ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ) > 離婚コラム > 離婚後の生活 > 児童手当支給日の一覧|支給日に入金が確認できないケースと相談先
キーワードからコラムを探す
更新日:

児童手当支給日の一覧|支給日に入金が確認できないケースと相談先

弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤 康二
監修記事
児童手当支給日の一覧|支給日に入金が確認できないケースと相談先

届出に不備はないはずなのに、通知は受け取っているのに、児童手当支給日に口座を確認したら振り込まれていなかった…という経験をしたことがある人も少なくないようです。

2021年現在、児童手当支給日は2月(10月~1月分)・6月(2月~5月分)・10月(6月~9月分)の年3回、4ヶ月分ずつまとめて支給されます。

ただ、同じ市町村であっても、「友人宅は振り込まれていたのに、うちはまだ…」ということもあります。

考えられる理由はさまざまですが、金融機関によって、朝いちばんに振り込まれているところや、午後になってようやく確認できるところもあります。

この記事では、東京などの支給日や、支給が確認できなかった場合の原因や対処法についてご紹介します。

【関連記事】弁護士に無料法律相談できるおすすめ相談窓口|24時間・電話相談OK

離婚手続きの無料法律相談
主人に黙って子供を連れて家を出たら、罪になりますか?
事前に離婚を主人に切り出すと逆上したら、手がつけられなくなると思うので、黙って子供を連れて家を出たいが、逆に主人に訴えられないか心配。
詳細を見る
親権が母でも子供の苗字をそのままにするためには。。
DVが発端の調停のため、親権は私が取れると思っているのですが、子供の苗字はそのままにしたいです。 私自身も自分の苗字から幼少期にいじられた経験があり、子供に同じ思いをさせたくないのと、そもそもバランスがわるくなってしまいます。
詳細を見る
弁護士さんに依頼した方がいいのかわからない
7年以上夫婦関係がうまくいっていない(現在は週1〜2程度帰宅、それ以外は相手の家)夫から、11月に子供が産まれるから10月中に離婚をしたいと言われた。 現在3人の子供がいて(1人は社会人、2人は学生)、子供にかかる費用は全て払うから早く離婚したいとの事。 弁護士さんに依頼して話を進めた方がいいのか、公正証書を作成程度でいいのかわからない。
詳細を見る
子供の前で夫婦喧嘩が多発しております。
結婚11年目、小学生2人、去年マイホーム建てました。 金銭面トラブルは結婚当初から今にかけてあります。共働きですが、夫の収入が少ない為、私の母からお金を借りている日々です。義父母は1円も助けてくれないです。それが積み重なり、自分にストレスが蓄積してしまい、精神鬱になりかけた?なった?ので毎日病んでします。喧嘩のたびに大声で怒鳴ってしまう自分になってしまい、物に当たる自分が嫌です。夫が子供に手を挙げる事もあり、離婚を考えていますが、どんな理由で離婚できますか?
詳細を見る
もっと見る

児童手当支給日一覧

児童手当支給日一覧

支給日(振込日)は自治体によって異なり、振込日が休日にあたる場合、その前日(金曜日)になるか、後日(月曜日)になるかも、自治体によって違います。

東京23区の支給日一覧

子育て中の家庭では、収入が多かれ少なかれ、児童手当が支給される日を心待ちにしているのではないでしょうか。

児童手当は、申請時に指定した口座に振り込まれます。

振り込まれる日は自治体によって異なりますが、支給月の15日までには振り込まれることが多いようです。

下記の表は、2021年6月現在の東京23区の支給日一覧です。

支給日

中央区

支給月の13日まで

港区

支給月の10日頃

新宿区

支給月の12日まで

千代田区

支給月の10日(10日が土日祝の場合は直前の金融機関営業日)

文京区

令和3年度の場合、令和3年6月10日・令和3年10月11日・令和4年2月9日

台東区

支給月の上旬

墨田区

支給月の10日(10日が土日祝の場合は直前の金融機関営業日)

江東区

支給月の12日前後

品川区

支給月の10~12日頃

目黒区

支給月の12日(12日が土日祝の場合は直前の金融機関営業日)

大田区

令和3年2月~5月分は6月9日(以降は記載なし)

世田谷区

6月・10月・2月(詳しい日にちの記載なし)

渋谷区

支給月の15日(15日が土日祝の場合は直前の金融機関営業日)

中野区

支給月の12日(12日が土日祝の場合は直前の金融機関営業日)

杉並区

支給月の12日(12日が土日祝の場合は直前の金融機関営業日)

豊島区

支給月の12日(12日が土日祝の場合は直前の金融機関営業日)

北区

支給月の12日頃

荒川区

支給月の10日(10日が土日祝の場合は直前の金融機関営業日)

板橋区

支給月の15日(15日が土日祝の場合は直前の金融機関営業日)

練馬区

支給月の12日(12日が土日祝の場合は直前の金融機関営業日)

足立区

令和3年6月2日以降(詳しい日にちの記載なし)

葛飾区

支給月の10日(10日が土日祝の場合は直前の金融機関営業日)

江戸川区

支給月の12日頃

よく調べられている地域トップ5の支給日一覧

やはり、人口の多い地域は検索されることも多いようですが、「和歌山市」がトップ5に入っているところが印象的です。

1.  大阪市:令和3年6月7日・令和3年10月5日・(令和4年は記載なし)

2.  札幌市:令和3年6月11日・令和3年10月13日・令和4年2月10日

3.  横浜市:支給月の15日(ただし区によって日にちは若干前後あり)

4.  神戸市:支給月の10日(土日祝にあたる場合は直前の金融機関営業日)

5.  和歌山市:支給月の10日(土日祝にあたる場合は直前の金融機関営業日)

請求者(収入の多い方)が公務員のケース|児童手当支給に関する3つの注意点

請求者が公務員

国家公務員・地方公務員など、公務員が児童手当を受給する場合、一般の方と「申請先・支給元」が異なり、居住地の自治体ではなく、勤務先の専用窓口に申請しなければなりません。

以下で詳しく見ていきましょう。

①支給日が所属庁によって変わる

公務員の場合、条例や規則で支給日が定められています。給料と一緒に振り込まれるところや、別に振り込まれるところもあるので、人事部などに確認するようにしましょう。

ただ、他の自治体と同じように、15日に振り込まれることが多いようです。

②児童手当の支給先が変わる

一般の方は、自治体から支給されますが、公務員の場合は勤め先から支給されます。

なので、支払いが遅れていたり、児童手当に関する質問があったりする場合は、勤務先に確認してください。

③所属庁が変わる場合は申請が必要になる

所属庁が変更になった場合は、前の所属庁へ「受給事由消滅届」を提出し、新しい所属先の専用の窓口に新規に認定請求書を届け出ます。

「受給事由消滅届 」は所属先が変わる前に専用窓口で手続きをし、新しい所属先では必要書類や提出期限について、それぞれの勤務先で定められた通りに請求書を提出しましょう。毎年6月の時点で手続きが行われていないと、支給されないこともあるので注意が必要です。

支給日に入金が確認できない2つのケースと相談先

支給日に入金確認できない

児童手当は、一度申請手続きを行えば毎年自動的に振り込まれるわけではありません。1年に1回、期日までに「現況届」を提出しないと口座には振り込まれないので注意しましょう。

①金融機関の対応がまだ終わっていないから

自治体の役所が振り込み手続きを行っても、実際にあなたの口座への振り込みは、各金融機関が行います。

そのため、金融機関によっては、その振り込み業務が支給日から2・3日遅れることがあります。また「早朝の時点では振り込まれていなかったが、午後に再度確認したところ振り込まれていた」ということもあります。

相談先:金融機関

②支給日が休日・祝日だったから

支給日になっても振り込みが確認できない場合、お住まいの市区町村役所の窓口に問い合わせるのが一番です。受給するための手続きがしっかり行われているか、また、土日、祝日に支給日があたった場合、前日になるのか、後日になるのかなど、それぞれの役所に確認してみましょう。

相談先:お住まいの市区町村

まとめ

児童手当は一度手続きしてしまえば支給が終わる年齢まで振り込まれ続けるというわけではありません。

毎年6月1日の状況(前年所得など)を、現況届として提出し更新手続きを行います。定められた金額以上の所得があり、所得制限に引っかかると、現在は特例給付・月額一律5,000円となります。2022年10月以降は、特例給付の所得制限が見直され、それも変わる可能性があるようです。

また、別居中や離婚後の児童手当の振込については注意が必要です。

請求者を夫としていて、別居後に妻が子どもを養育することになった場合は、別居を始めたときに変更手続きが必要です。

離婚後も同様で、父親が「児童手当・特例給付受給事由消滅届」を提出後、母親が請求書を提出するのですが、父親が消滅届を出してくれないなどのトラブルが発生することもありそうですね。その場合は各市町村に相談することで解決策が見つかる場合もあるので、早めに相談してみましょう。

児童手当の使い道は各家庭によってさまざまですが、あくまでも「家庭生活の安定と健全育成及び資質の向上を目的とし、養育者に現金給付されるもの」です。親が自分の贅沢や楽しみのために使ったりせず、子供たちの成長に合わせて有効な使い方を考えたいものですね。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ離婚で
離婚問題に強い弁護士を探す
10秒で検索!離婚・男女問題が得意な弁護士を検索
お住まいの都道府県を選ぶ
お悩みの問題を選ぶ
弁護士を検索する
この記事をシェアする
東京
神奈川
千葉
埼玉
大阪
兵庫
【離婚決意し調停・訴訟をお考えの方へ】東京代々木法律事務所

離婚を決意したらご相談を】財産分与/婚姻費用/不倫慰謝料請求/離婚調停/養育費/親権/面会交流など幅広く注力◎詳細は写真をクリック!

事務所詳細を見る
【女性のための離婚相談】アトム法律事務所 新宿支部

女性の離婚に注力】「離婚したいが夫が合意しない」「別居に伴う婚姻費用を請求したい」「離婚後の生活を見据えて養育費や財産分与を取り決めたい」など女性の離婚に関するお悩みは当事務所まで!交渉力を強みに、有利な解決へ導きます。

事務所詳細を見る
稲城オリーブ法律事務所

初回相談無料離婚問題・慰謝料請求/依頼者様の人生の決断をサポート。依頼者様のお気持ちに寄り添いながら、最善の解決策を一緒に考えます。夫婦カウンセラー資格あり◎お金に関すること・お子様に関すること、何でもご相談ください

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士費用保険のススメ
Cta_merci

離婚をするときに子供の親権や慰謝料、財産分与などで相手と揉めて、弁護士が必要となったときにかかる費用相場は、内容にもよりますが50~100万円ほどになります。
弁護士費用が払えなくて泣き寝入りすることも…。


  • 相手に親権を渡したくない
  • 養育費を払ってもらえなくなった
  • 不倫相手に慰謝料を請求したい

弁護士保険は、法律トラブルで弁護士に依頼したときの費用が補償されます。
離婚トラブルだけでなく、子供のいじめ、労働問題等でも利用することができます。

無料で資料ダウンロード
弁護士費用を負担してくれる
弁護士保険で法律トラブルに備える
弁護士保険に関する資料のお届け先
氏名
必須
フリガナ
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
この記事の監修者
弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤 康二 (第二東京弁護士会)
アンダーソン・毛利・友常法律事務所を経て2014年8月にプラム綜合法律事務所を設立。企業法務から一般民事、刑事事件まで総合的なリーガルサービスを提供している。

離婚後の生活に関する新着コラム

離婚後の生活に関する人気コラム

離婚後の生活の関連コラム

編集部

本記事はベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

離婚後の生活コラム一覧へ戻る
相談員

相談内容を選択してください

金アイコン
もらえる慰謝料を増額したい方
弁護士の方はこちら