ベンナビ離婚 > 東京都 > 港区 > 【不倫慰謝料の専用窓口】弁護士 塚越 文也(トモニア法律事務所)

【不倫慰謝料の専用窓口】弁護士 塚越 文也(トモニア法律事務所)

交渉や手続きの流れについて分かりやすく丁寧にご説明いたします!安心してご相談ください
相談の流れを見る
弁護士 塚越 文也
住所 東京都港区赤坂7丁目6−41赤坂七番館108号
最寄駅 【東京メトロ】赤坂駅徒歩6分/乃木坂駅徒歩7分
定休日 土曜 日曜 祝日 営業時間

平日:09:30〜18:00

対応案件
離婚前相談 離婚協議 離婚調停 財産分与 親権 養育費 DV モラハラ 不倫・離婚慰謝料 離婚裁判 面会交流 離婚手続き 別居 男女問題 熟年離婚 婚姻費用
対応体制
  • 初回相談無料
  • LINE予約可
  • 休日の相談可能
  • オンライン面談可能
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約 に同意の上、ご連絡ください。
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません

初回相談60分0円】不倫慰謝料のお悩みはトモニア法律事務所へご相談ください

不倫慰謝料をめぐるトラブルは、当事者同士で話し合うと感情的になってしまい、かえって関係が悪化してしまうことも珍しくありません。

そのため、不倫慰謝料の問題は弁護士に相談されることをお勧めいたします。

当事務所はこれまで、慰謝料を請求したい方や請求を受けている方など、様々な立場の不倫慰謝料トラブルを解決してまいりました。

ご相談者様の立場に寄り添い、最後までしっかりとサポートいたしますので、ぜひご相談ください。

【不倫慰謝料を請求したい方】スムーズな回収出来るようサポートいたします

  • 不倫をした配偶者およびその相手に対して、慰謝料を請求したい
  • 相手と顔を合わせたくないため、自分の代わりに交渉を進めてほしい
  • 不倫の証拠を押さえたが、その後の進め方が分からない など

弁護士に慰謝料請求を任せることで、手続きや相手との交渉が円滑に進められるだけでなく、慰謝料を獲得できる可能性が大きくなります

弁護士から連絡をした途端、それまで支払いを拒んでいた相手が態度を急に変えるケースも少なくありません。

相手に対して大きなプレッシャーをかけることでスムーズに回収を進めることができますので、ぜひお早めにご相談ください。

不倫の証拠について

不倫慰謝料を請求する際には、不倫の事実を示す証拠が重要になります。

既に証拠をお持ちの方は、ご相談の際にぜひご持参ください。

どのような証拠が有効か、また証拠を用いてどのように慰謝料請求を進めるべきかについても、丁寧にアドバイスいたします。

有効的な証拠例

  • 不倫の事実を示すメッセージの記録
  • ラブホテルなど宿泊施設の領収書
  • 不倫の事実を認める内容が含まれている念書や音声記録
  • クレジットカードの明細書や領収書 など

【不倫慰謝料を請求された方】早めのご相談で、最適な

  • 高額な慰謝料を請求されているため、減額を求めたい
  • 慰謝料を支払わなければ不倫の事実を暴露すると脅されている
  • 不倫行為をしていないにもかかわらず、慰謝料の請求を受けている など

不倫慰謝料の請求を放置していると、財産を差し押さえられたり、不貞の噂を広められてしまうなど、ご自身の生活に支障をきたすリスクも・・・・・。

弁護士に慰謝料請求の対応を依頼することで、高額な慰謝料を請求された場合であっても、適正な金額まで減額できる可能性がございます。
また、迅速な対応により、不倫の事実を周囲に知られるリスクを回避することも目指せます。

ご自身のみでの対応は、思わぬトラブルにも繋がりかねません。

初動を間違えぬよう、焦らず、まずは弁護士にご相談ください。

解決までの道筋をしっかりとご説明いたします

「不倫慰謝料の問題に直面したが、何から始めたらよいか分からない」

そのような方でも安心・納得してご依頼いただけるよう、交渉・手続きの全体像や流れ、難しい法律用語もその都度丁寧にご説明いたします。

ハードルをお感じになることなく、安心してご相談ください。

 

今日の夜相談したい!」が叶う柔軟な対応体制

ご相談は事前予約制です。

事務所の混雑状況にも寄りますが、当日・翌日のご相談、土日祝日のご相談、夜間21時までのご相にも可能な限り対応させていただきます。

メールでのご予約は24時間受け付けておりますので、ぜひお問い合わせください。

またZoom等を利用したオンライン面談にも対応しておりますので、ご希望の方はお気軽にお申し付けください。

 

依頼費用

初回相談

平日 :60分0円
土日祝:60分11,000円

2回目のご相談

30分ごとに5,500円(税込)

3回目以降のご相談

30分ごとに11,000円(税込)

セカンドオピニオン(既に他事務所でご依頼をされている方からのご相談)も歓迎しております。その場合、初回相談料は30分ごとに11000円(税込)となっております。
着手金・報酬金の詳細につきましては、ご相談時にご説明させていただきます。

 

アクセス

【東京メトロ】赤坂駅徒歩6分/乃木坂駅徒歩7分

婚姻費用は請求できる?

相談者(ID:36026)さんからの投稿
ご担当者様
【現状】我々夫婦(共に50歳)は、妻が子供2人(長女・大学生、次女・4月から高校生)を置いて出て別居し、近所に住んでいるようです。いずれ離婚でしょうが、財産分与で長期化しそうです。
【問題】問題は生活資金です。私達は、私の給料を妻に渡す形で、お小遣い制でした。貯蓄はすべて妻の方でしており、貯蓄分を持って出られたので、私と子供達はたちまち生活に行き詰まっています。
【婚姻費用の請求】そこで生活のため、婚姻費用を請求したいです。私は年収920万円(控除前)で妻は推測650~750万円くらいかと思いますが、婚姻費用算定表(子2人15歳以上)をもとに見ると、8万円~10万円か10万円~12万円の辺りでしょうか。
【ご相談】そこで「婚姻費用は年収の高い方から低い方へ払うもの」というHPも見ましたが、専門的なお立場から見て、私の場合、請求は可能なものでしょうか?
子供達の学費に加え、普段の生活もありますので、何とか婚姻費用を獲得したいです。
離婚の話し合いは別途必要ですが、取り急ぎ婚姻費用だけ先に進めたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ご自身の収入が奥様の収入より高い場合でも、こちらでお子さんを監護されている場合には婚姻費用の請求が可能となります。

奥様の年収にもよりますが、ご記載いただいた双方の年収を加味しますと8〜12万円程度の婚姻費用の請求ができる可能性が高いです(お子さんの大学の学費を加味すれば更に追加で請求できる可能性もございます)。

婚姻費用は実務上、請求をした月から支払いを求めることが可能となりますので、お早めに手続きを進められることをお勧めします。お話し合いでの解決が難しければ、婚姻費用の調停を利用することも検討すると良いと思います。

もし必要がございましたら無料相談(オンラインでの相談も可)を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

ご参考になれば幸いです。
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
24時間受信中
メール問合せ
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
弁護士事務所情報
事務所名 トモニア法律事務所
弁護士 塚越 文也
弁護士登録番号 53550
所属団体 第一東京弁護士会
住所 東京都港区赤坂7丁目6−41赤坂七番館108号
最寄駅 【東京メトロ】赤坂駅徒歩6分/乃木坂駅徒歩7分
電話番号
電話番号を表示
対応地域 埼玉県  千葉県  東京都  神奈川県 
定休日 土曜  日曜  祝日 
営業時間

平日 :09:30〜18:00

営業時間備考 営業時間外や土日・祝日のご相談は事前予約にて対応可能です。
※土日・祝日のご相談は1時間 11,000円 にて承っております。
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
アクセスマップ
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
近くにある弁護士・法律事務所
初回面談相談無料の弁護士・法律事務所
オンライン面談可能な弁護士・法律事務所
最近見た弁護士・法律事務所
【弁護士歴26年】弁護士 柳 誠一郎(芝綜合法律事務所)
東京都港区愛宕1-3-4愛宕東洋ビル5階
初回面談無料着手金16万5000円~≪料金表掲載≫『別居中で離婚調停をしたい』『慰謝料を減額したい』等、離婚問題は自らも離婚経験ある弁護士に!弁護士歴26年の豊富な実績で経営者の離婚にも対応可能
【メール・LINEでの面談予約歓迎】弁護士森田冴子(水戸ひなぎく法律事務所)
茨城県水戸市城南1丁目8-13アソルティ水戸城南302号室  ※平日17:30以降のお問い合わせは、翌平日に弁護士より折り返し・ご返信差し上げます。
女性からの相談多数◎|財産分与調停等に注力】◆相手に弁護士が就いた/代理人を任せたい調停を申し立てたい申し立てられたなど弁護士歴18年以上の豊富な経験・知識を持つ弁護士が、離婚後の生活を見据えた解決を目指します!
【不倫の慰謝料を請求したいなら】弁護士 鵜飼 大
東京都渋谷区渋谷1-6-5SK青山ビル8階
【渋谷駅から徒歩5分】【毎週土日対応可】【お仕事帰りの夜間相談可】【初回面談30分無料】不倫の慰謝料を請求したい方、お任せください!実績豊富な弁護士が証拠集めから丁寧にサポート!【オンライン面談対応可】【LINE予約可】

弁護士の方はこちら