




問合せする
なお、離婚すべきか迷っているなどの場合、ご自身の気持ちの整理をつけた上でご相談いただくとスムーズです。


アドバイスを受ける

弁護士 | 村井 潤 | ||
住所 | 大阪府大阪市北区西天満3-2-4大三ビル5階502 | ||
最寄駅 | 北浜駅 徒歩5分 | ||
定休日 | 日曜 祝日 | 営業時間 | 平日:09:00〜17:00 土曜:10:00〜12:00 |


- 事務所詳細
- 解決事例
-
法律相談
Q&A
アクセス
▼最善の解決に向けて▼
|
村井法律事務所が心がけていること
私のページをご覧くださり、誠にありがとうございます。
今こちらのページを見ている方の中には、周囲には相談できず、ここまで辛いことや苦しいことをたくさん抱えてこられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私は、ご相談者さま・ご依頼者さまに【笑顔】【幸せ】になっていただくことが最も大切なことと考えています。
ご依頼者さまにとって何が最善かを一緒に考えますので、離婚を進めるにあたって気にかかっていることは何でも聞いてください。
難しい弁護士用語ではなく、分かりやすくお話しさせていただきます。
【関西地方にお住いの方へ】離婚についてぜひご相談ください
このようなことでお困りではありませんか?
|
離婚は大きな決断です。
だからこそ、慎重に離婚時期や離婚条件などを決める必要がございます。
私は、長年、数多くの離婚や男女関係のご相談に乗ってまいりましたので、ご依頼者さまが一方的に不利な条件を飲まされることのないよう、しっかりとサポートいたします。
別居するよりも前からご相談を受け付けています
縁あって結婚したご夫婦です。
夫婦円満な状態に戻ることが出来るのであれば、それが一番です。
また、早期に弁護士のアドバイスを受けることによって、やはり離婚せざるを得なくなった場合に、思わぬ効果があることもあります。
例えば、相手方が不倫をしているのならその証拠を集める必要がありますし、財産分与で損をしないためにはしっかりと財産の内容を確認しておく必要があります。
「離婚を決意したけれど何から始めたらいいか分からない……」
といった方は、ぜひお早めの段階でご相談ください。
【財産分与】婚姻期間が長い方は財産の分け方が複雑になりやすいためご相談を
婚姻期間が長い場合は、預貯金・不動産や退職金、年金など複雑な要素が絡むため、慎重な対応が必要です。
特に退職金や年金分割、不動産の扱いは、将来の生活設計にも大きな影響を与えるため、専門的なサポートが欠かせません。
税務面でのサポートも必要ですね。
私は、ご依頼者さまに丁寧に寄り添い、最適な解決策を提案します。
離婚後の生活を見据えた財産分与のアドバイスも行い、安心できる未来をサポートいたします。
ご状況に合わせて話し合いだけでなく、調停や裁判までサポートいたします
話し合いだけで解決できることに越したことはありません。
しかし、感情的対立から当事者同士で話し合うことが困難な場合が多いのです。
弁護士が介入することで解決できることもあります。
一方で、相手方が頑なに離婚に合意しなかったり、理不尽な条件を突きつけてきたりする場合には調停や裁判も視野に入れて進めます。
また、相手方から調停を申し立てられている場合には、お早めにご相談ください。
村井法律事務所の安心サポート体制
【弁護士歴30年以上】初回面談は5,500円(30分)
当事務所は、責任を持った回答をさせていただくために、初回面談を30分5,500円で承っております。
弁護士歴30年を超え、これまで解決してきた多くの実績をもとに、あなたに沿った最善のご提案をいたします。
本当に悩まれている方の味方でございますので、安心してご面談にお越しくださいませ。
ご相談者さまに寄り添って解決策を検討いたします
私は、決して一方的に価値観を押しつけたり決めてしまったりすることはありません。
ご状況に応じてベストな解決策を提案し、ご依頼者さまに寄り添います。
常に【皆さまが笑顔でお帰りになること】を意識してサポートいたしますので、まずはお問い合わせください。
他の弁護士が対応できなかったご相談も丁寧に伺います
弁護士の力量は様々です。
また、経験年数や考え方もいろいろです。
他の弁護士が対応できなかったケースでも、臆さずにご相談ください。
私は、ご依頼者さまのお話を丁寧に伺い、ご依頼者さまの立場に寄り添って、ベストな解決策を一緒に模索します。
ご相談にいらした方は、面談後は安心されたのか、笑顔になって帰っていかれる方が多いので、安心してご相談ください。
DV夫に退場宣言。相応の慰謝料も獲得。
平穏な生活が送れるようになったことが一番のメリットと思います。 |
不貞相手女性を訴え高額慰謝料を獲得&不貞夫からマンションと高額慰謝料を獲得
経済的利益は1000万円超と思われます。 |
慰謝料減額に成功するとともに分割払いに
ある程度の減額と分割払いに出来たこと |
結婚しようと言われ交際。妊娠したと告げたら堕胎を迫られた上、交際破棄。
慰謝料約200万円。 |
発覚時は夫と不倫相手はメールでのやり取りのみでしたが、その後エスカレートし、不倫相手の家へ何度か泊まりに行っていたようでした。
夫は単身赴任中でしたので、行動は自由です。
何度も許そうとしましたが、職場内の関係がある事や、個人的なやり取りがまだ続いているようなので、許す事が難しくなってきました。
不倫発覚時に夫と不倫相手が、妻にバレて終わった方がいいよねという電話している内容を録音で持っています。あと、LINEのスクショ画面や、夫が不倫相手の家へ終電で通う様子の写真も持っています。
不倫相手は仕事で引っ越す予定みたいで、引っ越し先の住所や連絡先は分かりません。
不倫相手への慰謝料請求はできますか?
事務所名 | 村井法律事務所 |
---|---|
弁護士 | 村井 潤 |
弁護士登録番号 | 23048 |
所属団体 | 大阪弁護士会 |
住所 | 大阪府大阪市北区西天満3-2-4大三ビル5階502 |
最寄駅 | 北浜駅 徒歩5分 |
電話番号 |
電話番号を表示
|
対応地域 | 関西エリア全域で対応可能 |
定休日 | 日曜 祝日 |
営業時間 |
平日 :09:00〜17:00 土曜 :10:00〜12:00 |
営業時間備考 | 土曜日は不定期でお休みを頂戴することがあります。 |
代表者経歴 | 1974年 3月 大阪市立愛日小学校卒業 1980年 3月 ラ・サール高等学校卒業(鹿児島ラ・サール) 1986年 3月 東京大学法学部卒業 1990年11月 司法試験合格 実務修習地岡山(修習45期) 1993年4月 大阪弁護士会・弁護士登録 久保井法律事務所(現:久保井総合法律事務所)入所 1997年6月 村井法律事務所開設 ~ 現任 |
---|
著書および論文名 | ◆弁護士会活動 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・大阪弁護士会高齢者障がい者総合支援センター委員(現) ・大阪弁護士会消費者保護委員会委員(現) ・大阪弁護士会犯罪被害者支援委員会委員(現) ・日本弁護士連合会消費者問題対策委員会幹事・大阪弁護士会常議員・同会司法修習委員 ・同綱紀委員 (歴任) 等 ◆著書 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仮差押登記後の抵当権と被保全債権額超過部分に対する効力(有斐閣・担保法の判例Ⅰ~ジュリスト増刊~所収・共著) 探偵・興信所110番(民事法研究会・共著) 成年後見の実務(大阪弁護士会・共著) 介護事故マニュアル(大阪弁護士会・共著) 中小事業者の保護と消費者法(民事法研究会・編著) 「消費者」概念について~徒然なるままに~(消費者法ニュース93号所収) 中小事業者の悪質商法被害救済に向けて(共著・現代消費者法17号所収)など 消費者被害の上手な対処法(全訂2版共著) キーワード式消費者法辞典(第2版)日本弁護士連合会消費者問題対策委員会編~一部執筆~ |
---|
アクセスマップ |
---|
ご覧いただいた事務所様と同じ市区町村に所在する事務所様を表示対象として、以下の条件を加味して並び順を決定しております。
・有料登録弁護士を優先的に表示
・当サイト経由の問い合わせ量の多寡
ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内に所在する有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内もしくは同都道府県に所在し、「初回面談相談料無料」の有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内もしくは同都道府県に所在し、「オンライン面談可」の有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。