



あなたに本気で寄り添い離婚問題を解決したいから、面談にて相談を承っております
当事務所では、あなたが離婚問題でどれだけ頭を悩ませ疲弊してしまったか、今後しあわせな人生を送るためにどうしていきたいのか、今抱えている不安を取り除くには一体何をすればよいのかを、弁護士が一緒に考えた上で最も良い解決へ導きたいと考えております。
そのため電話相談の受付はしておらず、直接、当事務所にお来しいただいた上で相談内容をお伺いしております。
もちろん、いきなり来所することに抵抗を感じるかもしれません。
しかし、抱えているお悩み、今後どうしていきたいかをきちんとお時間を取ってお顔を合わせて伺ってからアドバイスさせていただくことで、あなたの未来がより良いものになると信じておりますし、そうすることでよい結果を出してきていると自負しております。
さまざまな離婚問題でも弁護士に相談すればあなたに有利な状況へと変えられる
離婚問題といっても様々な問題があります。例えば、財産分与・養育費問題・慰謝料請求・離婚調停や離婚裁判などが挙げられるでしょう。これらの問題は、無理に一人で解決しようとせず、弁護士に相談することで離婚における条件の決定を有利に進められます。
さらに、当弁護士たちが夫(妻)や不倫相手との交渉窓口になることで、あなたの精的負担の軽減にもつながります。私たちと一緒に、あなたの離婚問題を解決してみませんか?
熟年離婚・慰謝料請求を得意としております
熟年離婚
昨今、熟年離婚は珍しくないものとなりました。
しかし、熟年離婚は、婚姻生活が長期にわたるため、その分、離婚の際の問題が多くなりがちです。例えば、財産分与や年金分割、退職金の分割…など。
また、婚姻時、専業主婦(夫)だった方の場合、大きな問題として離婚後の生活への不安などがあります。離婚時に、しっかり全ての懸念事項を想定して決め事をすることで離婚後の生活を安定させて、新たな人生を歩み始めることが可能となるのです。
そのためには弁護士へ依頼することをお勧めいたします。
慰謝料請求
配偶者が不倫をした、配偶者からDV・モラハラを受け続けた、など相手に非がある場合は慰謝料を請求することができます。相場は200万円〜300万円と高額ですが、それを実現するためには証拠など裁判所に認めてもらうための資料が必須となります。
また、離婚時に決めたことを守らない人も珍しくないため、法的効力を持たせておくことが大切です。
手続きや、証拠集めなどに少しでも不安があれば、当事務所までご相談ください。
そのほかこのようなお悩みはお任せください
-
夫(妻)が不倫しているので離婚したい
-
離婚の合意は出来たが、子どもの親権獲得と財産分与で話し合いがまとまらない
-
夫(妻)が不倫しているため、配偶者と離婚して不倫相手に慰謝料請求したい
-
調停で離婚成立させたい
-
離婚調停中で離婚の合意に持ち込みたい など
財産分与等に格別の配慮を必要とする会社経営者やお医者様をしている男性からのご相談もお任せください
会社経営者やお医者様など、「周りに知られず、スピーディーに離婚問題を解決したい」という方からのご相談も承っております。
身近な人に相談できないお悩みだからこそ、法律のプロである私たちにお任せください。あなたのプライバシーに最大限配慮した解決を目指します。
離婚・男女問題の解決に自信あり|経験豊富な実力派弁護士が徹底サポートします
当事務所では、今まで数多くの方からご相談いただいた、離婚・男女問題を解決へと導いてきました。特に、女性の相談者様から慰謝料請求についてのご依頼をいただくことが多かったため、配偶者の不貞行為を理由にした慰謝料請求の獲得に十分な自信があります。
さらに、対応が難しいとされる離婚・男女問題につきましても経験豊富です。他の事務所で対応が難しいとされた問題でも、当事務所であればお受けすることができます。
まずは直接、あなたが置かれている状況や抱えていらっしゃる悩みを私どもにお聞かせください。
事務所名 | イージス法律事務所 |
---|---|
弁護士 | 長(オサ) 裕康 |
所属団体 | 東京弁護士会、法友会、至誠会、開成法曹会 |
住所 | 東京都中央区銀座6-2-1DAIWA銀座ビル3F |
最寄駅 | 東京メトロ銀座駅(日比谷線、銀座線、丸ノ内線)徒歩3分、JR山手線新橋駅 徒歩10分、有楽町駅 徒歩6分 |
電話番号 | 0066-97356-0018 【通話料無料】 |
対応地域 | 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
定休日 | 土曜 日曜 祝日 |
営業時間 |
平日 :9:00〜20:00 |
営業時間備考 | 事前にご予約頂ければ土日・祝祭日、夜間もご対応させて頂きます。 |
弁護士経歴 | 神奈川県出身。東京大学法学部卒業。民間企業勤務を経て弁護士となる。弁護士登録後、企業法務を中心とする法律事務所での勤務を経て独立し、イージス法律事務所を設立。 役職等 ・日本弁護士連合会若手法曹センター幹事。 ・日本司法支援センター(四谷、新宿、池袋、立川、八王子)相談員。 ・原子力損害賠償支援機構から相談業務専門家(弁護士)に任命される。 |
---|
初回相談料金体系 | 初回法律相談0円 |
---|
著書および論文名 | ・「改訂版 交通事故実務マニュアル」ぎょうせい(共著) ・「スムーズな清算・再生のための倒産手続選択ハンドブック 改訂版」ぎょうせい(共著) |
---|
アクセスマップ |
|
---|