ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ) > 東京都 > 千代田区 > 弁護士法人HAL秋葉原本部

弁護士法人HAL秋葉原本部

【お仕事帰りのご相談歓迎】平日21時~面談可能◎/20代後半~50代女性のご相談に多数対応
相談の流れを見る
弁護士 小倉 勇輝 三浦 美咲 古関 俊祐 中島 和泉
住所 東京都千代田区神田佐久間町2-12-6フローラル秋葉原6階
最寄駅 JR山手線・JR京浜東北線・JR総武線・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス線【秋葉原】駅より徒歩3分
定休日 無休 営業時間

平日:09:00〜20:00

土曜:09:00〜20:00

日曜:09:00〜20:00

祝日:09:00〜20:00

対応案件
離婚前相談 離婚協議 離婚調停 財産分与 親権 養育費 DV モラハラ 不倫・離婚慰謝料 離婚裁判 面会交流 離婚手続き 別居 男女問題 熟年離婚 婚姻費用
対応体制
  • 初回相談無料
  • 来所不要
  • LINE予約可
  • 休日の相談可能
  • オンライン面談可能
  • 女性弁護士在籍
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約 に同意の上、ご連絡ください。
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません

女性弁護士在籍】「不倫にショックを受けた……」「長年耐えてきたが、もう限界だ……」
そんな離婚のお困りごとは、経験豊富な弁護士にお任せください

当事務所には、弁護士歴10年以上のベテラン弁護士をはじめ、離婚案件における豊富な実績を有した弁護士が多数在籍しております。

また、女性弁護士も在籍しておりますので、女性ならではの目線で細やかなサポートが可能です。

「迅速に離婚を成立させたい」「できるだけ有利な条件で離婚したい」など、それぞれのご希望に寄り添いながら解決を目指してまいります。

なお事前にご予約いただければ、平日21時~ご面談に対応しておりますので、お仕事帰りにご相談いただきやすい環境となっております。

どうぞお気軽にご相談ください。

LINEでのお問い合わせに関して

LINE面談予約専用窓口となっております。

ご連絡時には「①氏名②電話番号③お住まいの地域④
ご相談内容」をお送りください。

※原則として2営業日以内に返信を差し上げます。
※土日祝、長期休暇中は返信にお時間をいただくことがございます。予めご了承ください。

【婚姻期間20年以上の方】熟年離婚における複雑な財産分与もお任せください

  • 長年連れ添った夫と離婚をすることにした
  • 財産分与に関して夫と意見が合わず、弁護士の力を借りたい
  • 退職金は財産分与の対象に含まれない」と言われている
  • 共有の不動産をどのように分け合うか、なかなか決まらない
  • これまで専業主婦だったので、金銭的な不安から離婚に踏み切れずにいる

婚姻期間が20年を超える夫婦の離婚では、二人の共有財産も高額かつ複雑になっています。

そのため、財産分与を適切に済ませることも比較的難しくおり、細かな知識やノウハウが必要になります。

当事務所では、40代から50代の女性から数多くのご相談をお受けし、解決実績を積み重ねてきました。

離婚後の経済的な不安についても、具体的な解決策をご提案させていただければと思います。

まずは一度、ご相談ください。

 熟年離婚財産分与を適切に済ませ、1,730万円を獲得した事例 相談者:50代/女性

<相談内容>
夫から突然、離婚調停を申し立てられてしまいました。

子どもは既に成人しているため離婚自体には反対しませんが、お金はしっかりと受け取りたいと考えています。


<弁護士が入る前>
突然の離婚調停に戸惑い、しっかりとした金銭の支払いを請求したいものの、自分だけで対処する自信はありませんでした。


<弁護士が入ったあと>
財産分与の対象財産として、持ち家、別居用不動産(夫が退職金で購入したもの)、さらに、夫の退職金(800万円ほど)がありました。

別居用に購入した不動産は、通常であれば財産分与の対象外となる可能性が高いのですが、弁護士の交渉によりこれを覆しました。

退職金で購入した不動産を財産分与の対象財産とした場合、分与対象の退職金は基本的に減額されますが、こちらについても弁護士が交渉を行うことで、満額を財産分与の対象とすることが出来ました。

結果、依頼者さまは総額1,730万円を獲得するに至りました。

不倫慰謝料請求

「不倫相手にしっかりと慰謝料を請求したい」
「配偶者と不倫相手、どちらからも慰謝料を獲得したうえで離婚したい」

当事務所は、こうした配偶者の不倫問題についても多数の解決実績があります。

・最大限の慰謝料を得るための対応策
・慰謝料請求と同時にスムーズに離婚する方法
 など、

依頼者さまのお悩みに寄り添いながら、ご希望に沿ったサポートを提供いたします。

不倫の証拠がある方は、ご相談時にお知らせ下さい。

下記のようなものが不倫の証拠となり得ます。

  • 肉体関係があったことが分かる写真・録音
  • クレジットカード明細
  • LINEのやり取りの記録 等

「これは証拠になるのだろうか…」と迷われているものでも、ぜひお伝え下さい。

 不倫慰謝料請求】500万円もの慰謝料を獲得できた事例 相談者:50代/女性
<相談内容>
夫の不貞行為が発覚し、不倫相手の女性に対して慰謝料請求を行いました。

長期間にわたって不倫が行われていたことから、高額の慰謝料を希望されましたが、相手女性について分かっているのは名前と携帯電話番号のみ。

住所は判明していないという状況でした。

<弁護士が入る前>
不倫相手の写真・LINEのやり取りは夫から入手したことで、ある程度の証拠は揃っていましたが、相手女性の住所が不明で、慰謝料請求の書面を送付することも出来ずにいました。


<弁護士入ったあと>
弁護士会照会手続を通して、女性の携帯電話番号から住所を特定。

弁護士が内容証明郵便を送付し、慰謝料請求を行いました。

不定期間の長さや、離婚することになったことなどを理由に、請求額を500万円に設定。徹底的な交渉の結果、満額を受け取ることができました。

その他、下記のようなご相談もお受けしております

  • 突然離婚調停を申し立てられ、戸惑っている
  • 高額な慰謝料を請求されてしまったので、少しでも減額したい
  • 親権は譲りたくない
  • 養育費に関する取り決めを事前に行いたい
  • 生活費の支払い拒否など、経済的DVに悩んでいる
  • 配偶者から暴力を振るわれているため、一刻も早く離婚したい など

その他、離婚問題に関するあらゆるお悩みに対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

平日21時~お仕事帰りのご面談歓迎◎】
当事務所が選ばれる5つの理由

①初回相談無料|LINEでのご予約も可能

初回の法律相談料は無料で対応しております。

②【女性弁護士在籍】あなたに寄り添ってサポートいたします

当事務所は女性弁護士が在籍しております。

女性弁護士とご面談希望の場合は、事前にお申し付けください。

③お電話・メール・LINEにてご予約が可能です。

LINEは予約専用窓口となっております。ご相談自体はお受けすることができません。予めご了承ください。

④電話相談、オンライン面談も可能

お電話越しでのご相談や、ZOOM等を活用したオンライン面談にも対応しております。

遠方にお住まいの方もお気軽にご相談ください。

⑤クレジットカード支払い対応

クレジットカードによるお支払いも可能です。
「費用が高く、すぐには用意が難しい」という場合も柔軟に対応させていただきますので、費用面のお悩みもご相談いただければと思います。

「こんなことを聞いてもいいのか」と迷うことなく、些細なことでもお気軽にご相談ください。

 

当事務所の料金表

相談料

お一人様一事件につき、初回無料
(2回目以降は、30分単位で5000円(税別)
ただし、相談内容により相談料を頂戴する場合がございます。詳しくはお問合せ下さい。

離婚協議+離婚調停セットプラン

着手金:30万円(税別)
報酬金:離婚成立報酬25万円(税別)
    親権獲得報酬・一人あたり15万円(税別)
    その他の金銭請求・経済的利益の8〜15%(税別)

慰謝料請求

着手金:20万円(税別)
報酬金:経済的利益の20%(税別)

婚姻費用の分担、財産分与、
年金分割の割合を求める調停など

着手金:20万円(税別)
報酬金:調停成立報酬20万円+経済的利益の8〜15%(税別) 

親権者変更、面会交流、
認知など子供に関する調停など

着手金:20万円(税別)
報酬金:調停成立報酬20万円+経済的利益の8〜15%(税別)

書面の提出等による簡易な審判事件

手数料5万円~(税別)

サポート

月額3万円(税別)

 

担当弁護士のプロフィール

人を助けるため、弁護士になりました

わたしは学生時代から、困っている人の助けになりたいと思う気持ちが強くありました。そのため、当時も今と変わらず、周囲から相談を受けることが多かったです。いざという時に頼りにできる存在でありたいという気持ちから、弁護士の仕事に関心を持つようになり現在に至ります。

 

「法律を使う仕事がしたい」というよりも、「人を助ける仕事がしたい」と考えて、裁判官や研究者でなく弁護士の道を歩み始めたのです。ご依頼者様に向き合って、話に耳を傾けながら解決の筋道を探っていく。こうしたことができるのは、弁護士という仕事ならではの魅力だと感じています。

 

これまで対応した案件の一例

【離婚】

・離婚しようか決めかねており、相談に乗ってほしい
・配偶者の同意が得られていないが離婚したい
・子どもの養育費を請求したい
・子どもとの面会交流ができていない
・父親に子どもを認知させたい

 

【交通事故】

・保険会社から提示された示談金の金額に納得がいかない
・満足いく治療が受けられていない
・後遺障害等級の認定を受けたい

 

【相続】

・遺言書を作成したい
・遺産分割協議書を作成したい
・遠くに住む親族と、自分の代わりに遺産分割の話し合いをしてほしい
・相続に関する手続きは自分で進める予定だが、アドバイスだけもらいたい
・成年後見制度を利用したい

 

離婚や交通事故の案件を数多く担当してきました

一番初めに所属した大手事務所では、交通事故案件を年間150件ほど担当しておりました。交通事故分野に関しては、そこで相当の実績を積むことができたと自負しております。軽微な案件から、死亡や重度後遺障害といった重大な案件まで取り扱ってきたため、ほとんどの事案に対応可能です。

 

自動車保険の内容に弁護士費用特約が含まれている場合、自己負担なしで弁護士のサポートを受けることができますので、弁護士に依頼することを強くおすすめします。

 

中規模の事務所に移籍してからは、幅広い案件に取り組みました。独立後は、交通事故や離婚問題についてご依頼いただくことが多くなっています。

 

様々なことに挑戦してきた学生時代

中学生の頃は、陸上部で400m走をやっていました。それによって根性が鍛えられたことは間違いありません。高校に入学してからは、今までとは違うことをしてみたいという思いから、吹奏楽部でトロンボーンを吹き始めます。腕を伸ばしたり引いたりして、管の長さを変えることによって音程が変化する面白い楽器です。

 

司法試験の勉強はというと、大学院に入ってから集中して取り組み始めました。勉強一筋でやってきたというよりは、やりたいことをやりながら勉強も進める受験生だったように思います。

 

野球観戦と旅で気分転換を

趣味は、プロ野球観戦と一人旅です。わたしは江戸川区育ちですが、横浜の球団を応援しています。その球団が優勝したところを見たのをきっかけに、ファンになりました。

 

一人旅も好きで、コロナ禍以前は、父の故郷である東北をよく旅していました。おすすめの旅先は、沖縄と秩父です。自然があって、リフレッシュできるところがいいですね。

 

休日相談や、20時までの面談も可能です

平日・休日を問わず、9~20時まで面談可能です。また、事前の予約を頂ければ、土日・祝日など休日のご相談にも対応致します。お問合せの際、お気軽にお申しつけ下さい。

 

わたしは日ごろから、じっくりとお話を伺う姿勢を持つことを心がけています。そのため、初回無料相談に関して、時間制限は一切設けておりません。お困りのこと、わからないことなど何でもお話下さい。法的解決方法の説明から、弁護士費用の見積もりまで、丁寧にご説明させていただきます。もちろん、お時間の都合等によって、早めに切り上げていただくのも構いません。

 

まずは一度、お電話でお問い合わせください。新小岩にお住まいの方だけでなく、東京都、千葉県各地からのご相談もお待ちしております。

 

初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
24時間受信中
メール問合せ
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
弁護士事務所情報
事務所名 弁護士法人HAL秋葉原本部
弁護士 小倉 勇輝 三浦 美咲 古関 俊祐 中島 和泉
弁護士登録番号 58337・64049・47019・62036
所属団体 東京弁護士会
住所 東京都千代田区神田佐久間町2-12-6フローラル秋葉原6階
最寄駅 JR山手線・JR京浜東北線・JR総武線・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス線【秋葉原】駅より徒歩3分
電話番号
電話番号を表示
対応地域 千葉県、東京都、神奈川県、埼玉県
定休日 無休
営業時間

平日 :09:00〜20:00

土曜 :09:00〜20:00

日曜 :09:00〜20:00

祝祭日:09:00〜20:00

営業時間備考 土曜・日曜の休日のお問合せであってもお問合せ下さい。柔軟に対応致します。※弁護士が電話に出られない場合は折り返しお電話差し上げますのでご安心ください。
代表者経歴 担当弁護士 小倉 勇輝
【略歴】
習志野市立東習志野小学校、習志野市立第四中学校、
千葉県立八千代東高等学校 卒業
2013年3月 日本大学法学部法律学科 卒業
2015年3月 立教大学法科大学院 修了
2017年 司法試験合格
2018年 弁護士登録
初回相談料金体系 相談料:初回0円(時間も無制限で対応しております。)
事務所からのお知らせ 秋葉原駅から徒歩3分でアクセス良好◎お客様にとっても、足を運びやすい立地でございます。
離婚問題の解決事例が豊富にあり、これまでの経験を活かして解決策をご提案します。
著書および論文名 ≫メディア出演あり!≪
2024年3月19日発売|当事務所が、女性週刊誌「anan」2390号にご紹介されました◎
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
アクセスマップ
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
近くにある弁護士・法律事務所
初回面談相談無料の弁護士・法律事務所
オンライン面談可能な弁護士・法律事務所

弁護士の方はこちら