ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ) > 離婚コラム > 離婚原因 > ​夫婦関係トラブルの相談先|よくある相談・相談するメリットまとめ
キーワードからコラムを探す
更新日:

​夫婦関係トラブルの相談先|よくある相談・相談するメリットまとめ

​夫婦関係トラブルの相談先|よくある相談・相談するメリットまとめ

夫婦関係が悪くなってしまったけど、誰に相談して良いかわからない…」こんな風にお悩みではありませんか?

夫婦のカタチは各家庭でさまざまですし、プライベートなことなので、夫婦関係について相談できる相手は限られてしまうかもしれませんね。

この記事では、夫婦関係について相談できる窓口や、よくある相談事例、勇気を出して相談するメリットなどをご紹介します。ぜひ参考にご覧ください。

プライベートな夫婦関係のトラブルを誰かに相談したい方へ

夫婦トラブルが原因で離婚も視野にいれているけれど、プライベートな内容だから誰に相談すればいいかわからない...と悩んでいませんか?

 

結論からいうと、夫婦関係のトラブルに関する問題は弁護士に相談・依頼しておくと安心です。

弁護士に相談・依頼することで、以下のようなメリットを得ることができます。

  • 第三者の立場で的確なアドバイスをもらえる
  • 依頼すると、離婚する場合はできるだけいい条件で離婚できる
  • 依頼すると、離婚後の慰謝料、財産分与なども手助けしてもらえる

当サイトでは、夫婦関係のトラブルに関する問題を得意とする弁護士を地域別で検索することができます。 無料相談はもちろん、電話で相談が可能な弁護士も多数掲載していますので、まずはお気軽にご相談ください。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ離婚で
離婚問題に強い弁護士を探す
結婚生活には様々なトラブルがつきもの…いざというときに備えませんか?

離婚をするときに子供の親権や慰謝料、財産分与などで相手と揉めて、弁護士が必要となったときにかかる費用相場は、内容にもよりますが50~100万円ほどになります。

弁護士費用が払えなくて泣き寝入りすることも…。

  • 相手に親権を渡したくない
  • 養育費を払ってもらえなくなった
  • 不倫相手に慰謝料を請求したい

今まさに起こっている問題には対処できませんが、これから起こるリスクに備えることで、あなたが『安心』を得ることに繋がります。

詳しい資料の請求、よくある質問は下記よりご覧ください。

Cta_merci

KL2021・OD・173

夫婦関係について相談できる窓口

夫婦関係の問題は夫婦の問題でもあり、家族の問題でもあります。一人で抱え込むのは避け、下記でご紹介する専門家に勇気を出して相談してみてください。

相談先1:共通の友人

夫婦で共通の友人がいる場合は、その友人に相談してみるといいでしょう。特に、自分よりもパートナーとの関係が深い相手に相談することをおすすめします。

パートナーのことを良く知っている相手であれば、あなたの知らない一面を知っている可能性があるので、関係改善のヒントを得られるかもしれないからです。

相談先2:自分の両親、相手の両親

自分の両親や、相手の両親も夫婦関係について相談するのにおすすめです。夫婦間で起こる問題はある程度共通する部分がありますので、夫婦の大先輩としてアドバイスをくれるでしょう。

相手の両親にはなかなか相談しにくいかもしれませんが、パートナーのことを一番よく知る人物でもあるので、意外な解決策を得られるかもしれませんよ。

相談先3:警察

もし、夫婦間でDVが起きている場合は警察に相談しましょう。DVは度を超すと命の危険にもつながります。「このくらいの暴力なら大丈夫」などと考えず、1回でもDVが起きたのであれば、迷うことなく警察に相談してくださいね。

【関連記事】DVの相談が出来る無料相談先一覧とよくある相談内容まとめ

相談先4:夫婦カウンセラー

夫婦関係を改善したいのであれば、夫婦間トラブル解決のプロである夫婦カウンセラーに相談するのも有効です。

さまざまなケースでの対処法や解決法を把握していますので、自力での解決が困難な場合や、すぐに夫婦関係を改善したい場合は心強い味方になってくれること間違いありません。

カウンセリングの料金は1回5千円~1万円が相場ですが、中には初回無料のカウンセリングもあります。すぐにでも解消しそうな悩みならば1~2回のカウンセリングで十分ですし、半年に1回のペースで定期的に受けるほうがいい場合もあるかもしれません。

カウンセリングをより効果的に受けるためのコツは以下のとおりです。

  • 夫婦2人で受ける
  • カウンセリングを受ける目的を明確にしておく
  • カウンセリングを受ける期間を決めておく

夫婦2人の問題なのですから、やはり2人でカウンセリングを受けるべきでしょう。また、目的を明確にし、期間を決めることで集中して問題を解決できるようになるでしょう。

【おすすめ記事】夫婦カウンセリングのメリットと料金相場|お悩み例・解決例まとめ

相談先5:弁護士

夫婦関係が悪化してしまい、別居や離婚も視野に入れ始めているような場合は、弁護士に相談することをおすすめします。なぜなら、できるだけいい条件で離婚できるように戦略を一緒に考えてくれるからです。

もちろん、離婚したくない場合でも、弁護士に相談することで法的観点から離婚を阻止する方法を教えてもらえます。

相談先6:探偵

夫婦関係の悪化の原因にもなり、夫婦関係が悪化した結果起こりえるのが「浮気」です。その浮気について相談できる相手として最適なのが探偵です。

探偵は、浮気調査のプロですので、浮気の証拠の掴み方や、浮気の証拠の活用方法について把握しています。少しでもパートナーの浮気がアヤシイと感じたら、探偵に相談してみることをおすすめします。

電話&メールの無料相談窓口を設けているところがほとんどです。

【おすすめ記事】はじめて探偵に無料相談する方も安心!探偵の選び方・費用・相談の流れ

相談先7:占い師

カウンセリングは相談する人の中に答えを求め、相談者の心の内を探ろうとするのに対し、占いは相談する人の外(統計や一般論など)に答えを求めます。

その答えが自分に合致する・しないは別として、単に話を聞いてもらいたいだけなら、占い師に相談してみるのもいいかもしれません。

ただし、中にはお金儲けのことしか考えず、相談者に適当なことしか言わない占い師がいるのも事実です。また、占いを信じ込みすぎて浪費してしまうケースもあるので、くれぐれもハマりすぎには注意です。

夫婦関係が悪化してしまう理由

一体、何が原因で夫婦関係にヒビが入ってしまうのでしょうか…。ここではよくある夫婦関係悪化の原因についてご紹介します。この原因を知っておくことで、関係悪化を防ぐことにもつながりますし、関係修復へのヒントにもなりますよ。

原因1:パートナーが自分を認めてくれない

人は誰でも承認欲求というものを持っていますが、結婚相手に対してはより強く認めてもらうことを求めます。

会社で出世すれば、一番奥さんにそのことを褒めてもらいたいと思うものですし、ダイエットに成功して痩せれば、旦那さんに一番に気付いてもらい褒めてもらいたいと思うものです。

それにも関わらず、「パートナーが自分のことを認めてくれない・自分のことなんか見てくれていない」と感じると、不信感が生まれ、夫婦関係はどんどんと悪くなってしまいます。

原因2:教育方針の違い

子供の教育方針が食い違うことでも夫婦関係は悪化してしまう可能性があります。

  • ・子供の習い事で何をさせるのか
  • ・子供を私立に行かせるのか、国立に行かせるのか
  • ・子供に携帯を持たせるのは何歳からか

など、小さなことから大きなことまで、子育ての方針や価値観で食い違いが起き、その結果、言い合いになることもあるかもしれません。

原因3:相手の浮気、自分の浮気

パートナーが浮気をしていて、それに気づいてしまった場合は間違いなく夫婦関係にヒビが入るでしょう。最悪の場合、離婚や別居に至ることもあります。

また、自分が浮気している場合も、パートナーに対する愛情がどんどん減ってしまいますので、夫婦関係にとっては危機的な状況と言えます。

原因4:金銭感覚の違い

夫婦関係がうまくいかなくなってしまう原因として、金銭感覚が違い過ぎるということも挙げられます。金銭感覚は価値観を大きく反映するものでもあるので、金銭感覚のことで揉めるとかなり厄介です。

自分がお金をかけたいところにお金をかけられず、かけたくないところに多くのお金を使われてしまうと、大きなストレスを感じてしまいます。このストレスが溜まりに溜まると、関係悪化してしまうのは避けられないでしょう。

原因5:セックスレス

セックスは、夫婦のコミュニケーションの中でも大切なものの一つです。セックスをすることで、相手をもっとよく知ろうと思えますし、相手への愛情も再認識することができます。

そのセックスをしばらくしていなければ、夫婦関係が悪化する原因になるのは当然と言えるでしょう。

セックス以外のコミュニケーションがきちんと行われていれば、それほど深刻に考える必要はありませんが、コミュニケーション自体があまりされていないのであれば関係悪化は深刻と捉えたほうがいいかもしれません。

参考:All About:セックスレスの定義とは?期間がどれくらいからセックスレスという?

原因6:家事育児の分担が上手くいっていない

家事や育児の負担がどちらか一方に大きく偏っていることも、夫婦関係の悪化につながります。

家事分担や育児分担は、一度決めたものがずっと正しいとは限りません。子供が成長したり、仕事復帰したりして状況が変われば、最適な分担も変わってくるのです。

どちらかに負担が偏っていて、それをストレスに感じているようであれば、夫婦関係の悪化を防ぐためにも早めに対処することが大切です。

夫婦関係にまつわるよくある相談&回答

ここでは、夫婦カウンセラーに寄せられている悩み相談とその回答を一部ご紹介します。「自分も同じ悩みを抱えている…!」という方はぜひ参考にしてみてください。

「夫と長い間セックスレスです」

結婚して九年、子供が二人。

結婚してからセックスレスに悩んでいます。

子供をつくる為だけに1・2回のセックスのみ。

二人目の妊娠までは、私の方から誘ったりもしましたが、

ひどい言葉で断られたり、

夜、二人きりになると、逃げるように寝てしまう。

そんな夫婦生活です。

彼は、何度も浮気の疑惑があり、

そんなことで夫婦喧嘩をすることもしばしば。

数回、マスターベーションの現場を目撃してしまったり、

屈辱的なことが多く、何度も離婚を考えたりもしましたが、

なかなか決心がつかず、私自身もどうしたらよいものなのか、

セックスレスが原因で、離婚して、

はたして子供に申し訳ないとか・・・。

彼はマザコンなのでは?と思う部分も多々あり、

実は、彼は結婚二度目。

前妻ともセックスレスだったようだ。

私にとっては切実な悩みであることは

彼にも伝えているにもかかわらず、まったく話を聞き入れない。

辛く寂しい日々がどこまで続くのか・・・。

一緒にカウンセリングの話もしましたが、却下。

私はこの先どうしたらよいのでしょう。

この度も他の女性にアプローチしていることが発覚し、

失望しています。

(引用:ライクユアセルフ

専門家からの回答を見る

「夫が何度も繰り返し浮気しています」

主人の4度目の浮気が発覚してから2ヶ月、
話し合いでやり直すことになったのです。
今回はじめて主人がやり直す努力をするといってくれました。
私の安定しない気持ちを聞いてくれてもいます。
でも、私の気持ちがすっきりしないのです。

私はずっと初めての浮気から(15年以上も)主人を疑い、
そんな自分を責めて自己嫌悪になり、苦しんできた気がします。
今回主人は「自分が悪いんだから、もっと威張っていればいい。
自然にしていればいい、あんまり考えないで」といいます。
私が変わらなければいけない所はないとも言ってくれてます。
私はいつまでも主人に責めるようなことを言いたくないのですが。
(責めるようには言わなくても結果的に責める内容になってしまいます。)

本当に私の気持ちがわかってくれているのか、
将来、浮気はもうしないだろうか、不安でしょうがありません。
やり直したいのですが、私はどうしたらいいのかわからなくなってます。

(引用:ライクユアセルフ

専門家からの回答を見る

「不妊治療中に浮気されました」

私は40歳の主婦です。(主人は38歳)

31歳で結婚し34歳の時子宮筋腫を患いました。

その後不妊治療をしましたが子供に恵まれず、

私の子供ができないく「寂しそうな顔を見てるのがつらい」

と言う理由で夫の浮気が始まりました。

初めは治療にも協力的でしたが治療をはじめ一年たち

夫は自分の検査を受けず私には原因は無いという事で

体外受精を進められた時点から夫婦関係がなくなりました

夫の協力できないという事で治療は断念。

2人で何度も話しその度に反省はしている様ですが三回も繰り返しています。

先方の親に先日初めてこの事を相談しました。

本人は泣きじゃくり親元を尋ねていきました

先方では言って聞かせたといっていますが

私は又同じ事の繰り返すのではと思えてなりません。

(引用:ライクユアセルフ

専門家からの回答を見る

夫婦関係トラブルを第三者に相談することのメリット

夫婦の問題は夫婦で解決したいと考えている方もいらっしゃるかと思います。確かに、プライベートな問題ですし、夫婦のことは夫婦間でなんとかしたいと思う気持ちもよくわかります。しかし、夫婦の問題を第三者に相談することにはいろいろなメリットがあるのです。

メリット1:感情的にならず問題点をクリアに把握できる

当事者同士で解決しようとしても、お互いにヒートアップしてしまいなかなか冷静に話し合いをするのは難しいでしょう。また、すでに解決している過去の問題を引き合いに出したりして、本題から反れてしまうのもよくあることです。

第三者に相談し、間に入ってもらうことで、夫婦関係における問題点をクリアに把握できるという大きなメリットがあります。

問題点を的確に把握できていない状態で解決しようとしても、的外れな解決策を実践してしまいがち。でも、問題点が的確に把握できていれば、スピーディに夫婦関係を改善することができるでしょう。

メリット2:的確なアドバイスをもらえる

第三者という立場なら客観的に夫婦の状態を見ることができ、的確なアドバイスも可能になります。

とくに、夫婦カウンセラーや弁護士など、これまでに多くの夫婦トラブルを解決してきた専門家ならば、より効果的なアドバイスができるでしょう。

夫婦だけでやみくもに関係改善を図るよりも、第三者に相談した方が効率的でスピーディに解決できるはずです。

まとめ

この記事でご紹介した夫婦関係トラブルの相談先やよくあるトラブルについて、参考になれば幸いです。少しでも早くあなたの夫婦関係が改善されるよう願っています。

プライベートな夫婦関係のトラブルを誰かに相談したい方へ

夫婦トラブルが原因で離婚も視野にいれているけれど、プライベートな内容だから誰に相談すればいいかわからない...と悩んでいませんか?

 

結論からいうと、夫婦関係のトラブルに関する問題は弁護士に相談・依頼しておくと安心です。

弁護士に相談・依頼することで、以下のようなメリットを得ることができます。

  • 第三者の立場で的確なアドバイスをもらえる
  • 依頼すると、離婚する場合はできるだけいい条件で離婚できる
  • 依頼すると、離婚後の慰謝料、財産分与なども手助けしてもらえる

当サイトでは、夫婦関係のトラブルに関する問題を得意とする弁護士を地域別で検索することができます。 無料相談はもちろん、電話で相談が可能な弁護士も多数掲載していますので、まずはお気軽にご相談ください。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ離婚で
離婚問題に強い弁護士を探す
10秒で検索!離婚・男女問題が得意な弁護士を検索
お住まいの都道府県を選ぶ
お悩みの問題を選ぶ
弁護士を検索する
東京
神奈川
千葉
埼玉
大阪
兵庫
清水法律事務所

●夜間・休日対応●夫婦カウンセラー資格有●キッズルーム有●【30代・40代の離婚案件の実績豊富】離婚する決意をした方、財産分与で揉めている方、不倫の慰謝料請求を検討している方などぜひご相談ください。

事務所詳細を見る
【女性のための離婚相談】アトム法律事務所 新宿支部

女性の離婚に注力】「離婚したいが夫が合意しない」「別居に伴う婚姻費用を請求したい」「離婚後の生活を見据えて養育費や財産分与を取り決めたい」など女性の離婚に関するお悩みは当事務所まで!交渉力を強みに、有利な解決へ導きます。

事務所詳細を見る
【Google口コミ★4.7/オンライン相談歓迎】東京桜の森法律事務所

初回相談30分0円来所不要相手側の弁護士から書面が届いた離婚の交渉を任せたい/調停を申し立てたい/申し立てられた等のご依頼はお任せを!別居中別居を決意された方はお早めに!明朗な料金プランは写真をクリック≫

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士費用保険のススメ
Cta_merci

離婚をするときに子供の親権や慰謝料、財産分与などで相手と揉めて、弁護士が必要となったときにかかる費用相場は、内容にもよりますが50~100万円ほどになります。
弁護士費用が払えなくて泣き寝入りすることも…。


  • 相手に親権を渡したくない
  • 養育費を払ってもらえなくなった
  • 不倫相手に慰謝料を請求したい

弁護士保険は、法律トラブルで弁護士に依頼したときの費用が補償されます。
離婚トラブルだけでなく、子供のいじめ、労働問題等でも利用することができます。

無料で資料ダウンロード
弁護士費用を負担してくれる
弁護士保険で法律トラブルに備える
弁護士保険に関する資料のお届け先
氏名
必須
フリガナ
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
この記事の執筆者
ベンナビ離婚編集部
本記事はベンナビ離婚を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。

離婚原因に関する新着コラム

離婚原因に関する人気コラム

離婚原因の関連コラム

編集部

本記事はベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

離婚原因コラム一覧へ戻る
弁護士の方はこちら