



弁護士 | 代表弁護士 金﨑 浩之 | ||
住所 | 東京都新宿区西新宿6丁目22−1新宿スクエアタワー28F | ||
最寄駅 | 【東京メトロ丸ノ内線『西新宿駅』2番出口より徒歩7分】【東京メトロ丸ノ内線『中野坂上駅』1番出口より徒歩10分】【都営地下鉄大江戸線『都庁前駅』A5出口より徒歩10分】【都営地下鉄大江戸線『西新宿五丁目駅』A1出口より徒歩10分】 | ||
定休日 | 無休 | 営業時間 | 平日:09:30〜20:00 土曜:09:30〜18:30 日曜:09:30〜18:30 祝日:09:30〜18:30 |


お問合せに関するお願い
弁護士法人ALG&Associatesでは利益相反の予防※1のため、お問合せの際にお名前をお伺いさせていただきます。
※1 弁護士が相談を受けたり、依頼を受けたりした場合には、同じ事件の相手方からのご依頼を受けることができないことになっています。
離婚方法には「協議離婚」「調停離婚」「裁判離婚」といった種類があり、日本では多くの夫婦が協議離婚を選択していますが、話し合いが進まない・夫婦の力関係により納得のいかない離婚となる・決めたことが守られないなど様々なリスクが付きまといます。
弁護士の介入により、相手と対等な交渉が行えるだけでなく、法的な観点や離婚後を見据えた解決方法のご提案が可能です。
■離婚問題に強い弁護士が所属する離婚チームを設置
弁護士法人ALGは、より質の高いリーガルサービスを提供するため離婚問題を集中的に取り扱う離婚チームを設置しております。
離婚問題を集中して取り扱う弁護士と専任の職員が一丸となり、ご依頼者様のお悩みに合わせて最善の解決を目指します。
■累計63,000件以上の豊富な相談実績
弁護士法人ALGでは、離婚問題に関して累計63,167件(※2020年6月末現在、不貞慰謝料・男女トラブル問題を含む)の豊富な相談実績があります。
数多くの離婚問題に真摯に向き合い、解決に導いてきた弁護士だからこそ得た知識は、ご依頼者様の離婚問題を解決する上で心強い味方となることでしょう。
■蓄積されたノウハウを活かす柔軟な提案と巧みな交渉術
離婚問題と一口に言っても、「離婚請求をしたい」「離婚請求をされた」「親権が欲しい」「浮気による慰謝料を請求したいが離婚はしたくない」…など様々なケースがあり、それは机上の作業だけで解決できるものでは到底ありません。
弁護士法人ALGでは、経験を積み専門性を兼ね備えているからこそ複雑なケースのご相談にも柔軟に対応し巧みな交渉力でご依頼者様の離婚問題を解決すべく全力を尽くします。
私達は、法律の専門家であるとともに離婚問題に関する「よき相談者」でありたいと願っています。
できるだけ早期にご相談をいただくことで、効果的にお力になれると信じております。
弁護士法人ALG&Associatesでは、単に事案が無事終了するだけではなく、
弁護士法人ALG&Associatesに依頼して本当に良かったと思っていただき、
満足ではなく感動をしていただけるよう、クライアントの目線で弁護士業を捉え、日々研鑽を積んでいます。
貴方様のご相談を心よりお待ち申し上げております。
事務所名 | 弁護士法人ALG&Associates 東京法律事務所 |
---|---|
弁護士 | 代表弁護士 金﨑 浩之 |
所属団体 | 東京弁護士会 |
住所 | 東京都新宿区西新宿6丁目22−1新宿スクエアタワー28F |
最寄駅 | 【東京メトロ丸ノ内線『西新宿駅』2番出口より徒歩7分】【東京メトロ丸ノ内線『中野坂上駅』1番出口より徒歩10分】【都営地下鉄大江戸線『都庁前駅』A5出口より徒歩10分】【都営地下鉄大江戸線『西新宿五丁目駅』A1出口より徒歩10分】 |
電話番号 | 050-5228-2203 |
対応地域 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 |
定休日 | 無休 |
営業時間 |
平日 :09:30〜20:00 土曜 :09:30〜18:30 日曜 :09:30〜18:30 祝祭日:09:30〜18:30 |
営業時間備考 | 電話受付は、24時間受け付けております。 |
代表者経歴 | ■学歴 京都外国語大学(英語専攻)卒業 青山学院大学大学院国際政治経済学研究科(国際経済学修士)卒業 グロービス経営大学院(MBA) 順天堂大学医学研究科(医学博士) ■所属 東京弁護士会業務改革委員会 医療過誤法部 医療問題弁護団 |
---|
初回相談料金体系 | まずは、受付にてご相談内容をお伺いさせていただきます。 |
---|
著書および論文名 | 『失敗しないために 正しく儲ける不動産投資』(明日香出版社) 『民事弁護ガイドブック』(東京弁護士会法友全期会民事弁護研究会/編_共著) 『御社の顧問弁護士はなぜ役にたたないのか』(幻冬舎) |
---|
アクセスマップ |
|
---|