシャレな写真を投稿するSNSというイメージが定着しています。
そのため、浮気チェックの対象になりにくく、バレにくい側面があるのです。
元恋人と再会するきっかけになりやすい
インスタは、元恋人と再会するきっかけになりやすいSNSです。
登録している電話番号やメールアドレス、共通の友達などからおすすめユーザーに元恋人が表示され、再び交流を持つようになる場合があります。結果的に浮気や不倫へと発展する恐れもあるでしょう。
たとえ、喧嘩別れをしていた場合でも、時間が経つと以前のように仲良く会話できるようになる可能性があります。
インスタで浮気を見破る6つの方法
インスタで浮気を見破るには、まずパートナーと友達になる必要があります。投稿を公開していれば、友達にならなくてもチェックできます。
しかし、やましい投稿があったり、浮気がバレることを警戒したりしている場合は、心理的に投稿を非公開にするでしょう。
非公開にしているパートナーと友達になるところから順に、浮気調査の流れをご紹介します。
-
STEP1
パートナーのアカウントに匿名で申請する
-
STEP2
投稿されている写真をチェックする
-
STEP3
投稿されている写真をダウンロードして画像検索する
-
STEP4
タグ付けされた投稿をチェックする
-
STEP5
異性の友達の投稿をチェックする
-
STEP6
メッセージをチェックする
パートナーのアカウントに匿名で申請する
パートナーのアカウントに匿名で申請しましょう。本名だと、浮気の証拠をつかむことが難しくなります。
一切の投稿がない状態で申請すると警戒されるため、パートナーにバレない内容の写真をいくつか投稿しておきましょう。
また、性別は変えないことがポイントです。
パートナーが自分にアプローチをかけてきて、浮気しようとしていた証拠をつかめる場合もあります。
投稿されている写真をチェックする
パートナーのインスタ投稿を見れるようになったら、投稿写真をよく確認しましょう。
友人と出かけたはずの日に、別の行き先の写真が投稿されている場合は、浮気相手と会っていた可能性があります。
また、友人と出かけた内容の投稿であっても、女性らしき人物の身体の一部や影が映っていないかチェックしましょう。
ガラスに反射して異性らしき人物の影が映る場合もあります。
投稿されている写真をダウンロードして画像検索する
怪しいと思われる写真をダウンロードして、画像検索しましょう。ネット上にアップされている同様の写真がヒットします。
浮気相手がインスタに投稿していれば、特定も可能です。ただし、非公開にしている場合は画像検索にはヒットしません。
インスタの投稿写真をダウンロードするには、外部アプリを利用する必要があります。
また、投稿写真を表示した状態でスクリーンショットを撮り、写真をトリミングするのもいいでしょう。
タグ付けされた投稿をチェックする
インスタに堂々と浮気相手と一緒に写っている写真を投稿しているとは限りません。
警戒心が強い人は、非公開にしていても浮気相手とのツーショット写真は投稿しないでしょう。
しかし、浮気相手がタグ付けしてしまい、パートナーが慌てて削除するケースもあります。そのため、インスタの投稿をこまめにチェックしておくことが大切です。
特に、パートナーが友人や上司と飲みに行った日や、出張に行った日などにチェックするといいでしょう。実際には浮気相手と会っている可能性があります。
異性の友達の投稿をチェックする
インスタで友達になることで、パートナーがフォローしている人やフォロワーを確認できます。
怪しい異性の友達の投稿をチェックしましょう。パートナーが一緒に写っていないか、十分に確認してください。異性の私物や身体の一部、影が写っている場合があります。
また、いいねやコメントをしていないかも確認しましょう。いいねをしている場合は、その人物とパートナーに共通の友人がいるかどうかチェックが必要です。
共通の友人がいない場合は、インスタで知り合った人物の可能性があります。
共通の趣味もなく、ただ美人であったりイケメンであったりする場合は、浮気相手の可能性が十分に考えられます。もちろん、共通の趣味がある場合でも浮気相手を疑うことが大切です。
メッセージをチェックする
インスタのメッセージは、友達になったからといって確認できません。
パートナーのスマホを見れるチャンスがあれば、メッセージをチェックしましょう。
インスタとメッセージを開くときには、パスコードなどは求められません。
そのため、パートナーがスマホを操作した後に、スマホを置いて席を外した際に、素早くインスタを開いてメッセージを確認しましょう。
インスタのメッセージは、LINEやメールと比べてチェックされにくいため、浮気相手とのやり取りを削除していない場合があります。
浮気相手とのやり取りはすぐに見つかるでしょう。浮気しているかどうかを知るまでに、1分とかからないはずです。
ただし、浮気を疑っている素振りを見せると、スマホを肌身離さず持ち歩くようになったり、やり取りを毎回削除したりするようになる恐れがあるため注意しましょう。
【関連リンク:Facebookで浮気を見破る!3つの調査方法と注意点2つ】
浮気の可能性が高い場合にとる4つの行動

インスタを調査した結果、浮気している可能性が高いと判断できた場合は、次のいずれかを選ぶことになります。
そのまま監視を続ける
確実な証拠をつかめていない場合は、そのまま監視を続けるのも1つの手段です。あえて浮気を追求しないことで、パートナーは油断します。
浮気を疑ってすらいないと思わせることで、調子に乗って明らかな浮気の証拠を投稿する可能性があります。
不倫の証拠となるのは、ラブホテルや家に出入りしている写真や動画、性行為の写真や動画などですが、これらをインスタに投稿することは考えにくいでしょう。
しかし、浮気相手とのツーショット写真や、友人と出かけたはずの日に浮気相手と会っていたことがわかる写真など、問い詰めるに十分な材料を入手できる可能性は十分にあります。
材料が十分にそろってから、パートナーに浮気を追求しましょう。
問い詰める
浮気の疑念が確信に変わった段階で問い詰めるのも1つの方法ですが、言い逃れされる恐れがあります。
そうなれば、浮気の証拠をつかみにくくなるでしょう。疑念が晴れないまま時が過ぎ、耐えられなくなって離婚することになる可能性もあります。
問い詰める場合は、言い逃れできないように小さな証拠を積み重ねることが大切です。
ラブホテルの領収書、友人と出かけたはずの日に浮気相手と会っていた証拠、クレジットカード明細に記載されたラブホテルの利用履歴などの証拠を集めましょう。
探偵に依頼して確実に証拠をつかむ
浮気や不倫を必ず認めさせるには、確実な証拠が必要です。しかし、自分で確実な証拠をつかむことは難しいでしょう。
尾行するにしても、仕事や家事、育児をこなしながら調査することは至難の業です。また、顔を知られているため、尾行がバレやすいという問題もあります。
探偵に依頼すれば、パートナーにバレずに確実な証拠をつかめるでしょう。
ただし、数十万円以上の費用がかかる可能性が高いため、十分に費用をかけられる場合に検討することが大切です。
浮気相手と会うことがわかっている場合は、その日だけ調査を依頼することで費用を抑えられます。
弁護士に相談して証拠集めのアドバイスを受ける
弁護士に相談して、証拠集めのアドバイスを受けるのもいいでしょう。どのような証拠が必要か具体的にアドバイスしてもらえます。
また、不倫が確定した際には、離婚と修復のどちらの方向で話を進めたいのか、よく考えることが大切です。その際にも、弁護士が法律の観点から有益なアドバイスをしてくれるでしょう。
修復を目指すために超えるべきハードル、離婚する場合に問題となる慰謝料請求や親権の獲得など、次のステップへ進むための情報を得られます。
相談料が無料の弁護士もいるため、探してみてください。浮気の証拠をつかんで、離婚に向けて話を進める場合には、弁護士に代理人を依頼することをおすすめします。
パートナーやその親族と顔を合わせることなく離婚の話を進められます。また、慰謝料請求や親権の獲得などにおいて、不当な結果になることも防げるでしょう。
関連リンク:
▶探偵の選び方まとめ|状況に応じて最適な探偵を見極めるポイント
▶探偵と弁護士の違いとは?それぞれの仕事内容と相談できること
離婚弁護士ナビがおすすめする探偵事務所【無料相談可能】
創業44年の原一探偵事務所では24時間無料相談可能!カウンセリングなどサポートも充実しています。
無料見積もり以上の追加料金は一切ナシですのでご安心ください。
浮気調査の無料相談はこちら
まとめ
インスタで浮気調査する場合は、パートナーに悟られないことが前提条件です。匿名で友達申請して、投稿写真をチェックしましょう。
浮気相手と思わしき人物を絞り込み、パートナーが写っている写真がないか細かいところまで確認してください。
インスタ投稿から確実な証拠をつかむことは難しいので、探偵や弁護士などのサポートを受けながら、調査を進めることをおすすめします。