ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ) > 東京都 > 新宿区 > 【メール・LINEにて迅速対応】市ヶ谷板橋法律事務所

【メール・LINEにて迅速対応】市ヶ谷板橋法律事務所

【FP資格を保持した弁護士が離婚後の暮らしを守ります◎】まずはご面談を予約ください
相談の流れを見る
弁護士 板橋 晃平
住所 東京都新宿区市谷田町2-38-3シティ市ヶ谷402号室
最寄駅 東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷」駅 徒歩1分|JR中央線・総武線・都営新宿線「市ヶ谷」駅 徒歩8分
定休日 土曜 日曜 祝日 営業時間

平日:09:00〜19:00

対応案件
離婚前相談 離婚協議 離婚調停 財産分与 親権 養育費 モラハラ 不倫・離婚慰謝料 離婚裁判 離婚手続き 別居 男女問題 熟年離婚 婚姻費用
対応体制
  • 初回相談無料
  • 来所不要
  • LINE予約可
  • 休日の相談可能
  • オンライン面談可能
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約 に同意の上、ご連絡ください。
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません

【メール・LINE】のお問い合わせは迅速に対応可能です◎

メール・LINEでのお問い合わせをされた場合は、速やかにご返信いたしますので、ぜひメールにてご相談ください

関東対応】離婚を決意したらまずはご相談ください

このようなことでお困りではありませんか?

  • 財産分与慰謝料養育費など離婚の条件で揉めている
  • 株式不動産など分けづらい資産の扱いに困っている
  • モラハラDVが原因で離婚したい/離婚を申し立てられた
  • 夫・妻と話し合いができないので、交渉の代理人になってほしい
  • 企業経営に理解のある弁護士に相談したい

当事者同士で離婚に関する話し合いをすると、どうしても感情的になってしまい、不利な条件での離婚に応じてしまうことで、のちのち後悔してしまうというケースは少なくありません。

弁護士 板橋は、弁護士として年間50以上の離婚案件に対応しており、中小企業診断士」「ファイナンシャルプランナー資格保有者としての視点から、離婚後の生活も視野に入れた長期的な解決策をご提案しております。

「当事者間では結論が出ない」「調停を申し立てている/申し立てられた」方は、
ぜひ当事務所にご相談ください。

会社経営者の財産分与は通常とは異なります

離婚の際、財産分与・不貞慰謝料・親権・養育費などの離婚条件でトラブルになってしまい、なかなか離婚が成立しないこともあります。

一般的に、財産分与では共有財産を2分の1ずつ分け合うこととなりますが、会社経営者の方など個人の才覚で財産を形成している場合には、通常とは異なる割合での財産分与となることもあります。

また、オーナー経営者の方の場合には、会社の経営権の保持という観点も考慮に入れ、株式の取り扱いにも注意が必要です。

弁護士 板橋は、これまでに不動産業・出版業・IT業・芸能関係など幅広い業種業界の経営者の方から離婚に関するご相談を承ってまいりました。

また、中小企業診断士の資格を保有しているため、株式や不動産など単純には分けられない・計算できない案件も得意としております。

弁護士としてだけではなく、コンサルタントとしての立場からも、後悔しない・戦略的な離婚のご相談を承っておりますので、離婚を決意されたらすぐにご相談ください。

 

弁護士に依頼しないことで起こりうるリスク

  1. 本来取得できたであろう財産・養育費を取得できない
  2. 高収入世帯の離婚の場合、通常の調停・裁判とは異なる独自のルールがあり、対応が難しい
  3. 離婚後の生活に関してお一人で考えていかなくてはならない

「まずは自分で対応してみよう」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、弁護士を入れないことで、結果的にあなたが長期的に不利益を被る可能性があります。

特に経営者の離婚では、世帯収入が高いため、婚姻費用や養育費が算定表どおりに決まらないケースがほとんどです。

離婚後も安心して暮らすためにも、まずは当事務所にご相談ください。

弁護士を入れることのメリット

  1. ご自身で対応するよりも、有利な結果に持ち込める可能性が高い
  2. FP資格を持った弁護士から、離婚後の暮らしについて的確なサポートを受けられる
  3. 算定表通りにならない等、独自のルールが適用される場合も対応可

当事務所は、経営者・資産家の離婚をはじめとして、IT業・不動産業・芸能関係・出版業などさまざまな離婚案件を経験している事務所です。

当事務所の弁護士は、お一人では考えつかなかった選択肢をご提案できると自負しております。

これまで培ってきた経験を最大限生かし、離婚後の暮らしを明るくするために、誠心誠意サポートいたします。

 

弁護士 板橋が選ばれる理由

弁護士×中小企業診断士×FP】離婚後の生活も見据えた長期的なサポート

離婚は、単に手続きが済めば全て終わりというものではなく、その後の人生の再スタート地点でもあります。

そのため離婚に際しては、別居のタイミングや場所、新しい仕事など、今後の人生設計も一緒に考えなければなりません。

弁護士 板橋は、弁護士のほか中小企業診断士ファイナンシャルプランナーの資格を保有しているため、離婚後の生活も見据えた総合的なコンサルティングをご提供できます。

離婚をスムーズに進めたい方や、離婚後の再スタートをより良いものにしたい方は、ぜひ弁護士 板橋までご相談ください。

【初回相談0円】まずはお気軽にご相談ください【関東対応】

弁護士 板橋は、皆様にお気軽にご相談していただくため、初回のご相談を無料で承っております。

また、事前にご連絡をいただければ、平日夜間および休日の面談や、来所不要でのお電話・オンラインでの面談にも対応しております。

面談では、皆様に少しでも気軽にお話していただけるよう心掛けておりますので、フランクに・友人にお話しするような感覚でご相談ください。

離婚に関するご相談は関東どちらからでも承っておりますので、遠方にお住まいの方や、既に別居している方でも安心してご相談いただけます。

 

弁護士費用

 料金表はこちらをクリック

相談料

初回0円(30分)
以降30分ごと5,500円~

離婚

 

着手金

13万2000円(税込み)

交渉

22万円~

22万円~

調停

33万円〜
※交渉から調停に移行した場合は22万円にて承ります。

33万円〜

訴訟

44万円〜
※交渉・調停から訴訟に移行した場合は33万円〜にて承ります。
※慰謝料請求、財産分与を訴訟で取り扱う場合は各5万5000円〜の加算をいたします

44万円〜

※当事務所では、訴訟以外の場面では、離婚の他に親権、面会交流、婚姻費用、養育費、財産分与、慰謝料、年金分割の問題が付随した場合も追加着手金は頂いておりませんのでご安心ください。
※着手金は月額5万5000円〜の分割払プランもご用意しておりますので遠慮なくご相談ください。

離婚問題のオプション

報酬金

親権 ※1名につき

獲得した場合

22万円〜※1

獲得を阻止した場合

22万円〜※1

面会交流※1名につき

達成した場合

22万円〜※2、3

条件向上が実現した場合

22万円〜※2、3

婚姻費用

合意・審判で婚姻費用が決まった場合

合意・審判で決まった婚姻費用の2年分~(現実の受領が2年を超える場合、受領期間分)の11%~

減額した場合

減額した2年分~
(現実の減額が2年を超える場合、減額期間分)の11%~
※最低額22万円

養育費

合意・審判で婚姻費用が決まった場合

合意・審判で決まった養育費の5年分~の11%~
※最低額22万円

減額した場合

減額した5年分~の11%~
※最低額22万円

財産分与

得られた場合

得られた額の11%~
※最低額22万円

減額した場合

減額した額の11%~
※最低額22万円

慰謝料・解決金

得られた場合

得られた額の11%~
※最低額22万円

減額した場合

減額した額の11%~
※最低額22万円

年金分割

得られた場合

11万円〜

減額した場合

減額した額の22%~

※1 親権につき調査官調査を経た場合は、追加報酬金として22万円〜を加算いたします。
※2 面会交流の達成、条件向上は、現状との比較により条件が向上した場合を含みます。
※3 面会交流につき調査官調査を経た場合は、追加報酬金として11万円〜を加算いたします。
※子の氏の変更許可申立を行う場合は3万3000円〜で承ります(離婚をしたとしても子の氏は当然には親権者の氏とはなりません。そのため、氏の変更を希望する場合は家庭裁判所に対し申立を行う必要があります。)。

不貞慰謝料を請求したい(請求側)

 

着手金

報酬金

交渉

16万5000円〜

和解額の22%〜(最低33万円〜)

訴訟

27万5000円〜
※交渉から訴訟に移行した場合は22万円〜にて承ります。

和解・判決認容額の22%~
(最低44万円〜)

※着手金は月額5万5000円〜の分割払プランもご用意しておりますので遠慮なくご相談ください。

不貞慰謝料を請求された(被請求側)

 

着手金

報酬金

交渉

16万5000円〜

  • 減額額300万円以下
    減額額の22%~(最低33万円)
  • 減額額300万円超~3000万円以下
    33万円+減額額の11%
  • 減額額3,000万円超~3億円以下
    減額額の6.6%~+165万円
  • 減額額3億円超
    減額額の4.4%~+825万円

訴訟

27万5000円〜
※交渉から訴訟に移行した場合は22万円〜にて承ります。

  • 減額額300万円以下
    減額額の22%~(最低44万円)
  • 減額額300万円超~3000万円以下
    33万円+減額額の11%
  • 減額額3,000万円超~3億円以下
    減額額の6.6%~+165万円
  • 減額額3億円超
    減額額の4.4%~+825万円

※着手金は月額3万3000円〜の分割払プランもご用意しておりますので遠慮なくご相談ください。

監護者指定・子の引渡・審判前の保全処分

 

着手金

報酬金

審判(保全なし)

44万円〜

  • 基礎報酬 22万円〜
  • 成功報酬 44万円〜

審判(保全あり)

55万円〜

  • 基礎報酬 33万円〜
  • 成功報酬 55万円〜

※着手金は月額3万3000円〜の分割払プランもご用意しておりますので遠慮なくご相談ください。

強制執行

 

着手金

報酬金

履行勧告(内容証明郵便)

5万5000円〜

0円

強制執行(給料差押え等)

  • 請求額が300万円以下の場合
    請求額の4.4%~(※最低額11万円)
  • 請求額が300万円を超え3000万円以下の場合
    請求額の2.75%~+5万5000円
  • 請求額が3000万円を超え3億円以下の場合
    請求額の1.65%~+38万5000円
  • 請求額が3億円を超える場合
    請求額の1.1%~+203万5000円
  • 回収額が300万円以下の場合
    回収額の8.8%~(※最低額22万円)
  • 回収額が300万円を超え3000万円以下の場合
    回収額の5.5%~+9万9000円
  • 回収額が3000万円を超え3億円以下の場合
    回収額の3.3%~+75万9000円
  • 回収額が3億円を超える場合
    回収額の2.2%~+405万9000円

※着手金は月額3万3000円〜の分割払プランもご用意しておりますので遠慮なくご相談ください。
※上記料金プランは、交渉、調停、訴訟等を当事務所にご依頼いただいたお客様の料金となりますので、執行のみでご依頼のお客様は別途料金をご案内いたします。

離婚協議書作成

 

着手金

報酬金

離婚協議書作成

  • 公正証書の場合 16万5000円〜
  • それ以外の場合 11万0000円〜

0

初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
24時間受信中
メール問合せ
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
弁護士事務所情報
事務所名 市ヶ谷板橋法律事務所
弁護士 板橋 晃平
弁護士登録番号 57840
所属団体 東京弁護士会
住所 東京都新宿区市谷田町2-38-3シティ市ヶ谷402号室
最寄駅 東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷」駅 徒歩1分|JR中央線・総武線・都営新宿線「市ヶ谷」駅 徒歩8分
電話番号
電話番号を表示
対応地域 全国
定休日 土曜  日曜  祝日 
営業時間

平日 :09:00〜19:00

営業時間備考 営業時間外・休日について、事前予約で対応できる場合があります
代表者経歴 山形県寒河江市生まれ、埼玉県さいたま市育ち
2016年 3月  東京都立大学法科大学院(旧首都大学東京大学院)卒業
2017年 9月  司法試験合格
2017年12月  司法修習生(福岡修習)
2018年12月  弁護士登録(東京弁護士会所属)
2018年12月~ 弁護士として1972年創業のワンストップ型総合法律事務所入所
2018年12月~ 東京弁護士会弁護士業務改革委員会及び同会マンション部会所属
2020年 1月~ 東京弁護士会マンション管理相談窓口担当
2021年 5月〜 一般社団法人弁護士EAP 協会理事
2021年 7月〜 東京弁護士会弁護士業務改革委員会遺言相続法律支援PTメンバー
        弁護士による遺言相続相談窓口担当
2023年10月〜 東京弁護士会大量債権回収業務ガイドライン検討WGメンバー
2023年12月〜 東京弁護士会「よくわかる法律用語辞典」改訂作業WGメンバー
2024年 1月~ 東京都新宿区市ヶ谷にて市ヶ谷板橋法律事務所開業
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
アクセスマップ
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
近くにある弁護士・法律事務所
初回面談相談無料の弁護士・法律事務所
オンライン面談可能な弁護士・法律事務所
最近見た弁護士・法律事務所
【後悔のない離婚のために】弁護士 岡村 庸靖
滋賀県草津市大路1-8-25エムビル3階
初回相談料5500円(1時間)/草津駅徒歩2分】婚姻費用・財産分与などに注力◎後悔のない離婚を進める為に早期相談が重要です。最善の解決策を提案できるよう親身にサポート【複数の弁護士が丁寧にサポート|秘密厳守】

弁護士の方はこちら