​みんなの夫婦生活事情|夜の夫婦生活の理想的な頻度と上手な断り方まとめ

~いざという時の備えに~離婚マガジン

ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ) > 離婚マガジン > 夫婦問題 > ​みんなの夫婦生活事情|夜の夫婦生活の理想的な頻度と上手な断り方まとめ
キーワードからマガジンを探す
離婚マガジン
公開日:2019.3.28
夫婦問題 執筆記事

​みんなの夫婦生活事情|夜の夫婦生活の理想的な頻度と上手な断り方まとめ

Pixta 22225413 s
本コンテンツには、紹介している商品(商材)の広告(リンク)を含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。

夫婦生活(ふうふせいかつ)とは、夫婦が共に生活を送ること、また、夫婦の夜の営みを指す言葉としても用いられます。

 

ここで少し、夜の夫婦生活について改めて考えてみませんか。

 

相模ゴムが行ったアンケートによると、既婚者の55%が「自分はセックスレスだと思う」と感じていることがわかりました。

 

Q:「結婚相手、交際相手とセックスレスだと思いますか?」

(引用:相模ゴム|ニッポンのセックス

 

セックスレスも含め、「セックスはしているが満足できない」「一度セックスを断られてからトラウマになり誘えなくなってしまった」など、夜の夫婦生活に関するお悩みを抱えている方は少なくありません。

 

中には「そもそも、私たち夫婦って一体何なの?」と深刻に考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

この記事では、夫婦生活にスポットライトをあてて、その頻度や夫婦生活を充実させることのメリット、夫婦生活をまったくしないことのデメリット、上手なセックスの断り方についても解説します。

 

あわせて読みたい!「セックスレス」と同じカテゴリの記事

 

離婚後の生活設計にお悩みの方へ

離婚検討時には様々な不安があります
その中でも最も多いのが「離婚後の収入やお金の不安」です。

離婚後の生活設計に見通しを立てたい場合は、共有財産の中でも最も大きな割合を占めるご自宅の価格を確認すると良いでしょう。

個人情報は不要、入力はたったの1分で完了します。
まずは無料のAI査定で、ご自宅の価格をチェックしてみませんか?

 

1分で完了! 無料査定スタート

みんなの夫婦生活の悩み

結婚して時間が経つと、以下のような夫婦生活の悩みが出てくるようです。

 

  • 誘っても断られる
  • 子供や親がいて気になってしまう
  • 回数が少なく満足できない
  • 時間が短く愛情が感じられない
  • 不倫している など

 

これらの悩みの解決策については「人には聞けない!夜の夫婦生活における5つの悩みと解決策」の記事でも詳しく解説しています。

 

また、出産を皮切りに一切の夫婦生活がなくなってしまった、という方も…。詳しくは「産後に夫婦生活がない!夫の本音と妻にできる3つのこと」の記事でも詳しく解説しています。

 

《Twitter上の声》

 

みんなの夫婦生活の頻度はどれくらい?理想の頻度は?

『日経DUAL』によると、

 

  • 夫婦生活の頻度
  • 理想の夫婦生活の頻度

 

は、以下の通りです。

※女性149名、男性51名、計200名が回答

 

詳細は、「夫婦生活の頻度は週に1回が理想!少ない理由と5つの対処法」「毎日夫婦生活をするのは異常?毎日求められる4つの理由」の記事で詳しく解説しています。

 

《Twitter上の声》

 

夫婦生活を充実させることのメリット

夫婦生活を充実させることで、夫婦関係が良好になることはもちろんですが、それ以外にも下記のようなメリットがあります。

 

  • アンチエイジングホルモンの増加による若返り効果
  • 精子の質改善による生殖能力アップ効果
  • フェロモンの放出が促進による色気がアップ効果
  • カロリー消費によるダイエット効果
  • 心拍数上昇による心臓病リスク低下効果
  • エストロゲン値増加による骨の健康促進効果 など

 

夫婦生活をまったくしないことのデメリット

夫婦生活に不満を感じ、セックスレス状態に陥ってしまうと、浮気(不倫)のリスクがあることはもちろんですが、下記のようなデメリットがあります。

 

  • 免疫グロブリン(風邪に対する免疫)低下のリスク
  • 男性ホルモンの分泌減少による男性器不全のリスク
  • スキンシップがなくなることによる乳がん発見率低下のリスク など

 

上手なセックスの断り方

夫婦生活は確かに大事ですが、誘われたら絶対にOKしなければならないというものではありません。気分が乗らない、体調がすぐれない…そんな時もありますよね。

 

ここでは、ぜひ実践してもらいたいセックスの断り方について解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

「あなたのことが嫌いなわけではない」ことを伝える

セックスに誘うのは、長年一緒に生活している夫婦であってもちょっぴり勇気のいること。だからこそ、一度断られるとそれ以降はセンシティブになりがちです。

 

妙な誤解を与えて夫婦関係を悪化させないためにも、「決してあなたのことが嫌いで断っているわけではない」ことを念入りに伝えましょう。「愛してる、今日はキスだけ」と、セックスはせずとも優しくキスをしてあげるのも良いでしょう。

 

次の候補日を伝える

「今日は体調が良くなくて、セックスしてもきっと満足させてあげられないかも…。週末の夜ならどう?時間もいっぱいあるし。」というように、候補日について伝えてあげるのも有効です。

 

ちゃんとゴールがあることがわかれば、断られたほうもそこまで気落ちしないはずです。納得してもらうためのポイントは「今度」とうやむやにするのではなく、明確な日付を伝えることですよ。

 

風邪をうつしたくないことを伝える

「したいけど、実は今朝から風邪気味で…。あなたが大切だから、うつしたくない」と伝えるのも相手を傷つけることがないのでおすすめです。伝える際のポイントは、

 

  • 自分も本当はしたいのだと伝えること
  • 「実は」というワードを用いること
  • できない理由はあなたを大切にしたいからだということをきちんとわかってもらうこと

 

この3つです。嘘でも演技でもいいので必ず相手の気持ちを尊重しましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。セックスも、言い争いも、共感も、会話も、相手がいるからこそできることですよね。この機会に、夫婦生活のあり方について改めて考え、一層関係を深めることに繋げていただけたら幸いです。

 

また、セックスレスを解消したい方は、「セックスレスを解消する4つのステップ|燃える夜を過ごすための手引き」の記事で詳しく解説していますので、こちらもぜひ参考にご覧ください。

弁護士費用保険のススメ
Cta_merci

離婚をするときに子供の親権や慰謝料、財産分与などで相手と揉めて、弁護士が必要となったときにかかる費用相場は、内容にもよりますが50~100万円ほどになります。
弁護士費用が払えなくて泣き寝入りすることも…。


  • 相手に親権を渡したくない
  • 養育費を払ってもらえなくなった
  • 不倫相手に慰謝料を請求したい

弁護士保険は、法律トラブルで弁護士に依頼したときの費用が補償されます。
離婚トラブルだけでなく、子供のいじめ、労働問題等でも利用することができます。

無料で資料ダウンロード
弁護士費用を負担してくれる
弁護士保険で法律トラブルに備える
弁護士保険に関する資料のお届け先
氏名
必須
フリガナ
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
この記事の執筆者
ベンナビ離婚編集部
本記事はベンナビ離婚を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。

夫婦問題に関する新着マガジン

夫婦問題に関する人気のマガジン

編集部

本記事はベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

夫婦問題マガジン一覧へ戻る
弁護士の方はこちら