【WEB面談可】
コロナウイルス感染拡大に伴い、電話、Skype、zoom、LINE電話などを利用した面談ご依頼も対応可能です。
不倫の絡んだ離婚問題、弁護士大山へお任せ下さい
慰謝料請求のご相談を数多く解決した実績がございます
パートナーの不倫が発覚し、怒りや悲しみから複雑な心境を抱え、お辛い状況の方もいらっしゃるかと思います。
それに加え、離婚を決意されたとなればなおさらです。
不倫に対する慰謝料請求は、相手方が支払いに応じない、もしくは不倫の事実自体を認めず話合いが平行線を辿ってしまうなど、ご自身での対応・交渉は難航してしまうケースが多く見られます。
しかし、これまで受けた精神的苦痛への代償や今後の生活のことを考えれば、不貞行為を働いたパートナーへは正当な賠償金を求めるべきです。
弁護士 大山は、侵害された権利に対しての損害を、正当且つ適切な方法で徹底的に実現することを心掛けております。
初回のご相談は無料にてお伺いしておりますので、まずはご相談ください。
このようなお悩みはございませんか?
- 不倫されたことが許せない、慰謝料を請求したい
- 正当な額の慰謝料を獲得して離婚したい
- 不倫相手にも慰謝料を請求したい
- 支払いを拒否しているパートナーから慰謝料を回収してほしい
- 不倫の証拠集めから弁護士に相談したい
- 相手に慰謝料の支払いを拒否されており、交渉に限界を感じている など
上記以外でも、慰謝料請求でのお悩みはお気軽にご相談下さい。
慰謝料請求を当事務所へご依頼頂くメリット
正当な権利に基づいた確実な回収を目指します
弁護士 大山は、ご相談者様のお気持ちに寄り添いながら解決を目指すことはもちろん、正当な慰謝料の支払いを実現するため、相手方に対しては攻めの姿勢を貫いております。
状況に応じ、
- 連絡の取れない場合は、相手方の勤め先へ通知を送付
-
支払いに応じない場合は、相手方の口座を差し押さえ
など、法的に適切な手段をもって対応に当たり、支払いを叶えた実績も多数ございますのでご安心ください。
証拠がない段階からのサポート実績多数
「不倫に関するやり取りを見た」
「不倫現場の写真など、まだ証拠が手元にない…」
こうした、手元に証拠をお持ちでないという方もご安心ください。
弁護士 大山は、これまで証明が難しいとされる数々の不貞案件において、前後のLINEのやり取りやICカードの移動履歴などの間接的・断片的な証拠から事実の立証を行い、解決へ導いた実績が多数ございます。
また、不倫に関するやり取りを見た、という方へは、より有効な証拠の獲得に向け、協力関係のある探偵事務所をご紹介することも可能です。
これまでの解決実績の一例
[1] 不倫相手の限られた情報から住所を特定し、解決金380万円を回収した事例
ご相談者:女性の方
ご相談内容 |
婚姻関係10年で夫の不倫が発覚。 |
解決結果 |
電話番号をもとに、正当な手続きをおこなったうえで不倫相手の住所を特定。 |
[2] 独身と偽っていた交際相手に対し、180万円の損害賠償を請求した事例
ご相談者:女性の方
ご相談内容 |
マッチングアプリで知り合った際、「独身だ」と言っていた男性とのお付き合いに応じたが、のちに既婚者と判明。 |
解決結果 |
貞操権侵害に対する賠償金請求を行いましたが、はじめ、相手側は解決金の支払いを拒否。 |
《弁護士が直接回答》LINEを通してご相談頂けます
メール・電話でのお問い合わせ以外にも、LINE相談にも対応しております。下記のIDより、友達追加をしていただき、ご連絡を頂けますと幸いです。
ID:@656liwnz
URL:https://lin.ee/ZjXF5Xf
※こちらは、弁護士直通となっておりますのでご相談内容を確認後、弁護士より直接返信を致します。
下記のような慰謝料請求はお任せ下さい
- 独身だと言われて交際していた相手が既婚者だと分かった
- 既婚であることを黙って交際していた相手に、慰謝料を請求したい
近年は、マッチングアプリを通しての出会いも広がっておりますが、中には既婚であることを隠して交際へ持ち込むような利用者が見られます。
相手が既婚者と分かった段階で、出来るだけ早期に弁護士へご相談下さい。
他人の気持ちを弄ぶような相手へ、泣き寝入りをする必要はありません。
ご相談内容に合わせ、適切にサポート致します。まずは下記をご確認下さい。
Q.相手の電話番号は分かりますか?
電話番号が分かる場合、相手の住所などを特定することが可能なケースがございます。
Q.LINE などの連絡ツールはブロックされていませんか?
LINE を通し、弁護士名義で通知を出すことも可能となっております。
養育費に関するお悩みにも対応しております
適切な支払い・回収を叶えるためのノウハウある弁護士
養育費の未払い、もしくは、離婚後に適切な養育費を求めたい、というご相談は、是非当事務所へご相談下さい。
強制執行を可能にする紙面を整えておかなければ、不払いのリスクは極めて高いためです。
一旦合意したとしても、4人のうち3人の割合で養育費を受け取れていないという統計が出ているのです。
そこで、不払いに備え、国家権利力を使い強制的に徴収することができる公正証書、判決の文章があると強制的に執行することができます。
相手方の預金口座、資産の所在が分からなくても心配はいりません。
なぜならば、令和2年の4月 創設された「財産開示手続き」により、相手方の預金口座、証券口座、給与支払い口座、土地および建物を裁判所を介して開示させることができるため、弁護士を使って適切な対応で回収が可能です。
当職は、財産開示手続きを利用して相手方の資産を調査し、養育費を強制的に徴収した経験が多数ございます。
養育費を支払って貰えない場合には、お気軽に当職までご相談下さい。
キッズスペースもございますので、小さなお子様を連れてのご来所も歓迎致します。
13路線利用可能の好立地!
リード法律事務所は、「霞ヶ関」駅より直通となっており、非常にお越しになりやすい場所に事務所を構えております。
また、利用可能な路線も13路線あり、大変便利です。
ぜひお気軽にご面談にお越しください。
東京メトロ
・丸の内線・日比谷線・千代田線 「霞ケ関」駅 C4出口より直結
・銀座線 「虎ノ門」駅 10出口より徒歩3分
・有楽町線 「桜田門」駅 4出口より徒歩10分
JR
・山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線・都営地下鉄・浅草線・ゆりかもめ「新橋」駅より 徒歩10分
都営地下鉄
・三田線 「内幸町」駅 A7出口より徒歩3分