ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ) > 東京都 > 千代田区 > 【男性側の離婚対応実績多数】アトラス総合法律事務所

【男性側の離婚対応実績多数】アトラス総合法律事務所

神田駅徒歩2分:お仕事帰りにもご相談いただけます
相談の流れを見る
弁護士 新谷 朋弘
住所 東京都千代田区鍛冶町1-8-1 SRビル7階
最寄駅 神田駅
定休日 土曜 日曜 祝日 営業時間

平日:09:30〜19:00

対応案件
離婚前相談 離婚協議 離婚調停 財産分与 親権 養育費 不倫・離婚慰謝料 離婚裁判 面会交流 離婚手続き 別居 熟年離婚 婚姻費用
対応体制
  • 初回相談無料
  • 面談予約のみ
  • 休日の相談可能
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約 に同意の上、ご連絡ください。
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません

※お問い合わせの前にご確認ください※

●裁判などで弁護士が不在の場合は、後ほど弊所よりお電話いたしますので、折り返しのお電話に出ていただきますようお願い申し上げます。

●当ページは、面談予約用のページとなり、法律相談は、すべて面談形式で行なっております。

そのため、誠に恐れ入りますが、当事務所ではお電話・メールのみでの回答は控えております。

口頭のみでのやり取りによって起こり得る誤解を防ぎ、一人ひとりのご相談者さまへ責任を持った回答をさせていただくためにも、面談形式でのご相談にこだわり、取り組んでいます。 

ご予約時5分〜10分程度でご相談の概要を伺っておりますので、まずはご希望の面談日時をご用意の上、ご問い合わせください。

【男性側/女性側ともに実績豊富】離婚に関わるお悩みはお任せ下さい! 

【男性の方向け】このような方はご相談をおすすめします

  • 養育費や財産分与など、離婚の条件面で折り合いがつかない
  • 離婚するにあたり、家の所有権をどうするかで揉めている
  • 妻の弁護士から離婚に関する連絡が来たので、弁護士を探している
  • 住宅ローンの支払いは自分がしているのに、家を追い出されてしまった 
  • 妻が不倫していたため、正当な慰謝料を請求したい
  • 多額の慰謝料を請求されていて、減額交渉をしてほしい
  • 離婚したいが、妻が離婚に応じてくれず、話し合いが進まない…
  • 妻から離婚を突きつけられたが、受け入れたくない
  • 離婚後にどちらが自宅に住むかで揉めている

【女性の方向け 】このような状況でしたらご相談を

  • 不倫をした夫が許せない…慰謝料を請求して離婚したい
  • 子供の親権や養育費について交渉してくれる弁護士を探している
  • 離婚に夫が応じてくれず、話し合いにならないので交渉を依頼したい
  • 離婚にあたり住宅ローンの支払いなどについて揉めている
  • 離婚を見据えて別居中だが、本格的に離婚の手続きを進めたい  

(※)実際の解決実績も、本ページ下部にて紹介しております。
ぜひスクロールしてご覧ください。

【宅建士資格も保有する弁護士】不動産の絡む問題も対応可能です

離婚するにあたり、住宅ローン付きの不動産等、資産の取り扱いを心配されている方も多くいらっしゃいます。

「家を追い出されてしまったが、住宅ローンは自分が払い続けている…」
「離婚した後、自宅をどうするのかで相手ともめている」
「自宅に住み続けるか、売却するかで対立している」
など

弁護士 新谷は、弁護士資格のみならず、宅建士の資格も持ち、あなたの資産についてのアドバイスも大変得意としております。
上記のようなお悩みも、ぜひご相談ください。 
 

アトラス総合法律事務所が選ばれる理由

豊富な解決実績

※タイトルをクリックしていただくと、詳細をご覧になれます

 なかなか進まなかった離婚を調停で成立させ、不動産の処理まで無事に解決した事例

【ご相談者様】

40代男性・自営業の方

【相談前】

・夫(ご相談者様本人)は、妻による嫌がらせが嫌になり、自宅を出ざるを得なかった。

・夫が妻に離婚を申し入れると、妻は「離婚しても良い」と口では言うが、具体的な話になると、はぐらかそうとする。

・夫は妻と連絡をとることに強いストレスを感じる。

・住宅ローンの支払いと婚姻費用の支払いが経済的に厳しい。

【相談後】

・ご相談者と相談した結果、妻はあまり連絡をとりたがらない傾向があったため、離婚調停手続を用いることで夫側に確固たる離婚意思があることを伝える。

・調停手続に入ると、妻は出席し、具体的な離婚条件の話が進むようになり、無事に離婚成立。

・夫の懸念事項であった住宅ローンの負荷についても、妻との間で自宅からの退去の取り決めがまとまり、速やかに退去に至ったため、夫は自宅を手放すことで、住宅ローンの負担から解放された。

【弁護士からのコメント】

住宅ローンを組まれて自宅をお持ちの方が別居した場合、ご自身の生活費に加え、住宅ローンや婚姻費用の負担もしなければならず、経済的に厳しい状況となります。

当事者間での話し合いで離婚がなかなか進まなそうと感じたら、早い段階で弁護士に相談してみると、良い解決方法が見つかるかもしれません。

 有責配偶者の妻から離婚を申し入れ、応じてくれない夫へとの離婚を成立させた事例

【ご相談者様】

30代女性・会社員の方

【相談前】

・婚姻期間約6年の有責配偶者にあたる妻(ご相談者様本人)の離婚相談。

・妻は夫婦関係悪化が原因で不貞行為を行う。妻より夫へ離婚を申し入れたが、離婚を拒絶される。

・離婚を最優先に考えており、慰謝料の支払いや養育費を放棄することも考えていた。


【相談後】

・調停手続を通じて、夫に夫婦関係が破綻している状況を受け止めてもらい、次第に離婚を前提とした考えに切り替わった。

・離婚成立段階では、夫の当初主張する慰謝料総額を下回る慰謝料で折り合いがつき、また、養育費も適正な金額を夫が支払うことで合意に至る。

【弁護士からのコメント】

夫婦の一方が離婚を拒絶している場合、裁判上、有責配偶者からの離婚請求は原則として認められないのですが、調停手続を利用することで、離婚に気持ちが切り替わる可能性もあります。

有責配偶者だからといって離婚が出来ないとは限りませんので、一度弁護士に相談してみるとよいでしょう。

 【300万円→0円に】不倫の慰謝料請求を退けた事例

【ご相談者様】

30代女性・会社員の方

【相談前】

・妻(ご相談者様本人)と相手方男性(既婚者)が不貞行為を行ったことで、相手方男性の配偶者側の弁護士より、妻宛に300万円の慰謝料を請求された。

・妻の認識では、相手方配偶者が積極的に妻へアプローチしてきたのに、相手方男性の配偶者側の弁護士からは、逆に妻が相手方配偶者を誘惑したとして、全く話を聞いてもらえない。

【相談後】

・妻(ご相談者様本人)の配偶者は、妻の不貞行為を許していたことから、妻の配偶者に協力して頂き、今回の不貞行為によって妻の配偶者が被害者として、相手方男性に同様の慰謝料請求を行う。

・最終的に妻側夫婦と相手方夫婦との間で、お互いに金銭を支払わない形で和解が成立。

【弁護士からのコメント】

妻の不貞行為は、離婚原因として夫から離婚請求されてもおかしくはない状況でしたが、それでも夫と妻が夫婦関係の修復に向けて再度やり直すお気持ちがあったことから、今回のような解決に至りました。夫婦円満解決として印象的な案件でした。

初回面談30分無料! まずはお電話にて面談のご予約を!

当事務所では、初回の面談を30分無料でお受けしております。
面談のご予約はお電話・メールにて承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

なお、当事務所では、責任を持って対応させていただくためにも、お電話やメールのみでの回答は差し控えております。

お電話でお問い合わせをいただいた場合には、5分〜10分程度、大まかなご相談内容をお聞きし、より詳細なお話が必要な方へは、面談のご案内をさせていただきます。

対面でお話しすることで、あなたのご事情、ご希望などをしっかりお聞きできるとともに、伝達不足やすれ違いを極力なくすことができると考えております。

当事務所では、ご相談者さまにリラックスしていただける雰囲気づくりも心がけております。

  1. 【完全個室対応】周囲を気にすることなくご相談が可能です
  2. 【丁寧なヒアリング】じっくりお話を伺い、オーダーメイドの解決策を提案します
  3. 【わかりやすいご説明】ご不明な点は遠慮なくご質問ください
  4. 【夜間・休日も対応可能】日中の面談が難しい方・お仕事帰りの方もご相談ください
  5. 【キッズスペース完備】お子様連れでのご相談も歓迎しております

弁護士費用について

料金表|ご状況に合わせ、柔軟に対応しております

相談料

初回のご面談は30分まで無料/以降は30分ごと5,500円

【ご依頼をいただいた場合は着手金に充当しますため、実質無料】
(ご予約をいただけましたら、営業時間外のご面談も可能です。ただし、平日以外のご面談をご希望の場合は有料相談となります/30分5,500円)

 

着手金

27万5000円〜

報酬金

経済的利益などをもとに算出いたします。

※上記の金額は税込となります。
※ご依頼者様のご状況・ご希望にあわせて着手金・報酬金のバランスを調整するなど、柔軟な対応を行っておりますので、詳細は面談時にお気軽にお尋ねください。
※面談当日のキャンセルは全額費用が発生します。やむを得ないキャンセルの場合は、前日営業時間内までにご連絡ください。

 

 

【早期のご相談が鍵です!】

離婚トラブルはその性質上、友人やご親族へのご相談が難しいですよね。
しかし、一人で考え込んでいても堂々巡りになってなかなか前進できないものです。

また、当事者同士で解決しようとすると、感情が先立ってしまい本質的な解決が難しいことも多数あります。
離婚問題は、スピーディーに進めることが解決への鍵となっております。

一人で長らく悩んでしまっている方は、前進するためにも弁護士にできるだけ早いタイミングでご相談いただくことを強くお勧めいたします。

あなたの新たな未来のスタートラインに立つお手伝いをさせてください。

離婚に際して法的にどういった手順で進めるのが最良の方法であるのか、ご相談者様のその後の人生を考慮したうえでご提案します。
 

神田駅南口徒歩2分の好立地!

電車でお越しの方

JR「神田駅」南口から徒歩2分
JR「新日本橋駅」出4から徒歩3分
銀座線・半蔵門線「三越前駅」A9/A10出口から徒歩5分
 

お車でお越しの方

近隣に路上パーキング・コインパーキングが多数ございますので、お車でのご来所も可能です。

インタビュー

1つの1つの案件に対して優劣をつけることなく、真剣に向き合い、事案の本質を見極めながら取り組む姿勢を貫いております。 平穏な日常と笑顔を取り戻すために、あなたが抱えているトラブルを懇切丁寧にお伺いし、原因を紐解き、よりよい道を探し出し、あなたのご意向に沿う方向で解決してきます。

初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
24時間受信中
メール問合せ
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
弁護士事務所情報
事務所名 アトラス総合法律事務所
弁護士 新谷 朋弘
弁護士登録番号 43315
所属団体 第二東京弁護士会
住所 東京都千代田区鍛冶町1-8-1 SRビル7階
最寄駅 神田駅
電話番号
電話番号を表示
対応地域 茨城県  栃木県  群馬県  埼玉県  千葉県  東京都  神奈川県  山梨県  静岡県 
定休日 土曜  日曜  祝日 
営業時間

平日 :09:30〜19:00

営業時間備考 事前にご予約いただければ土日、祝祭日、夜間もご対応いたします
代表者経歴 【略歴】
・東京都出身
・学習院高等科学校 卒業
・学習院大学法学部法学科 卒業
・明治学院大学大学院法務職研究科 修了

【資格など】
・新HSK5級 (※HSKとは漢語水平考試の通称)
・宅地建物取引主任者
・日商簿記検定2級
・初級システムアドミニストレータ
・防火管理者
・全国倒産ネットワーク会員
その他取扱業務 相続問題、借金問題 その他一般民事事件問題
初回相談料金体系 ●ご相談料
初回のご面談は30分まで無料/以降は30分ごと5,500円
【ご依頼をいただいた場合は着手金に充当しますため、実質無料】
(ご予約をいただけましたら、営業時間外のご面談も可能です。ただし、平日以外のご面談をご希望の場合は有料相談となります/30分5,500円)

●着手金
27万5000円〜

●報酬金
経済的利益などをもとに算出いたします。

※上記の金額は税込となります。
※ご依頼者様のご状況・ご希望にあわせて着手金・報酬金のバランスを調整するなど、柔軟な対応を行っておりますので、詳細は面談時にお気軽にお尋ねください。
※面談当日のキャンセルは全額費用が発生します。やむを得ないキャンセルの場合は、前日営業時間内までにご連絡ください。
事務所からのお知らせ 当事務所のHPにも、離婚に関する記載がございますので、ぜひご覧ください。
https://atlas-law.jp/service/divorce/
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
アクセスマップ
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
近くにある弁護士・法律事務所
初回面談相談無料の弁護士・法律事務所
オンライン面談可能な弁護士・法律事務所

弁護士の方はこちら