住所 | 神奈川県横浜市中区住吉町1-12-1belle横浜7階702 |
---|---|
最寄駅 | JR根岸線「関内駅」徒歩5分/ブルーライン「関内駅」徒歩5分/みなとみらい線「馬車道駅 徒歩10分・「日本大通り駅」徒歩5分 |
営業時間 |
平日:09:30〜18:00 |
住所 | 静岡県沼津市大手町三丁目8番25号大同生命沼津ビル8階 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道本線・JR御殿場線「沼津」駅より徒歩約4分 |
営業時間 |
平日:09:30〜21:00 土曜:09:30〜18:00 日曜:09:30〜18:00 祝日:09:30〜18:00 |
事務所がたくさんあって、どこに相談してよいかわからない…
まずは、各事務所情報に記載の「注力案件」や「対応体制」などをもとに、ご希望の条件を満たすところに相談してみてください。 あなたの相談したい分野に注力していれば、どの事務所でも対応可能ですので、迷ったら第一印象で問題ありません。
住所 | 静岡県浜松市中区鍛冶町319番地の28 遠鉄鍛冶町ビル11階 |
---|---|
最寄駅 | JR「浜松」駅メイワン口から徒歩5分 |
営業時間 |
平日:09:30〜21:00 土曜:09:30〜18:00 日曜:09:30〜18:00 祝日:09:30〜18:00 |
財産分与数百万円 |
養育費の回収に成功 |
納得のいく条件の離婚ができた |
父親が親権を獲得 |
慰謝料を750万円減額 |
令和1年の離婚件数は1,131件で、静岡県の市区町村の中で第2位の多さになっています。また、前年より18件増加しました。
年次 |
離婚件数 |
特殊離婚率 |
平成29年 |
1,144 |
34.9% |
平成30年 |
1,113 |
35.8% |
令和1年 |
1,131 |
35.8% |
参考:静岡県人口動態統計
特殊離婚率(期間内の離婚数を婚姻数で割った割合)に関しては、静岡県の市区町村の中で第23位の高さになっています。前年対比では、横ばいとなりました。これは婚姻件数と離婚件数の変化の割合が同じだったためです。
平成31年(令和元年)の静岡市の人口は約69万人で、同じ政令指定都市で静岡県内の二大都市として知られる浜松市と比べてみると、浜松市の婚姻件数は3,616件、離婚件数は1,192件、特殊離婚率は33.0%と、婚姻件数・離婚件数ともに静岡市の方が少ないですが、特殊離婚率では上回っています。
過去3年間の静岡市の特殊離婚率は平成29年34.9%、平成30年35.8%、令和1年35.8%とほぼ横ばいで推移しています。婚姻数が平成29年3,282件、平成30年3,107件、令和1年3,155件に対して離婚件数も1,144件、1,113件、1,131件と同じような割合で増減しているため大きな変化となりませんでした。
項目 |
静岡市 |
浜松市 |
婚姻件数 |
3,155 |
3,616 |
離婚件数 |
1,131 |
1,192 |
特殊離婚率 |
35.8% |
33.0% |
参考:静岡県人口動態統計
※数値は平成31年(令和元年)