



弁護士 | 代表弁護士 牧野誠司 他総勢17名の弁護士在籍 | ||
住所 | 京都府京都市伏見区東大手町763 若由ビル4階 | ||
最寄駅 | 伏見桃山駅から徒歩3分、 桃山御陵前から徒歩5分 | ||
定休日 | 土曜 日曜 祝日 | 営業時間 | 平日:09:30〜17:30 |


■お母さん、お父さんへ
もう一人で頑張らなくて大丈夫。養育費のお悩み、一緒に解決しませんか?
当事務所は、特に【養育費の回収】に注力している弁護士事務所となっています。未払いの養育費を一括で200万円以上回収した多数の実績があり、現在、1月に30件以上の養育費の回収に関するご相談をお受けしています。
何度催促しても養育費を支払ってもらえない/もう相手には頼らないと決めて頑張っている/相手への対応に疲れて心が折れてしまった、など当てはまる方が多いのではないでしょうか?
当事務所は養育費回収のサポートをすることで、これまで1人で精一杯頑張ってきたあなたの味方となります。
実際にこのような対応で、養育費を回収して参りました。
●【預金口座の差し押さえで回収に成功】相手方の預金口座を差し押さえて、何度頼んでも支払ってもらえなかった養育費の回収に成功した。
●【養育費100万円を一括回収】住民票から住所を探索した結果、住所が分からなかった相手方に内容証明郵便を送ったら、未払い分の養育費を200万円程度一括で支払ってもらえた。
●家庭裁判所に調停や審判を申し立て、養育費請求権を権利として確定させたことにより、公正証書などの合意書面がなかったけれど養育費の回収に成功した。
●【相手方の給与の差し押さえ】に成功したので、過去の養育費だけでなく、将来の養育費も安定的に回収できた。
弁護士法人伏見総合法律事務所を選ぶメリット
【初期費用0円の完全成功報酬型】で費用面も心配ナシ
「弁護士に養育費の回収をきちんと依頼したい。」と考えたとしても、「弁護士に依頼したことなどないし、分からないことだらけで、多額の費用がかかってしまうのではないか……。」など費用面の不安を感じて、依頼を迷っていませんか?
通常は、弁護士に依頼する時に「着手金」という費用(相場:20万円~)がかかります。
しかし、当事務所では、どんな方でもご依頼できるよう、養育費の回収がされるまで費用は一切いただかない仕組みにしております。
詳しい費用に関してはページ下部に載せておりますので、ぜひご覧ください。
【無料】初回の面談相談を1時間無料にしております|お子様連れ歓迎
どんな方にもご相談いただきたいと考えていますので、当事務所の初回面談は1時間無料です。
伏見桃山駅からは徒歩3分に位置しておりますので、お子様連れの方もお気軽にお越しください。
ご来所が厳しい方はオンラインでの相談も可能
また、当事務所は全国に対応しています。
【遠方に住んでいるため来所が厳しい/新型コロナウイルスの影響を懸念している】など当てはまる方のために、お電話でのご相談・ビデオ電話でのご相談にも対応しております。
ご面談・お電話・ビデオ電話のどんな相談の仕方でも、まずは相談可能な日付を調整させていただきたいため、お電話、もしくはこちらのメールフォームから、ご希望の日時を2~3つお伝えください。
【離婚前・離婚後】養育費に関して、こんなお悩みお持ちでしょうか?
養育費・離婚後によくあるご相談
|
養育費・離婚前によくあるご相談
- 公正証書の作成を拒否されてしまった
- 離婚後に困らないためにも、養育費含めて、有利に進めたい
- 養育費だけでなく、慰謝料・財産分与についても相談したい
- 養育費を支払うよう交渉してもらいたい など
このようなお悩みのほかにも「親権者が父親で母親に養育費を請求したい」といったご相談ももちろん受けております。
※相手の住所がわからない場合でも、回収できる可能性はあります※諦める前に一度、ご相談いただけば幸いです。
【女性弁護士多数在籍】実績・経験豊富な弁護士が養育費回収をしっかりサポート
昨今では、弁護士以外にも養育費の回収を行う事業者の方が増加しています。
しかし、相手の住所がわからず困っているケースなど、弁護士だからこそ対応可能なものもあります。
当事務所は、養育費の回収実績が数多くあるうえに、経験豊富な弁護士が対応いたしますので、下記のような難しいケースでも回収できる可能性があります。
- 支払いに応じてくれない相手からの回収
- 収入に応じた養育費の請求
- どこに住んでいるか分からない相手からの回収 など
また女性弁護士も複数人在籍しており、親身な対応・納得・きめ細やかなサポートを常に心がけています。どうか安心してご相談いただければと思います。
弁護士費用について
当事務所は、過去の未払い分が対象なのか、将来分の養育費が対象なのかによって異なる料金体系となっております。
過去の未払い養育費の回収費用(税別)
着手金:0円 |
将来分の養育費の回収費用(税別)
1:すでに養育費についての判決・公正証書・調停証書がある場合 |
着手金:0円 |
2:判決・公正証書・調停調書はないものの、お子さんの認知手続きがされている場合 |
着手金:0円 |
3:お子さんの認知手続きが必要な場合 |
着手金:0円 |
実費 |
戸籍取り寄せ費用・鑑定費用・調査費用など発生した分 |
「回収額の○%と言われても、あまり分からない/ピンとこない」という方は、具体的な弁護士費用・将来分の養育費の算出等も行ったうえで初回0円のご面談にてお伝えいたします。
またお支払いに関するご不安もあるかと思いますので、気軽にお聞かせください。
アクセス|駅から3分の好立地
- 京阪電車 「伏見桃山駅」より、西へ徒歩3分
-
近鉄京都線 「桃山御陵前駅」より、 西へ徒歩5分
事務所名 | 弁護士法人伏見総合法律事務所 |
---|---|
弁護士 | 代表弁護士 牧野誠司 他総勢17名の弁護士在籍 |
所属団体 | 京都弁護士会 |
住所 | 京都府京都市伏見区東大手町763 若由ビル4階 |
最寄駅 | 伏見桃山駅から徒歩3分、 桃山御陵前から徒歩5分 |
電話番号 | 050-5228-2453 |
対応地域 | 全国対応 |
定休日 | 土曜 日曜 祝日 |
営業時間 |
平日 :09:30〜17:30 |
代表者経歴 | 代表弁護士 牧野誠司 1980(昭和55)年生まれ 1999(平成11)年 3月立命館高等学校卒業 1999(平成11)年 4月立命館大学法学部入学 2001(平成13)年11月司法試験合格(大学3回生、21歳時) 2003(平成15)年 3月立命館大学法学部卒業 2003(平成15)年 4月立命館大学エクステンションセンター司法試験講師 2005(平成17)年 4月司法研修所入所 2006(平成18)年10月司法修習終了(59期) 弁護士登録(大阪弁護士会) 弁護士法人淀屋橋・山上合同入所 2010(平成22)年10月伏見総合法律事務所開設 2013(平成25)年4月近畿財務局より経営革新等支援機関として認定 役職等 2012年(平成24年)9月株式会社コード 取締役 2018年(平成29年)12月株式会社Professional Enterprises 代表取締役 |
---|
著書および論文名 | 【共著】 ・『倒産・事業再編の法律相談』(青林書院) ・『書式 民事再生の実務』(民事法研究会) ・『あるべき私的整理手続の実務』(民事法研究会) 【翻訳】 ・『立命館法学2004年5号』(297号)収録 エリオット・S・ミルシュタイン「臨床法教育による法曹としての価値観の習得」 ・『人間の安全保障とヒューマン・トラフィキング』(日本評論社)収録 ソル・ドンフン、ハン・ゴンス「韓国における外国人女性の人身売買」 【校正協力】 ・『破産・個人再生の実務Q&A はい6民です。お答えします』(大阪弁護士協同組合) |
---|
アクセスマップ |
|
---|