




問合せする
なお、離婚すべきか迷っているなどの場合、ご自身の気持ちの整理をつけた上でご相談いただくとスムーズです。


アドバイスを受ける

弁護士 | 飯野 恵海|宮澤 謙太|高橋 亮介 | ||
住所 | 東京都渋谷区渋谷1-14-8宮益SKビル5階 | ||
最寄駅 | 東京メトロ 半蔵門線 他 「渋谷駅」B4出口より徒歩約1分 東京メトロ 銀座線 「渋谷駅」明治通り方面改札より徒歩約1分 JR山手線 他 「渋谷駅」宮益坂口より徒歩約2分 | ||
定休日 | 土曜 日曜 祝日 | 営業時間 | 平日:09:00〜20:00 |


- 事務所詳細 アクセス
複雑な財産分与・養育費の回収はお任せください
このようなお悩みはございませんか?
|
離婚問題は人生の中でも特に大きな転機であり、感情的な衝突や法的な手続きが絡むため、一人で抱え込むのは精神的にも非常に負担が大きいものです。
当事務所では、離婚トラブルの中でも特に養育費や財産分与に注力し、ご依頼者様の未来を守るために最適なサポートをご提供しております。
注力分野|複雑な財産分与や養育費について
財産分与|適切な分配について
離婚に伴う財産分与は将来の生活設計を支えるための非常に重要な要素です。
特に、不動産や金融資産など、評価が難しい財産が含まれる場合、公平な分配を実現するためには法的なサポートが必要です。
「婚姻中に築いた財産を正確に把握し、公平に分けたい…」
「配偶者が財産を隠している可能性があるため調査をしたい…」
といった依頼者様の声を大切にし、弁護士が丁寧に状況を確認しながら最適な解決策をご提案いたします。
当事務所では財産調査を含め、依頼者様にとってベストな結果を得られるよう徹底的に対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
養育費問題|子どもの未来を守るために徹底サポート
養育費は子どもが健やかに成長していくための大切な支援です。
しかし、支払いが滞ったり、不十分であったりするケースも多く見られます。
当事務所では、適切な養育費について、交渉や調停、手続きにおいて決定します。
養育費の決定後も、当事務所が回収業務を行うことが可能です。
仮に、養育費の支払いが滞った場合、差し押さえや財産開示手続きといった法的手段を用いて解決を目指します。
「相手が養育費の支払いを怠っているが、どう対応すれば良いかわからない…」
「子どもの将来のためにも、適正な金額を受け取りたい…」
といった声に寄り添い、ご依頼者様の不安の解消に努めます。
また、相手が支払いを無視し続ける場合には、刑事告訴も視野に入れた対応を行い、子どもの権利を徹底して守ります。
当事務所の強み|安心して依頼いただける理由
①相手と直接連絡を取らなくてもいい環境
離婚問題において、最も大きなストレスの一つは、配偶者やその親族との直接的なやり取りです。
特に対立が生まれる場面では、感情的になった相手方からの発言や圧力が、ご依頼者にとって大きな精神的負担となります。
そのため当事務所では、弁護士が間に立ち、すべてのやり取りを代行します。
これにより、依頼者様は相手と直接対面する必要がなくなり、落ち着いて日常生活を送れるようになります。
ご依頼者様の心の平穏を守りつつ、最良の解決を目指します。
②適切な金額と法的根拠で解決
離婚に関する問題では、感情に流されてしまうことで、不利な条件のまま合意に至るケースも少なくありません。
しかし、法的根拠に基づいた適切な解決を図ることで、依頼者様の正当な権利を守ることが可能です。
当事務所では、財産分与や養育費、慰謝料について、最新の法律や判例を基に適切な主張を行います。
例えば、養育費においては、子どもの将来をしっかりと見据えた金額を算出し、不足がないよう徹底的に交渉を行っております。
慰謝料や財産分与についても、依頼者様が不利にならず、納得のいく結果を得られるよう、全力でサポートいたします。
③解決後も見据えた迅速かつ柔軟なサポート体制
離婚に関するお悩みは、周囲に相談しづらく、一人で抱え込んでしまう方も多いものです。
当事務所では、ご相談者様の立場に寄り添いながら、弁護士として中立的な視点をもった上で最適な解決策をご提案いたします。
これまで数多くの離婚トラブルを解決してきた経験を活かし、解決後の生活を見据えた包括的なサポートを提供いたしますので、どうぞ安心してご相談ください。
対応の柔軟さに自信あり!
【初回相談から丁寧なヒアリング】
はじめに受付担当が、あなたのご相談内容を丁寧にお伺いし、そのうえで、弁護士が具体的な解決策をご提案いたします。
豊富な経験と専門知識を持つ弁護士が担当いたしますので、ご安心ください。
【オンライン・電話相談の実施】
忙しい方や遠方の方でもご相談いただけるよう、オンライン面談や電話相談を導入しています。
ご希望に応じてスケジュールも柔軟に調整可能ですので、お気軽にご相談ください。
【来所不要の契約手続き】
来所不要の契約手続き電子契約や郵送による手続きを採用しており、事務所への来訪が難しい場合でも手続きがスムーズに完了しますので、これまでも多くの依頼者様に喜んでいただいております。
ご相談者様の負担を最大限減らせるよう心がけながら、最適な解決に向けサポートいたしますので、どのような状況でも、まずはお気軽にお問い合わせください。
当事務所からのメッセージ
当事務所では、依頼者様一人ひとりの心に寄り添い、安心してご相談いただける環境作りを重視しています。
「これからどうすれば良いのかわからない」
「不安で一歩が踏み出せない」
といったお気持ちに共感し、一緒に解決策を見つけます。
解決後も継続してサポートを行い、依頼者様が新たな生活をスタートさせるお手伝いをいたします。
離婚問題は早期の対応が鍵です。
ぜひ一人で悩まず、当事務所にご相談ください。
弁護士が全力でサポートいたします。
事務所名 | EKAI法律事務所 |
---|---|
弁護士 | 飯野 恵海|宮澤 謙太|高橋 亮介 |
弁護士登録番号 | 50725|60942|61349 |
所属団体 | 第一東京弁護士会 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷1-14-8宮益SKビル5階 |
最寄駅 | 東京メトロ 半蔵門線 他 「渋谷駅」B4出口より徒歩約1分 東京メトロ 銀座線 「渋谷駅」明治通り方面改札より徒歩約1分 JR山手線 他 「渋谷駅」宮益坂口より徒歩約2分 |
電話番号 |
電話番号を表示
|
対応地域 | 全国 |
定休日 | 土曜 日曜 祝日 |
営業時間 |
平日 :09:00〜20:00 |
代表者経歴 | 北海道大学法学部 卒業 北海道大学法科大学院 卒業 司法修習(東京)第一東京弁護士会 登録(67期) 都内法律事務所 勤務 EKAI法律事務所 設立 |
---|
その他取扱業務 | 一般企業法務 (各種取引契約、企業を取り巻く各種法令に関する助言、株主総会・取締役会の運営 等) 知的財産法務 労働法務 一般民事事件 (債務整理、離婚、交通事故、刑事事件、相続 等) |
---|
着手金 | ◆交渉:22万円(税込) 交渉・ご相談につき10時間まで。 超過分は、1時間につき2万2,000円(税込) ◆調停:33万円円 (税込) 調停・審判は5期日まで。 期日超過分は1期日につき3万3,000円(税込) ◆訴訟:44万円(税込) 訴訟は5期日まで。 期日超過分は1期日につき3万3,000円(税込) |
---|---|
報酬金 | 【解決報酬金】 ●離婚が成立した場合(阻止した場合) ◆交渉:33万円 (税込) ◆調停:44万円 (税込) ◆訴訟:55万円 (税込) 【その他】 ◆婚姻費用 ●離婚が成立した場合 請求する側:決定した金額×月数×10%(税別) 請求される側:減額した金額×5年分×10%(税別) または{決定した金額×月数×10%(税別)}の少ない方 ●離婚が不成立の場合 請求する側:決定した金額×2年分×10%(税別) 請求される側:減額した金額×5年分×10%(税別) または{決定した金額×月数×10%(税別)}の少ない方 ◆養育費 請求する側:決定した金額×2年分×10%(税別) または{決定した金額×月数×10%(税別)}の少ない方 請求される側:減額した金額×5年分×10%(税別) または{決定した金額×月数×10%(税別)}の少ない方 ◆慰謝料 請求する側:決定した金額の10%(税別) 請求される側:減額した金額の10%(税別) ◆年金分割 ●分割が認められた場合 請求する側のみ:50,000円(税別) ◆財産分与 ●得られた場合 得られた額の10%(税別) ●請求されていた財産分与を減額した場合 減額した額の10%(税別) ◆事務手数料 調停の場合:2万2,000円(税込) 訴訟の場合:3万8,500円(税込) ◆預かり金:1万円 |
備考 | 【離婚 バックアッププラン】 5万5,000円(税込) 3時間まで、電話・オンライン・LINE(メール)による相談が可能 超過分は、1時間につき2万2,000円(税込) 【養育費のみ ~請求する側~】 ◆プラン① 着手金:1万1,000円(税込) 報酬金:回収金額の25%(税別、5年間に限る) 預かり金:1万円 ◆プラン② 着手金:11万円(税込) 報酬金:回収金額の20%(税別、5年間に限る) 預かり金:1万円 【養育費のみ ~請求される側~】 着手金:22万円(税込) 報酬金:減額した金額 × 5年分 × 10%(税別) 預かり金:1万円 【慰謝料請求のみ】 ~請求する側~ ◆交渉段階 着手金:11万円(税込)*交渉・ご相談につき5時間迄 報酬金:回収金額の25%(税別) 預かり金:1万円 ◆例外(上記着手金のお支払いが困難な場合) 着手金:1万1,000円(税込)*交渉・ご相談につき5時間迄 報酬金:11万円(税込)+回収金額の25%(税別) 預かり金:1万円 ◆訴訟段階 着手金:22万円(税込) *訴訟は5期日まで。期日超過分は1期日につき3万3,000円(税込) 報酬金:回収金額の25%(税別) 事務手数料:3万8,500円(税込) 預かり金:1万円 ======================== ~請求される側~ ◆交渉段階 着手金:以下訴訟段階の費用の2/3 *ただし、最低着手金22万円(税込) 報酬金:以下訴訟段階の費用と同様 ◆訴訟段階 着手金:請求額が 300万円以下の場合:請求額の10%(税別) 300万円超〜3000万円以下の場合:請求額の6% + 12万円(税別) 3000万円超〜3億円以下の場合 請求額の4% + 72万円(税別) *ただし、最低着手金33万円(税込) 報酬金:免れた額が 300万円以下の場合、免れた額の20%(税別) 300万円超〜3000万円以下の場合、免れた額の12% + 24万円(税別) 3000万円超〜3億円以下の場合、免れた額の8% + 144万円(税別) 事務手数料:3万8,500円(税込) 預かり金:1万円 |
アクセスマップ |
---|
ご覧いただいた事務所様と同じ市区町村に所在する事務所様を表示対象として、以下の条件を加味して並び順を決定しております。
・有料登録弁護士を優先的に表示
・当サイト経由の問い合わせ量の多寡
ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内に所在する有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内もしくは同都道府県に所在し、「初回面談相談料無料」の有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内もしくは同都道府県に所在し、「オンライン面談可」の有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。