不倫を疑ったらカウンセリングを受けてみよう|おすすめ相談先とよくある相談

「パートナーに不倫をされた!」
「もしかしたら不倫しているかも…」
このような状況だと、不安に襲われて誰かに相談したい気持ちが出てきますよね。
弁護士や探偵など、訴訟の代理人や証拠集めなどを行ってくれる専門家もいますが、いきなりこのような専門家に相談するのも少し気が引けます…。
そこでこの記事では、不倫のカウンセリングとして相談を受けることをメインに行っている相談窓口のご紹介や、カウンセリングを受けるメリット・デメリット、カウンセリングの費用相場などについて解説します。
また、どのようなケースではどの相談先が良いのかも解説しますので、カウンセラー以外にもご自身の状況にあった相談先を利用してみてください。
【関連記事】不倫と浮気の違いを徹底解説!不倫のきっかけと慰謝料を請求する手順
※この記事に記載の情報は2020年6月時点のものです
順位 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サイト名 |
![]() 綜合探偵社MJリサーチ
|
![]() 総合探偵社MR
|
![]() 総合探偵社クロル
|
総合評価 | |||
料金 |
0円の秘密を教えます
相談・見積もりは無料 相談者様に適した調査プランを提案 1時間8,800円~15,000円 (上限があるから安心) 相見積もり割引あり |
1時間5,980円~の時間制プランのほかに
証拠が撮れなかったら0円の完全成功報酬プランもあり しかも後払いだから、今お金が無くても大丈夫! |
【電話相談が無料】
お金を払うかどうかはまずは見積りの後でOK 更に、他社よりも好条件での見積り提示が可能 |
特徴 |
どの探偵社のHPを見ても区別がつかない人へ
YouTubeで調査の中身を公開 調査力の違いは見てわかる 相談者様の求める証拠を取る事に特化した20年以上の経験がある精鋭調査員 |
年間件数15,000件以上の超大手探偵社
何時でも無料電話相談可能 今なら初回限定割が利用可能なので、初めての浮気調査にオススメ |
配偶者の浮気調査に特化!
他の事務所では取扱い不可な高難易度調査も対応可能! 顧客満足度98%・調査件数32,000件と確かな実績がある総合探偵社 |
口コミ評価 |
![]()
価格設定と強力な証拠に定評あり
|
![]()
大手だからとにかく安心できる
|
![]()
無料で見積り相談できるのが高評判
|
メール相談 |
![]() |
![]() |
![]() |
電話相談 |
![]() |
![]() |
![]() |
料金の手頃さ |
![]() |
![]() |
![]() |
公式リンク | 公式 | 公式 | 公式 |
不倫でお悩みのあなたに!おすすめのカウンセリング窓口
早速、不倫のカウンセリングを行ってくれる相談先をいくつかご紹介します。基本的には電話で地域を問わずにカウンセリングしてもらえます。まずは気軽に相談してみてください。
岡野あつこの離婚相談救急隊
大学で心理学を専攻していた岡野あつこ氏が1991年から代表を務める離婚相談カウンセリングです。岡野氏は多くのマスメディアにも登場しており、カウンセリングの重鎮ともいえる人物です。
相談できる内容は多岐にわたり、さまざまな視点から夫婦関係の修復についてのアドバイスをくれるでしょう。
岡野氏以外のカウンセラーも多数在籍しており、岡野氏本人への相談は費用も少し高くなります。
相談料 |
キャリアカウンセラーとの電話相談 1時間:11,000円 3時間:44,000円 岡野あつこさんとの電話相談 1分:400円 |
電話番号 |
0120-25-4122 (事前予約専用番号) |
受付時間 |
- |
NPO法人よつば
『よつば』は、夫婦問題をはじめとした法律や金銭トラブルなどの相談を受けている非営利活動法人です。
不倫や夫婦関係、離婚などに関する相談は、身近に起こりやすいトラブルとして、大々的に相談も受け付けています。
単なるお悩み相談から弁護士や探偵選びのアドバイスなども受けられます。費用を気にすることもありませんので、相談先に困っている方はぜひご活用ください。
相談料 |
無料※通話料はかかります |
電話番号 |
03-5812-4725 |
受付時間 |
10~18時(年中無休) |
カウンセリング以外の専門家への相談先|不倫トラブルの法的解決や証拠集めをしたい方向け
実際に不倫問題を解決させていくためには、時には専門家に直接行動をとってもらう必要が出てくることもあります。
こちらでは、不倫に対してどのような対処をするかがある程度決まっている方向けに、カウンセラー以外の専門家への相談先をご紹介します。
弁護士|慰謝料請求したい/離婚したい
夫婦関係がある状態での不倫(不貞行為)は、離婚や慰謝料請求が認められる可能性が高いと考えられます。しかし、相手から拒否されるのであれば、調停や裁判など問題が長引くことも十分に起こり得ます。
そのような事態になった時、弁護士が付いていれば手続きなどを代行してくれますし、そもそも問題が複雑化する前の話し合いの段階から弁護士がいることで、スムーズに話がまとまる可能性が高いです。
結果的にすんなり離婚できたり、望んだ額の慰謝料を獲得できたりする可能性も高くなるでしょう。
不倫に対して「法的にしっかり対処したい」とお考えであれば、ぜひ一度は弁護士に相談してみてください。初回無料相談が可能な弁護士事務所もあります。
探偵|不倫をハッキリさせたい/証拠をつかみたい
「不倫の事実をハッキリさせたい」「証拠をそろえておきたい」などとお考えの方は、探偵への相談も検討しましょう。探偵は浮気調査によって不倫の証拠を獲得するように努めてくれます。
離婚や慰謝料を認めてもらう時にも証拠の有無が重要になります。予め準備しておくことで、これからの話し合いを優位に進めることもできるでしょう。
浮気調査に力を入れている探偵事務所であれば、不倫に対して適切なアドバイスもしてくれますし、上でもお伝えしたようなカウンセラーのような相談事にも乗ってくれます。
ほとんどの探偵事務所が無料相談できますので、まずは気軽に相談してみましょう。
【関連記事】探偵の口コミ一覧!浮気・不倫の調査で評判がいいのはどこ?
順位 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サイト名 |
![]() 綜合探偵社MJリサーチ
|
![]() 総合探偵社MR
|
![]() 総合探偵社クロル
|
総合評価 | |||
料金 |
0円の秘密を教えます
相談・見積もりは無料 相談者様に適した調査プランを提案 1時間8,800円~15,000円 (上限があるから安心) 相見積もり割引あり |
1時間5,980円~の時間制プランのほかに
証拠が撮れなかったら0円の完全成功報酬プランもあり しかも後払いだから、今お金が無くても大丈夫! |
【電話相談が無料】
お金を払うかどうかはまずは見積りの後でOK 更に、他社よりも好条件での見積り提示が可能 |
特徴 |
どの探偵社のHPを見ても区別がつかない人へ
YouTubeで調査の中身を公開 調査力の違いは見てわかる 相談者様の求める証拠を取る事に特化した20年以上の経験がある精鋭調査員 |
年間件数15,000件以上の超大手探偵社
何時でも無料電話相談可能 今なら初回限定割が利用可能なので、初めての浮気調査にオススメ |
配偶者の浮気調査に特化!
他の事務所では取扱い不可な高難易度調査も対応可能! 顧客満足度98%・調査件数32,000件と確かな実績がある総合探偵社 |
口コミ評価 |
![]()
価格設定と強力な証拠に定評あり
|
![]()
大手だからとにかく安心できる
|
![]()
無料で見積り相談できるのが高評判
|
メール相談 |
![]() |
![]() |
![]() |
電話相談 |
![]() |
![]() |
![]() |
料金の手頃さ |
![]() |
![]() |
![]() |
公式リンク | 公式 | 公式 | 公式 |
不倫カウンセリングでよくある相談内容
ここでは、不倫カウンセリングに寄せられるよくある相談をご紹介します。
カウンセラーにはどんなことを相談していいの?
そもそも何を相談すれば良いのかが心配な方も多いでしょう。
- 浮気・不倫をしていそう。どうしたらいいのか。
- 夫婦関係を改善したい。
- 夫/妻が浮気しているんだけど、離婚しようか迷っている。
- 確実に夫/妻が浮気している。でも別れたくない。どうしよう。
など、基本的に不倫や男女問題に関わることならば、なんでも相談して良いです。あなたの気持ち、ありのままの現状をすべてしっかりと伝えて、前に進んでいきましょう。
不倫発覚!まず何をすべき?
パートナーの不倫が発覚してしまった場合、ショックと混乱で何をしたらいいのかわかりませんよね。かといって、何もなかったことにはできません。パートナーの不倫が発覚した場合、取れる対応は2つあります。
- 話し合って不倫をやめさせる→修復の方向性
- 証拠を押さえておく→離婚・慰謝料請求の方向性
今後、夫婦関係をどうしていきたいかによって、ある程度の方向性を決めると良いでしょう。
ただし、いきなり行動に移すことは厳禁。例えば、話し合いをしようとしても準備不足であれば、相手から言い逃れをされることもあり得ますし、お互い感情的になってしまって余計に関係がこじれることもあります。
証拠集めについても、パートナーに疑われていることがバレて警戒されてしまえば、その後探偵でも証拠が集めにくい状況になり得ます。
まずは方向性だけある程度決めて、その先の具体的なアドバイスについては個別にカウンセリングを受けていただくことをおすすめします。
夫/妻に浮気・不倫を問い詰めたら関係が悪化してしまった。離婚しかないのか?
状況がはっきりしない時期に結論を急いではいけません。あなた、夫/妻、家庭と向き合い、心の奥底にある気落ちを見つめてあげましょう。 浮気・不倫しているからあなたに冷たかったり、機嫌が悪かったりするのではなく、仕事が終わって帰ってくるたびに浮気・不倫を追及されるから苛立っているのかもしれません。 とにもかくにも、状況がわからないまま離婚してしまうと、自ら家庭を崩壊させてしまうことになります。まずはパートナーとの関係性を良好にする努力(朝「おはよう」と声をかける、仕事帰りには「お疲れ様」と迎える、など)をして、じっくりと話し合える機会をつくるのが大切でしょう。 家庭が平穏になったら、ゆっくりと進めていけばよいと思います。 (異性問題に対する対応事例:【資格のキャリカレ】夫婦カウンセラー資格取得講座テキストより) |
夫/妻が確実に浮気・不倫しているのがわかったが離婚はしたくない。どうしたらよい?
夫/妻を責め立てるようなことはせず、まずは証拠を取得に動くとよいと思います。 夫婦関係を修復するためには、落ち着いて話し合い、浮気・不倫をされて苦しい気持ちを伝えることが重要になることが少なくありません。 しかし、証拠がないと、苦しい気持ちを伝えたところで、「気のせいじゃない?もっと信じてほしい。私はあなたのことを愛している。」などとはぐらかされる可能性があります。 また、証拠があれば、離婚を避けることができます。浮気・不倫、すなわち、不貞行為をはたらいた側は“有責配偶者”となり、離婚請求が原則として認められない立場になります。証拠があれば、相手を“有責配偶者”とすることができ、離婚を避けられます。 さらに、万が一離婚になってしまったとしても、証拠があれば、夫/妻と浮気相手に慰謝料を請求する権利を得られる可能性が高まります。 ただし、証拠集めは夫/妻に悟られないようにしましょう。悟られてしまうと、夫/妻と浮気相手は懸命に浮気・不倫を隠そうとするでしょう。証拠を与えてしまえば、離婚や慰謝料を請求される可能性が高まるわけですからね。 結果、2人の関係がより親密になり、別れさせるのがより困難になる可能性が考えられます。そしてなにより、あなたが嫌われてしまう可能性があります。 以上より、夫/妻に悟られないように、そして、慎重に浮気・不倫の証拠を集めるように動くのをおすすめします。 (異性問題に対する対応事例:【資格のキャリカレ】夫婦カウンセラー資格取得講座テキストより) |
不倫をしているパートナーから離婚を切り出されました、離婚しないとダメですか?
法律上は、不倫をしている側である有責配偶者からの離婚は原則認められません。あなたが従う義理はないでしょう。
それでも離婚を迫ってくるのであれば、高額な慰謝料の支払いなど、条件を出す方法もあります。
また、夫婦には同居する義務がありますので、勝手に別居すれば、「悪意の遺棄」として慰謝料の請求が可能です。
生活費のことや、住宅ローンなどがあるのであれば、まずは弁護士に相談することをおすすめします。
不倫された場合にカウンセリングを利用するメリット・デメリット
不倫カウンセラーは、そもそも相談を受けることが主な業務になりますので、後述する弁護士や探偵に比べると気軽に相談しやすい部分がメリットです(費用はかかりますが)。
どのような内容でもまずは相談されてみてください。カウンセラーのこれまでの実績や経験に基づいた的確なアドバイスを受けられ、「次にどうするべきか?」がある程度わかってくるようになります。
一方、相談がメインとなりますので、その後の不倫問題を解決させていくには弁護士や探偵などの専門家の力に頼らざるを得ない場合も出てきますので、その部分はデメリットと言えます。
不倫カウンセリングを行うメリット
気持ちが楽になり不安が少なくなる
不倫をされる(疑う)ととても不安な気持ちになりますよね…。なかなか人には話しにくい内容にもなりますので、一人で抱え込んでしまって、とてもつらい日々を過ごす方も少なくありません。
不倫カウンセラーに現状の不安や疑いを話すだけでもかなり気持ちは楽になり、少しでも前向きな気持ちになれます。
今の状況の整理ができる
上記とも似ていますが、不倫されたとわかった直後は混乱して状況が整理できていない方も多いです。配偶者の言動1つ1つにいちいち不倫を疑って、とても正常な精神状況ではいられません。
まずは、自分の中で状況をまとめて他人に話すだけでも、状況は整理されます。
もし、混乱状態のままカウンセリングを行ったとしても、良いカウンセラーであれば状況が整理できるように手ほどきをしてくれるでしょう。
今後の方向性を決めていくことができる
カウンセリングの結果、不倫に対して今後どうしていくかの方向性もある程度決めていくことができます。
不倫された後のアクションを大きく分ければ『修復するか』『離婚するか』の2択なのですが、その中でも「不倫相手と今後一切会わないと約束させる」「きちんと慰謝料請求を行う」など、やっておいた方が良いことが多々あります。
カウンセラーに相談することで、状況とあなたの気持ちに応じた最適な手段を考えてアドバイスをくれます。
その中で慰謝料請求の手続きや浮気調査での証拠集めなど、資格がある専門家にしかできない内容があれば、改めて弁護士や探偵などに相談しても良いでしょう。
不倫カウンセリングを行うデメリット
費用がかかる
費用については後述しますが、カウンセラーは相談を受けることがお仕事ですから、相談だけでも費用はかかります。
初回無料などのサービスを行っている場合もありますが、初回無料相談だけで全部のお悩み解決になることも少ないので、完全無料でカウンセリング完了とは思わない方が良いでしょう。
具体的解決には他の専門家の力が必要になる場合も…
カウンセラーの方はカウンセラーとしての資格は持っているかもしれませんが、他の専門家の資格まで持っているケースは稀です。不倫された場合、慰謝料請求や証拠集めなどを行うことも多いのですが、それらは弁護士や探偵などの専門家でないと行うことができません。
ですので、カウンセラーに相談した結果に「慰謝料請求したい」と考えた場合、今度は弁護士に相談→依頼を行っていく必要が出てきます。もし、不倫をされて「慰謝料請求したい」「不倫を突き止めたい」などの次なる対処を考えているのであれば、それに応じた専門家に相談した方が手っ取り早く済ませることができます。
順位 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サイト名 |
![]() 綜合探偵社MJリサーチ
|
![]() 総合探偵社MR
|
![]() 総合探偵社クロル
|
総合評価 | |||
料金 |
0円の秘密を教えます
相談・見積もりは無料 相談者様に適した調査プランを提案 1時間8,800円~15,000円 (上限があるから安心) 相見積もり割引あり |
1時間5,980円~の時間制プランのほかに
証拠が撮れなかったら0円の完全成功報酬プランもあり しかも後払いだから、今お金が無くても大丈夫! |
【電話相談が無料】
お金を払うかどうかはまずは見積りの後でOK 更に、他社よりも好条件での見積り提示が可能 |
特徴 |
どの探偵社のHPを見ても区別がつかない人へ
YouTubeで調査の中身を公開 調査力の違いは見てわかる 相談者様の求める証拠を取る事に特化した20年以上の経験がある精鋭調査員 |
年間件数15,000件以上の超大手探偵社
何時でも無料電話相談可能 今なら初回限定割が利用可能なので、初めての浮気調査にオススメ |
配偶者の浮気調査に特化!
他の事務所では取扱い不可な高難易度調査も対応可能! 顧客満足度98%・調査件数32,000件と確かな実績がある総合探偵社 |
口コミ評価 |
![]()
価格設定と強力な証拠に定評あり
|
![]()
大手だからとにかく安心できる
|
![]()
無料で見積り相談できるのが高評判
|
メール相談 |
![]() |
![]() |
![]() |
電話相談 |
![]() |
![]() |
![]() |
料金の手頃さ |
![]() |
![]() |
![]() |
公式リンク | 公式 | 公式 | 公式 |
不倫カウンセリングの費用相場
カウンセラーは相談に乗ることがお仕事ですから、相談者が相談するだけで費用がかかってきます。実際には誰がカウンセリングするのか・相談内容などによって費用も変わってくるのですが、ある程度の相場は覚えておきましょう。
対面相談の費用相場
不倫のカウンセリングを行う場合、主に『対面』か『電話』かに分かれます。基本的には対面での相談が費用も高くなる傾向にあり、30分5,000円が相場となっています。
初回〇分無料などのサービスを実施しているカウンセラーもいますので、相談する時間や費用の上限を決めて相談を行うようにしましょう。
電話相談の費用相場
対面相談同様、30分5,000円程度か、若干安いくらいです。
【注意】不倫カウンセリングの相談回数が複数になることも…
注意してほしいことが、1度のカウンセリングで終了しないケースもあり得ることです。そうなると、2度目~3度目のカウンセリング費用や追加料金がかかってきます。
あまり良くないカウンセラーは、利益を求めて次のカウンセリングをどんどん提案してくるケースも考えられます。相談をしているその時は、「しっかり相談に乗ってくれる良い人」と思えるかもしれませんが、後から思い直してみるとカウンセリング費用が予想以上にかかっていることもあります。
気軽に相談しやすいとはお伝えしましたが、事前にある程度状況をまとめて、できる限り短い期間でカウンセリングが終わるように準備しておくことが無駄にカウンセリング費用を発生させないためのコツです。
まとめ
不倫をされると不安な気持ちになってしまいますが、カウンセラーをはじめとした様々な相談先があります。少し冷静さがある方は、不倫に対してどのようにしたいかの考えに応じて相談先を選んでみてください。
どうしたらよいか全くわからないような方でもカウンセリングは可能です。一人で悩まずにまずは誰かに相談しましょう。
ただ、カウンセラーも仕事として相談に乗っていますので、相談が長引くと費用もかかってくるおそれがあります。いったん深呼吸して、ご自身の状況をまとめて相談されることが費用を抑えるポイントでもあります。


【女性の離婚に注力】「離婚したいが夫が合意しない」「別居に伴う婚姻費用を請求したい」「離婚後の生活を見据えて養育費や財産分与を取り決めたい」など女性の離婚に関するお悩みは当事務所まで!交渉力を強みに、有利な解決へ導きます。
事務所詳細を見る
★離婚弁護士ランキング全国1位獲得★【日本で唯一「離婚」の名を冠した事務所】経営者/開業医/芸能人/スポーツ選手の配偶者等、富裕層の離婚に強み!慰謝料相場を大きく上回る数千万〜億超えの解決金回収実績!
事務所詳細を見る
【女性弁護士在籍】●夫・妻の不倫/慰謝料請求●証拠集めからサポート!●慰謝料や離婚では割り切れない気持ちも含め、どうか当事務所へご相談下さい。同じ目線に立った、親身な体制を整えております。
事務所詳細を見る当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。
・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡

不倫に関する新着コラム
-
別居中に恋愛をしたい場合、どのようなことが問題になるか気になる方は少なくないでしょう。現在の夫婦関係や状況によっては、恋愛をすることで訴えられたり慰謝料を請求さ...
-
本記事では、不倫と愛人の違いや、慰謝料を請求された場合の対応を解説します。不倫と愛人は、金銭的な援助があるかどうかに違いがあります。いずれの場合も、配偶者にバレ...
-
重婚的内縁の定義や法律上の扱いについて解説します。重婚的内縁が不倫になったり保護されたりするなどの要件は複雑です。本記事でそれぞれについて解説しますので、ご自身...
-
法律上は不倫した配偶者でも養育費を請求できるため、非監護親は支払いに応じる必要があります。 本記事では、不倫した配偶者に養育費を支払わなければならない理由や、...
-
本記事では、離婚しない場合における不倫慰謝料請求の可否や、慰謝料の相場、請求の手順、注意点などを解説します。 子どもがいるから離婚は避けたい、経済的な理由から...
-
不倫されたので、裁判で慰謝料を請求したい。でもその前に、裁判費用がどのくらいかかるのか知っておきたいですよね。この記事では、不倫裁判でかかる費用や期間、裁判の流...
-
不倫の手切れ金は、法的には支払い義務がなく、当事者間で任意に支払うものです。手切れ金を請求する・支払う際にはさまざまな注意点があり、場合によっては不倫相手とのト...
-
不倫トラブルを早期に解決するための方法や窓口はさまざまにあるが、なかでも弁護士に相談・依頼するのが確実。慰謝料の交渉や、訴訟に発展した場合のサポートを依頼できる...
-
浮気相手と3人での話し合いは、避けるべきでしょう。この記事では、浮気相手と3人で話し合いをしない方がいい理由や、もし話し合いをすることになった場合に気をつけるべ...
-
不貞行為の裁判で負けてしまった場合、支払う慰謝料が多額になったり、訴訟費用の負担が発生したりする可能性があります。 本記事では、裁判で負けるとどうなってしまう...
不倫に関する人気コラム
-
不倫で妊娠してしまったら、子どもをどうすればよいかなど、今後について慎重に判断しなければなりません。この記事では、不倫をした方に向けて、今すぐすべき対応や選択肢...
-
この記事では、どこから不貞行為となるのか?その定義(判断基準・具体的な行為)や、「浮気」との違い、慰謝料請求の際に不貞行為を立証するための証拠などについて、詳し...
-
妻の浮気や不倫が発覚した時、結婚をした男性なら誰もが「夢なら覚めてくれ」と思う人もいるでしょう。そこで今回は、妻の浮気を見抜くポイントや、浮気が発覚したあとに取...
-
不倫と浮気。似たような意味を持つこの2つの単語ですが、正確には意味合いが若干違います。配偶者以外の異性と恋愛をし、性交渉を行う行為を一般的に不倫(不貞行為)と呼...
-
夫が不倫していると気づいた場合、まずすべきことは2つです。この記事では、不倫を発覚してしまったときにすべきことや、夫が不倫相手と別れない理由、夫の不倫相手と会う...
-
浮気が原因で離婚する場合の慰謝料は、100~300万円ほどに落ち着くことが多いようです。 この記事では、慰謝料が高額になる要因、配偶者または浮気相手に慰謝料請求...
-
妻の不倫が発覚したら離婚するか、しないかで迷うでしょう。この記事では、離婚するかの判断基準をご紹介します。また、損をしない離婚のための5つの知識もまとめました。...
-
社内不倫は、配偶者の信頼を裏切るだけではなく、他の社員に嫌な思いをさせてしまう行為です。この記事では、社内不倫が周囲に知られてしまうきっかけや、続けるリスクを紹...
-
不倫から離婚する場合、さまざまな心配がありますよね。この記事では、不倫の結末から離婚で幸せになれるのか、不倫相手と別れたい場合の対応と、不倫で離婚することになっ...
-
妻の浮気が怪しいと思っている男性に向けて、妻が浮気しているかどうか見破る8つの方法についてまとめました。また、浮気を見破った後にどういう行動を取ればいいのかにつ...
不倫の関連コラム
-
本記事では、離婚しない場合における不倫慰謝料請求の可否や、慰謝料の相場、請求の手順、注意点などを解説します。 子どもがいるから離婚は避けたい、経済的な理由から...
-
妻の浮気で離婚するしかないとお悩みの方もいるのではないでしょうか。この記事では、妻の浮気で離婚する前にすべき4つのことから、離婚すべきか悩んだ場合の対処法、離婚...
-
この記事では、不貞行為を会社に報告することで良くも悪くもどうなる可能性があるのか、そのリスクや他の制裁方法などについて解説しています。
-
不倫から離婚する場合、さまざまな心配がありますよね。この記事では、不倫の結末から離婚で幸せになれるのか、不倫相手と別れたい場合の対応と、不倫で離婚することになっ...
-
離婚前に同棲し始めた配偶者と不倫相手へ慰謝料請求する際の相場やポイントなどを紹介します。
-
重婚的内縁の定義や法律上の扱いについて解説します。重婚的内縁が不倫になったり保護されたりするなどの要件は複雑です。本記事でそれぞれについて解説しますので、ご自身...
-
妻の浮気や不倫が発覚した時、結婚をした男性なら誰もが「夢なら覚めてくれ」と思う人もいるでしょう。そこで今回は、妻の浮気を見抜くポイントや、浮気が発覚したあとに取...
-
配偶者の不倫が発覚したら、悲しみや怒りの感情が湧きますよね。不倫相手に償ってほしいと考えたとき、やはりお金で解決する方法が思い浮かぶのではないでしょうか。この記...
-
配偶者の不倫を許すべきかどうか悩んでしまう方も多いでしょう。本記事では、不倫を許す場合のメリット・デメリットや、その後の対策について解説します。
-
夫婦間に不貞行為があった場合、離婚や慰謝料請求について話し合い・裁判になるケースは少なくありません。請求する側もされる側も、まずは弁護士に相談するのが望ましいで...
-
不倫に関する相談先は多くありますが、どこに相談すればよいかわからない方も多いでしょう。この記事では、不倫問題の相談先や各相談先の特徴、弁護士に依頼する際のポイン...
-
不倫相手とは、できれば誰にも知られずきれいに別れたいのが本音ではないでしょうか。修羅場になるような別れ方は絶対に嫌ですよね。この記事では、不倫相手と上手に別れる...

不倫コラム一覧へ戻る