ベンナビ離婚 > コラム監修者一覧 > 齋藤 健博弁護士の監修記事
弁護士

齋藤 健博

( 東京弁護士会 )

銀座さいとう法律事務所

YouTube

男女問わず不倫問題全般を得意とし、円満解決の実績もあり。不倫が原因の男女トラブル、離婚慰謝料の請求や親権獲得など、幅広い相談に対応している。

【 経歴 】

2015年03月:慶應義塾大学法務研究科修了
2015年09月:司法試験合格
2016年12月:虎ノ門法律経済事務所 入所
2018年04月:慶應義塾大学大学院 法務研究科助教
2019年08月:銀座さいとう法律事務所 設立

E-mail:saito@ginza-saito.com

キーワードからコラムを探す

齋藤 健博弁護士の監修記事

58 件の検索結果 1120件を表示

カテゴリ

不貞行為の慰謝料は二重取りできない!双方に慰謝料請求する際の注意点

不貞行為の慰謝料は原則として二重取りできません。配偶者と不倫相手の双方に慰謝料請求する場合の注意点や慰謝料の相場について解説します。
2020.10.30
2025.2.5
カテゴリ

旦那の浮気をチェックする12項目|日常から浮気を見破る方法

旦那の浮気を見破るチェックリストを紹介します。日常生活の中で旦那の浮気を見破る方法も合わせて解説します。
2020.10.30
2025.2.10
カテゴリ

特有財産とは?該当する財産・立証責任・判例をわかりやすく解説

特有財産に該当する財産や判例をわかりやすく解説します。
2020.10.28
2024.1.25
カテゴリ

調停委員とは?離婚調停における調停委員の任命基準・役割・接し方まとめ

離婚における調停委員とは、離婚調停の際に中立な立場で立ち会う人のことをいいます。この記事では、離婚調停における調停委員の任命基準や役割、調停委員との接し方について解説します。
2020.10.28
2023.12.1
カテゴリ

【弁護士解説】仮面夫婦とは?特徴と原因・続けてしまう理由とデメリット

仮面夫婦(かめんふうふ)とは、周囲には普通の夫婦(もしくは仲の良い夫婦)に見えても、家庭内ではロクに会話もないような冷めた夫婦関係のことを言います。この記事では、仮面夫婦の特徴や続けるデメリットなどを解説します。
2020.7.28
2025.6.18
カテゴリ

家庭内別居とはどんな状態?メリットはある?上手なやり方から解消方法まで

家庭内別居(かていないべっきょ)とは、同じ家に住んでいるにも関わらず、会話や顔を合わせることがない状態が続くことです。この記事では、家庭内別居の特徴や続けるデメリット、夫婦仲を解消していく方法を解説します。
2020.7.28
2025.6.18
カテゴリ

不貞行為を会社に報告するのはNG!報告した際のリスクと他の制裁方法

この記事では、不貞行為を会社に報告することで良くも悪くもどうなる可能性があるのか、そのリスクや他の制裁方法などについて解説しています。
2020.7.20
2025.6.18
カテゴリ

財産分与の弁護士費用|内訳・相場と費用を安く抑えるポイント

この記事では、財産分与にかかる手続きなどを依頼した場合の弁護士費用の相場や、弁護士費用を抑えるポイントなどについて解説しています。
2020.7.20
2023.11.7
カテゴリ

内容証明郵便とは?法的効力や書き方のルール・無視された時の対処法

内容証明郵便とは送った文書の内容、送達日付、差出人および名あてを郵便局が証明してくれるサービスです。内容証明郵便の書き方や無視された場合の対処法を解説します。
2020.6.30
2023.11.1
カテゴリ

不貞行為の回数が多いと慰謝料は増額する?判例から解説

不貞行為について慰謝料の判例をご紹介します。不貞行為の回数による慰謝料の増減も解説しています。
2020.6.24
2025.3.10
58 件の検索結果 1120件を表示

弁護士の方はこちら