ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ) > 東京都 > 港区 > 弁護士 上原 公太(東京合同法律事務所)

弁護士 上原 公太(東京合同法律事務所)

【離婚を決意された方へ】離婚・別居トラブルは経験・実績豊富な弁護士にご相談を!最善の対応を検討します
相談の流れを見る
弁護士 上原 公太
住所 東京都港区赤坂2-2-21 永田町法曹ビル9階(受付)
最寄駅 (1)銀座線、南北線「溜池山王駅」8番出口徒歩1分 (2)千代田線、丸ノ内線「国会議事堂前駅」5番・6番出口徒歩3分(国会議事堂前駅は溜池山王駅と構内で連結しています。)
定休日 日曜 祝日 営業時間

平日:09:00〜19:00

土曜:10:00〜16:00

対応案件
離婚前相談 離婚協議 離婚調停 財産分与 親権 養育費 DV モラハラ 不倫・離婚慰謝料 離婚裁判 面会交流 離婚手続き 別居 男女問題 熟年離婚 婚姻費用
対応体制
  • 初回相談無料
  • 面談予約のみ
  • オンライン面談可能
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約 に同意の上、ご連絡ください。
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません

離婚を決意された方・別居中あるいはこれから別居を考えている方へ

こうしたお悩みはお任せ下さい。

  1. 離婚を決意したため、弁護士に依頼したい
  2. 離婚に際し、財産分与をしっかり取り決めたいので、弁護士に相談したい
  3. 別居中の生活費も含めて、相手に請求して離婚したい
  4. 相手から離婚調停を申し立てられた/弁護士から連絡があったので、依頼したい
  5. 不倫相手に慰謝料を請求したい/高額な慰謝料を請求されているので減額したい
  6. 子供のこと(親権面会交流養育費など)について取り決めたい
  7. DVモラハラ被害に遭っているので、会わずに離婚したい など

私は、弁護士歴19、これまで数多くの離婚・男女問題にまつわるお悩みに正面から向きあってきました。

離婚では、離婚の可否だけではなく、お子さんの親権、面会交流の問題、適正な額の財産分与や養育費・婚姻費用、慰謝料の請求など、ご相談者様のご要望の実現を目指してきました。

それぞれのご事情に配慮しながら、きめ細かく対応します。

あなたのご要望を踏まえた新たな生活が始められるようにサポートしますので、悩まれる前にご相談ください。
法律相談から受任~解決に至るまで一貫して弁護士上原が担当いたします

不倫慰謝料】請求したい/請求されている方へ

『不倫相手に慰謝料を請求したい』
『高額な慰謝料を請求されて困っている』

といったご相談は、男女問わず多くいただいております。

慰謝料を請求したい方へ:不倫相手と交渉するご負担を軽減しながら対応します。

慰謝料を請求された方へ:慰謝料支払の必要性、適正額の再検討とともに、仕事などあなたの生活を守れるようにサポートします。

お子さま関係】親権/面会交流/養育費など、先を見据えたサポートをいたします

あなたのご希望に合わせて、財産を守り、親権・面会交流等、離婚後もお子さんとの関係を持てるような解決を目指します。

弁護士 上原が選ばれる理由3選

①【初回面談0】解決までのロードマップを示します

今ご不安に感じていることやご希望などをお伺いし、できるだけ解決までの大枠の道筋(ロードマップ)をお示しするようにしています。

混乱していた状況が整理され、問題点が明確になり、目標方法が明確になることによって、落ち着きを取り戻したり、幾分、表情が明るくなって帰られる方も多いです。

弁護士の方針や人柄などとの相性をご確認いただく機会でもあると考えており、原則として、資料等をご持参いただいた上での面談相談をご案内しております。

ご希望の方は、まずは面談相談のご予約をお取りください。

お子さんのことや、財産のこと、そして今後の生活についてなど、人生で大事な問題だからこそ、実際にお会いして、弁護士の方針や相性などを直接ご確認ください。

ご面談をご希望の方へ●
まずはお電話かこちらのメールフォームにて、ご希望の面談日時をできるだけ複数(2~3つ)でお伝えください。

②【オンライン面談可】土曜日・夜間相談にも対応

事前にご予約を頂ければ、土曜日または平日のお仕事終わり(夜間)の相談も可能です。

平日の日中に時間を作ることが難しいという方もご安心ください。

ご依頼後については必要に応じてオンラインでの打合せにも対応しています。
ただし、初回相談に関しましては対面での直接面談を原則としております。

ご希望の方は、ご予約時にお気軽にお申し付けください。

③【豊富な実績あり】これまでこうした事案に携わって参りました

1:【約3500万円】離婚に応じない夫と別居の段取りを整え、親権・財産分与を実現|40代女性
2:【財産分与・親権・養育費】家を出て1年以上経つ夫との離婚を円満解決に導いた事例|30代女性
3:【慰謝料300万円⇒45万円まで減額】社内で同僚と不倫をしたとのことで損害賠償請求を受けた事案|30代女性
4:誇張したDVを主張】されたものの、適切な主張で慰謝料の支払いを回避した事例|40代男性

また、こうした中で、ご依頼者の方から、嬉しい声をいただくことも多く、日々励みになっております。

 ★感謝の声▼タップ・クリック▼

・これまで4人の弁護士と面談をしましたが、しっくりきませんでした。
しかし、上原先生は、私の目線、立場に立って、わかりやすくアドバイスしてくださり、安心して相談することができました。メールや電話でもきめ細かくフォローしてくださり、不安を感じることはありませんでした。
今の生活がおくれるのも、上原先生のおかげだと感謝の気持ちでいっぱいです。

・上原先生は、きめ細かく対応してくださり、私の意向にもきちんと耳を傾けてくださりました。上原先生には本当に感謝しています。
その後知人のトラブルもご相談させていただき、無事に解決しました。人生、弁護士の先生に依頼する状況にならないことが一番ですが、もし何かありましたら、また必ず上原先生にお願いしたいと思っています。本当にありがとうございました。

弁護士 上原へ依頼するメリット

ご依頼者様への心がけ

離婚問題は、感情的な問題を多く含み、また、お子さんの問題や財産的な問題も入り組んでいることが多いです。

そういった不透明な部分と合わせ、離婚後の生活や別居の仕方、お子さんのこと、夫婦共同財産の清算の問題などについてもご相談をお聞きしながら、相談から解決まで今後のビジョンを実現するためのお手伝いをさせて頂きます。

もちろん、解決へ向かう中で実現が難しいものやデメリットが大きいと考えられる場合には、その旨を率直にお伝えし、ご判断をいただくよう心掛けております。

あまり悩みすぎずに、まずはご相談いただければと思います。

【弁護士が相手と交渉】離婚後の生活を見据えた解決を目指します

離婚後の生活にご不安がある方も、その先の生活を見据えた解決を目指します。

弁護士が介入することで、あなたの代理人として協議を行い、ご負担を軽減します。

「相手と直接交渉するのが難しい」という方は、お気軽にご相談ください。

機械的・マニュアル的ではない、「オーダーメイド」の解決策を

私は、これまで、代理人として紛争解決に携わるなかで、紛争の解決に向かう最善の道を探る「工夫」を心掛けて参りました。

法の下で解決できる問題は限られていますが、その一つ一つが同じ解決策であるとは限りません。

お受けしたご依頼をマニュアル的・機械的に処理するのではなく、その事案に応じて、事実・証拠を踏まえて、より適切、妥当な結果、ご希望の実現へ近づけることが重要であると考えて取り組んでいます。

離婚問題は心情も絡む複雑な問題です。まずは一度、弁護士への相談をご検討ください。

柔軟な料金体系

 ◆料金についてはこちらをタップ・クリック◆

■法律相談(面談) 
初回法律相談(60分程度を想定)は、無料でお受けします。
 
* 基本的に法律相談は直接の面談方式にてお受けしています。実際にお会いしてその方の個性なども把握させていただきながら、具体的な資料等も検討して充実した法律相談を行うためです。そのために、通常の30分ではなく、当初から60分程度の時間を見込んでいます。
(ご依頼を受けた後の通常の打合せは、必要に応じて、適宜、Webでもご対応しています。)
 
 海外出張中であるなど面談での法律相談を受けられないご事情がある方に対しては、WEB(ZOOM会議)での初回法律相談(20分程度を想定)を無料でお受けします。
  
■夫婦関係調整(離婚)事件(親権問題、財産分与、養育費などを含む。)
【着手金】
・交渉事件  20万円~
・調停事件  30万円~
・裁判事件  40万円~
 
【報酬金】
・基本報酬 着手金と同額
・その他、経済的利益がある場合には、その10%~
 
■婚姻費用、面会交流の調停~審判など
夫婦関係調整(離婚)事件に付随するものの、別の申立てになる事件については、別途ご相談ください(応相談)。
 
■慰謝料請求(請求側、被請求額)の紛争
別途、ご相談ください(応相談)。
 
■親権者変更、監護者指定、子の引渡等の紛争、その他家事事件
別途、ご相談ください(応相談)。

経歴

 ★これまでの経歴はこちらをタップ・クリック★

・横浜市立金沢高校/早稲田大学法学部卒
・東京弁護士会所属(2005年)
・自由法曹団東京支部 事務局次長(2010年~2011年)
・日本弁護士連合会 人権擁護委員会(刑事再審部会) 特別委嘱委員(2012年~)
・日本弁護士連合会 代議員(2012年4月~2013年3月)
・東京弁護士会 常議員(2012年4月~2013年3月)
・東京弁護士会 人権擁護委員会 副委員長(2013年4月~)
・東京弁護士会 人権擁護委員会 委員(刑事再審部会)

アクセス

  • 銀座線・南北線「溜池山王駅」8番出口から徒歩1分
  • 千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前駅」5番・6番出口徒歩3分
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
24時間受信中
メール問合せ
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
弁護士事務所情報
事務所名 東京合同法律事務所
弁護士 上原 公太
弁護士登録番号 33448
所属団体 東京弁護士会
住所 東京都港区赤坂2-2-21 永田町法曹ビル9階(受付)
最寄駅 (1)銀座線、南北線「溜池山王駅」8番出口徒歩1分 (2)千代田線、丸ノ内線「国会議事堂前駅」5番・6番出口徒歩3分(国会議事堂前駅は溜池山王駅と構内で連結しています。)
電話番号
電話番号を表示
対応地域 東京・神奈川・千葉・埼玉
定休日 日曜  祝日 
営業時間

平日 :09:00〜19:00

土曜 :10:00〜16:00

営業時間備考 年末年始・夏期休暇があるほか、事務所の都合により営業時間が変更となる場合がありますのでご注意下さい。
初回相談料金体系 初回の面談相談無料
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
アクセスマップ
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
近くにある弁護士・法律事務所
初回面談相談無料の弁護士・法律事務所
オンライン面談可能な弁護士・法律事務所

弁護士の方はこちら