ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ) > 神奈川県 > 藤沢市 > 【解決までご相談者様と伴走】弁護士法人KTG 湘南藤沢法律事務所

【解決までご相談者様と伴走】弁護士法人KTG 湘南藤沢法律事務所

◆まずはメールにてお問合せを◆事前のご予約で夜間/WEB面談対応◆
相談の流れを見る
弁護士 山口 裕哉 松本 和也 藤井 優希 小畑 駿
住所 神奈川県藤沢市鵠沼石上一 丁目5番4号ISM藤沢4階
最寄駅 藤沢駅徒歩5分
定休日 土曜 日曜 祝日 営業時間

平日:09:30〜19:00

対応案件
離婚協議 離婚調停 財産分与 親権 養育費 DV 不倫・離婚慰謝料 離婚裁判 面会交流 離婚手続き 別居 男女問題 熟年離婚 婚姻費用
対応体制
  • 初回相談無料
  • オンライン面談可能
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約 に同意の上、ご連絡ください。
初回相談無料
ただいま営業中
09:30〜19:00
電話問合せ
電話番号を表示

こちらはご面談予約専用ページとなっております●

少ない情報を元にしたアドバイスは、ご相談者様の不利益に繋がる恐れがあるため、ご面談にてお話をお伺いしております。

弁護士への相談をご希望の方は、まずはメール・お電話よりご面談をご予約ください。

なお、メールからのご予約は24時間受け付けております。

問合せ
ただいま営業中
09:30〜19:00
電話問合せ
電話番号を表示

【離婚の交渉には自信があります】離婚問題は弁護士にお任せを!

  • 相手が離婚に応じないので調停を申し立てて離婚したい
  • 相手の弁護士から連絡がきた!不利にならないように弁護士に依頼したい
  • 調停に発展したが、話が進展しないので、弁護士に依頼して離婚したい
  • 調停で、財産分与・婚姻費用・養育費で揉めているので、対応してほしい
  • 妻/夫の不倫が発覚。不倫相手に慰謝料を請求したい・離婚したい
  • 離婚調停を申し立てられたが、平日昼間の出廷を依頼したい

弁護士法人KTGでは離婚の交渉や調停、訴訟や不倫・慰謝料請求などを幅広く扱っており、豊富な対応経験とノウハウを活かしたサポートに自信がございます。

「有利な条件で離婚したい」とお考えの方はぜひ当事務所までご相談ください。

不倫慰謝料の請求をしたい方・請求された方へ|お相手との徹底交渉をサポート◎

当事務所では、不倫慰謝料の請求をしたい方、または請求された方の両方のご相談を承っております。

感情的になりがちな不倫慰謝料の問題は、弁護士の介入によって冷静かつ迅速に解決を目指すことができます。

慰謝料を請求したい方へ

「慰謝料を請求したい」と思って交渉を始めると、配偶者や浮気相手に言いくるめられて不利な条件を受け入れるリスクがあります。

弁護士に依頼すれば、直接交渉する必要がなくなり、精神的な負担が軽減されるとともに、法的に正当な主張を行うことができる可能性が高まります。

慰謝料を請求された方へ

相手の要求をそのまま受け入れてしまうと、必要以上に支払うことになったり、交渉しても減額に応じてもらえなかったりする場合もあります。

ご自身で交渉する前に、まずは弁護士にご相談いただくことをおすすめします。当事務所では、不倫慰謝料の請求をしたい方・請求を受けた方の双方からのご相談を承っております。

感情的になりがちな不倫慰謝料の問題も、弁護士が介入することで、冷静かつ迅速な解決が可能となる場合が多くございます。

ぜひ、当事務所にご相談ください。

問合せ
ただいま営業中
09:30〜19:00
電話問合せ
電話番号を表示

対応実績|弁護士の交渉で離婚慰謝料が50万円→130万円まで増額

相手方は当初「慰謝料は50万円しか払わない」と主張しておりましたが、当事務所の弁護士が交渉を行い、当初の50万円から130万円に増額することができました。

弁護士が交渉することで、慰謝料の支払いに応じるケースも少なくありません。

本格的に別居を検討中の方・別居中の方│婚姻費用の請求を行いましょう

離婚成立へ向けて別居を検討している方や、すでに別居している方もいらっしゃるかと思います。

別居期間中の生活費は婚姻費用として相手に請求することができる場合があり、お子さまがいる場合は増額も見込めます。

現在のご状況を整理しながら、請求できる婚姻費用を算出させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。

【離婚問題の解決に向けて】まずは弁護士法人KTG 湘南藤沢法律事務所へご相談を

初回面談0円≫まずはご面談にてあなたのお話をじっくり伺います

当事務所では、初回のご相談料を30まで無料で受け付けております。

また、「日中・平日は時間が作れない・・」「外出できない・・」という方も、平日19時以降WEBでのご面談にも対応しておりますので、ぜひまずは面談をご予約ください。

当事務所では「着手金22万円〜と、相場と比較してもリーズナブルな料金体制と、柔軟なお支払方法を整備しております。

※案件やご依頼いただいた段階により金額に変動がございます。
見積りをお出しすることも可能ですので、ご希望の方は遠慮なくお申し付けください。

【秘密厳守|完全個室】安心してご面談へお越しください

当事務所は、完全個室を完備しており、周囲に知られないような環境でご相談をお伺いいたします。

弁護士には、職務上知りえた情報を漏洩してはならないとする旨が、『弁護士職務基本規定第23条』や『弁護士法 第23条』に規定されているため、知りえた情報を第三者に開示することはありません。

面談をご希望の際に、お名前/連絡先/面談希望日/相談内容をお聞きしておりますが、ご安心いただいて、お問い合わせください。

離婚のご相談は事前予約にて、平日夜間などのお仕事帰りやWEB面談等も対応しておりますので、お気軽にご面談へお越しください。

弁護士費用について

弁護士法人KTGの料金体系は次の通りです。
内容によって左右されるケースもございますので、ご面談時にご相談ください。

 料金表はコチラ

書面作成・内容証明郵便

11万円~

公正証書作成手続き

16.5万円~

離婚交渉

着手金

27.5万円~

報酬金

27.5万円~

離婚調停

着手金

38.5万円~

報酬金

38.5万円~

離婚訴訟

着手金

44万円~

報酬金

44万円~

不倫慰謝料請求

着手金

22万円~

報酬金

22万円~

備考

上記は、税込み価格となっております。
上記の費用以外に、別途実費・日当が発生するケースがあります。
事案の難易度・性質により、報酬金が変動する可能性があります。
依頼者様の経済的利益等が得られた場合、報酬金が変動する可能性があります。
離婚交渉⇒調停に移行するケースなど、追加の着手金として差額分をいただきます。

所属弁護士のご紹介

弁護士 山口裕哉 

 弁護士 山口の心がけはコチラ

みなさま、はじめまして。私は、弁護士の山口裕哉(やまぐち ゆうや)です。

「自分の目の前に困っている方がいる時は、すぐに力を貸し、助けてあげる大人に育ってほしい。」と、母の言葉を聞いて成長した私は、TVで見つけた【弁護士】という仕事に強く魅了され、弁護士になる道を目指しました。

 無事に弁護士試験に合格し、弁護士登録をした後は、埼玉県にある大手法律事務所に入所し、その後は現在所属しているKTG浦和法律事務所において個人・企業を問わず、これまでさまざまな事案を担当してきました。ご相談者様それぞれのお悩みに合わせた、オーダーメイド型の解決策を提案することを心がけております。

 また、私は湘南に生まれ育っているため、この地域に法律事務所を設立することが、以前から私の夢でした。地域に合わせた弁護活動をすることで、私を育ててくれた地元のみなさまに対して、精いっぱいの恩返しができればと思っております。

 ご相談に来た方が、少しでもお悩みが減って問題解決の糸口を発見できるよう、日々ご相談者様と向き合い続けております。ご相談内容はちょっとしたことでも構いませんし、相談をしたからといって絶対に依頼をしないといけない、というわけではありません。小さなお悩みでも、ぜひ一度、ご面談にてお話をお聞かせください。

弁護士 松本 和也

 弁護士 松本の心がけはコチラ

みなさま、はじめまして。弁護士の松本和也(まつもと かずや)です。

 私はこれまでに、ご相談者様の幅広いお悩みごとを解決するために、刑事、民事、家事、企業法務など多分野にわたる事案を担当し、法にまつわる知識を深めるため、日々精進してまいりました。

 また私は周囲の人に恵まれており、家族や先生方、先輩・後輩や友人など、今日までたくさんの人に支えられて過ごしてきました。そこで、私がこれまで経験したことや学んだ知識を活かして、1人でも多くのお悩みごとを解決することが、今までお世話になってきた方々に向けての恩返しとなると考えております。

 ご相談者様に、些細なことでも相談したいと思ってもらえるように、ご相談者様のお悩みにじっくりと向き合い、理解し、ご納得のいく結果を出せるように、日々尽力しております。

 お早めのご相談が、納得のいく解決に近づく第一歩ですので、お悩みごとがあれば、ぜひご連絡ください。

弁護士 藤井 優希

 弁護士 藤井の心がけはコチラ

みなさま、はじめまして。私は、弁護士の藤井優希(ふじい ゆうき)と申します。 
この度ご縁があり、学生時代を過ごした湘南で弁護士をさせていただけることになりました。 

私は子供の頃に、法律について詳しく知りたいと思い立ったことがきっかけで弁護士を目指すようになりました。
そして、法律について知れば知るほど、弁護士として困っている人を助けたいと思いが強くなっていきました。 

ほとんどの方にとって、法律は日常生活になじみのないものです。
そのためご相談にくる方々の多くは、不安な面持ちで相談にいらっしゃいます。

そのような方々のお力になれるように、ご相談者様がリラックスして相談できる雰囲気づくりを心がけております。 
楽しい学生時代を過ごさせていただいた湘南地域の方々のお力になれるよう、尽力してまいります。

お悩みをお話いただくだけでもご不安が和らぐかと思いますので、ぜひお気軽にご相談ください。

相談者(ID:63634)さんからの投稿
配偶者が不倫をしていました。
同僚と5年間です。
本人達は認めて事実であることはわかっています。
婚姻期間は16年、子供3人です。

ご相談内容を拝見いたしました。
妥当な不倫慰謝料の額を知りたいとのことですが、不倫がなされていた期間のほか、不倫の態様・頻度など不倫に関する他の事情や婚姻関係を継続するか、離婚するかにもよります。そのため、一度法律事務所にて法律相談を行い、これらの事情やご相談者様がどのような解決を望まれるのかを弁護士にお話しいただいたほうが良いかと存じます。
相談者(ID:62754)さんからの投稿
妻は一歳の娘を連れて、実家に帰りました。
 別居の原因は、考え方の違い、性格の不一致でうまく行かず、強く言葉で言ってしまったこともあり、
妻から距離を置きたいと言われ別居にいたりました。
夫婦間が悪くなってから、妻は役所に相談したらしく、それは旦那さんのDVだと言われたと言っています。暴力は振るっていません。
 修復のために色々考えて話し合ってきましたが、妻と娘のためにも離婚をする方向で考
えています。妻と娘とは定期的に会っています。
 協議離婚が希望です。
 その際の養育費など、これからやっておかないといけないこと、もし慰謝料など請求さ
れたらどうしたらいいかなど、対応の仕方などを知識を知りたいと思っています。

ご相談内容を拝見いたしました。
協議離婚の場合、財産分与、養育費や子の面会などについて記載した合意書を作成したうえで離婚するのが一般的です。そのため、相手方への対応としては、合意書に記載する事項に関し、話合いをしていくことになります。合意書にどのような事項を記載すべきかは、夫婦の要望などにより変ります。また、夫婦の関係性次第では、夫婦間での話合いが難しく、弁護士に依頼することで、精神的な負担を軽減できる可能性がございます。
今後の対応の仕方、方針を決めるためにも一度弁護士へ法律相談をするのが良いかと存じます。
ご回答ありがとうございます。
とても参考になります。
しっかり話し合いをしていこうと思います。
話し合いが難しく行き詰まった時は相談させていただきます。よろしくお願い致します。
相談者(ID:62754)からの返信
- 返信日:2025年03月11日
相談者(ID:30351)さんからの投稿
35歳、子なし、結婚期間9年。現在別居3ヶ月目。
別居して離婚調停・婚姻費用調停を同時に申立てを行い、現在裁判所からの日程待ちです。
別居して3ヶ月間なんの連絡もなかった主人から、調停離婚を申立てたことを郵送で伝えたところ繰り返し言い訳がましいLINEや電話がきます。
現在心療内科に通院中で連絡が来ると具合が悪くなります。

お世話になります。
弁護人法人KTG湘南藤沢法律事務所と申します。

ご質問に回答いたします。
ご相談者様は相手方からのご連絡に関してご負担を感じられていることかと存じます。そこで、相手方に対し、離婚に関する話合いについては調停の場で行いたいので、直接の連絡は控えてほしい旨ご連絡いただくのが良いかと存じます。

また、当事者同士が離婚に関する話合いを行う場合、相手方とのやり取りに精神的な負担を感じる方や調停の対応にご負担を感じる方が多いので、一度弁護士に相談し、弁護士に依頼することでご負担を軽減するのも一つの方法かと存じます。

何かあればお気軽にご相談ください。
相談者(ID:44732)さんからの投稿
今年の2月に妻と離婚しました。
離婚理由は妻の生活態度とセックスレスです。
婚姻期間は5年でした。現在も生活は共にしています。
先日、妻と妻の母親、私の母親から呼び出され話し合いが行われました。
内容は私の婚姻期間中の不貞行為、義母への盗撮容疑に対する慰謝料の請求でした。
不貞行為(相手は1人)は事実であり、期間は婚姻中が半年(性行為3回)、離婚後は2ヶ月(性行為1回)の計8ヶ月です。
盗撮は事実であり、下着の撮影と脱衣所の動画撮影です。データは妻も所持している現状です。
双方、示談による和解を希望しています。
慰謝料の請求額は私名義の不動産の購入金額の半分(1700万円)です。

ご質問いただいている件についてご回答いたします。

本件に関する一般的な慰謝料の相場からすると、現在請求されている1700万円という金額は高額なものと存じます。

具体的な適正金額がいくらかという見通しについては、事情を詳細に聞き取る必要があるため、一度弁護士にご相談の上対応することをお勧めいたします。
初回相談無料
ただいま営業中 09:30〜19:00
電話問合せ
電話番号を表示
050-5458-6313
24時間受信中
メール問合せ
初回相談無料
ただいま営業中
09:30〜19:00
電話問合せ
電話番号を表示
弁護士事務所情報
事務所名 弁護士法人KTG 湘南藤沢法律事務所
弁護士 山口 裕哉 松本 和也 藤井 優希 小畑 駿
弁護士登録番号 57294・60270・61229・63054
所属団体 神奈川県弁護士会
住所 神奈川県藤沢市鵠沼石上一 丁目5番4号ISM藤沢4階
最寄駅 藤沢駅徒歩5分
電話番号
電話番号を表示
対応地域 神奈川県全域及び、埼玉県 東京都 千葉県 群馬県 栃木県 茨城県
定休日 土曜  日曜  祝日 
営業時間

平日 :09:30〜19:00

営業時間備考 事前にご連絡いただければ夜間・休日相談にも対応しておりますので、「日中や平日はなかなか時間が取れない」という方もご安心ください。
代表者経歴 【山口裕哉の経歴】
学校法人藤嶺学園鵠沼高等学校卒業
成城大学法学部法律学科修了
慶應義塾大学大学院法務研究科修了
弁護士登録(埼玉弁護士会)、埼玉県の大手法律事務所へ入所
弁護士法人KTG浦和法律事務所へ入所

【松本 和也の経歴】
栃木県立宇都宮東高等学校卒業
明治学院大学法学部法律学科修了
立教大学大学院法務研究科修了
弁護士登録(埼玉弁護士会)
弁護士法人KTG浦和法律事務所へ入所

【藤井 優希の経歴】
神奈川県立鎌倉高等学校卒業
成城大学法学部法律学科修了
中央大学大学院法務研究科修了
弁護士登録(神奈川県弁護士会)、神奈川県内の法律事務所へ入所
弁護士法人KTG湘南藤沢法律事務所へ入所
初回相談料金体系 初回相談料 30分0円
初回相談無料
ただいま営業中
09:30〜19:00
電話問合せ
電話番号を表示
アクセスマップ
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
【パートナーが経営者/医者の方へ】弁護士 山口 裕哉(弁護士法人KTG)
神奈川県藤沢市鵠沼石上一 丁目5番4号ISM藤沢4階
複雑な財産分与や婚姻費用の交渉・熟年離婚に豊富な実績】「離婚条件の交渉に難航している」「適切な金額算出を弁護士に依頼したい」など、離婚を決意したら当事務所へご相談を。パートナーが経営者お医者さまの方の離婚問題に多数対応◆初回面談0円地元密着の弁護士が徹底交渉!
【藤沢で離婚についてお悩みの方】ベリーベスト法律事務所(湘南藤沢)
神奈川県藤沢市朝日町10-7森谷産業旭ビル5階
【初回相談料60分0円【離婚・不倫慰謝料請求の相談窓口】離婚専門チームが豊富な実績を活かし、最適な解決方法をご提案いたします。まずはお電話ください!
近くにある弁護士・法律事務所
初回面談相談無料の弁護士・法律事務所
オンライン面談可能な弁護士・法律事務所
最近見た弁護士・法律事務所

弁護士の方はこちら