毎日夫婦生活をするのは異常?毎日求められる4つの理由

~いざという時の備えに~離婚マガジン

ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ) > 離婚マガジン > 夫婦問題 > 毎日夫婦生活をするのは異常?毎日求められる4つの理由
キーワードからマガジンを探す
離婚マガジン
公開日:2018.6.11  更新日:2022.3.8

毎日夫婦生活をするのは異常?毎日求められる4つの理由

Sekk s
本コンテンツには、紹介している商品(商材)の広告(リンク)を含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。

毎日夫婦生活を求められると「自分たちは異常なのではないか?」などと不安を感じてしまう人もいるのではないでしょうか。

 

特に、年齢的に若いとはいえない場合、「この年齢でこの頻度は普通なのか?」などと周囲の夫婦生活事情が気になるところですよね。

 

夫婦生活については、どんなに仲がよい友人や親でも相談しにくいものです。この記事では、「普通の夫婦はどのくらいするのか?」、「こんなに求められるのはなぜか?」などの疑問について解説します。

結婚生活には様々なトラブルがつきもの…いざというときに備えませんか?

離婚をするときに子供の親権や慰謝料、財産分与などで相手と揉めて、弁護士が必要となったときにかかる費用相場は、内容にもよりますが50~100万円ほどになります。

弁護士費用が払えなくて泣き寝入りすることも…。

  • 相手に親権を渡したくない
  • 養育費を払ってもらえなくなった
  • 不倫相手に慰謝料を請求したい

今まさに起こっている問題には対処できませんが、これから起こるリスクに備えることで、あなたが『安心』を得ることに繋がります。

詳しい資料の請求、よくある質問は下記よりご覧ください。

Cta_merci

KL2021・OD・173

離婚後の生活設計にお悩みの方へ

離婚検討時には様々な不安があります
その中でも最も多いのが「離婚後の収入やお金の不安」です。

離婚後の生活設計に見通しを立てたい場合は、共有財産の中でも最も大きな割合を占めるご自宅の価格を確認すると良いでしょう。

個人情報は不要、入力はたったの1分で完了します。
まずは無料のAI査定で、ご自宅の価格をチェックしてみませんか?

 

1分で完了! 無料査定スタート

夫婦生活が毎日あるのは異常?

夫婦生活が毎日あることは異常ではありません。しかし、最近ではセックスレスが話題になっているため、珍しいと感じる人が多いかもしれません。

 

ここでは、一般的な夫婦生活についてご紹介します。

 

一般的な夫婦生活の頻度

『日経DUAL』が行ったアンケート調査では、夫婦生活の頻度について以下のような結果になりました。なお回答者は、女性149人、男性51人で、平均年齢は39.8歳になります。

 

(参考:日経DUAL)

 

『数年以上していない夫婦』が最も多いのが現状です。また、週に2回以上の夫婦は全体の8.5%しかいません。そのため、毎日夫婦生活があることは珍しいといえるでしょう。

 

夫婦生活の理想の頻度

一般的な理想の頻度としては以下のようになっています。なお、アンケートの回答者は『一般的な夫婦生活の頻度』の円グラフと同じです。

 

(参考:日経DUAL)

 

多くの人が、週に1回を希望しているのがわかります。また週に2回以上を希望している人は全体の13%で3番目に低い割合となっております。多くの夫婦は、実は夫婦生活に対し積極的ではなかったのかもしれません。

 

とはいえ、「夫婦生活は毎日したい」と考えている人もいます。

 

夜の夫婦生活について できれば毎日したいほど30代になり性欲が増しています。妻としたいと思う毎日です。(引用:夜の夫婦生活について |Yahoo!知恵袋)

 

このように、個人の性欲や体力によって変わってきます。夫婦で納得しているのであれば毎日夫婦生活があっても問題ありません。

 

 

毎日夫婦生活がある理由として考えられる4つのこと

毎日相手に求められることには主に4つの理由があると考えられます。

 

1:夫(妻)を愛しているから

愛情がない相手とすることもできますが、やはり毎日となると相手に愛情がないとできないでしょう。特に、1日仕事をして疲れているのに、さらに疲れることをするのには体力と気力が必要です。

 

ただし、体力的な問題もあります。毎日求められないからといって、愛されていないということではありません。

 

2:性欲が強いから

性欲には個人差があります。また、年齢によっても変わってきますので、相手の性欲がかなり強い場合は毎日求められることもあるでしょう。

 

相手が若い場合など、毎日求めてくる可能性が高いかもしれません。

 

3:習慣になっているから

習慣になってしまったため、しないと落ち着かないということもあるでしょう。また、『求める=愛情がある』と考えている人は、求めることが一種の義務になっているかもしれません

 

求められなくても愛情を感じていることを伝えると、回数が落ち着くこともあるでしょう。

 

4:子供が欲しいから

『妊娠』を目的としているからこそ毎日求めてくるのかもしれません。お互いに子供が欲しいと思っている場合はよいのですが、一方が子供を希望していないのであれば注意が必要です

 

毎日夫婦生活があるのであれば、子供についても一度話し合っておいた方がよいかもしれません。

 

 

毎日夫婦生活がある場合に気をつけること

毎日夫婦生活があることは悪いことではありませんが、以下のようなことに気をつけましょう。

 

相手に行為を強要しない

体調や気分によっては、したくないと感じることもあるでしょう。そのため、行為を始める前に相手の体調に気を配ることが大切です。

 

自分の欲求ばかり押しつけてしまうと、愛情が冷めてしまったりセックスが嫌いになってしまったりするかもしれません。

 

また、拒否しているのにもかかわらず、無理強いするのは性的DVに該当し、離婚や慰謝料請求の原因になります

 

マンネリ化に気を付ける

愛情がずっと続き、お互いが「この人以外とはセックスできない!」となればよいのですが、途中でマンネリ化してしまい、セックスレスや浮気に走ってしまう可能性があります。

 

これからもずっと夫婦生活を続けるためには、場所や内容を工夫しましょう。お互いにどのようなことをしたいかについて話し合うのもよいでしょう。

 

また、あえて毎日せず我慢するのもマンネリ化を防ぐひとつの方法です

 

まとめ|セックスレスになるより毎日ある方がよい!

夫婦生活は夫婦間のコミュニケーションでもあり、円満な夫婦関係や夫婦の信頼を築いていくために必要なものになります。

 

夫婦関係がなくなってしまうと不倫や離婚に発展する可能性も十分に考えられますので、ないよりは毎日ある方がよいといえるでしょう

 

円満な夫婦関係を築き歳を取っても夫婦生活を持続させることで、熟年離婚の防止につながります

 

夫婦での日常生活に関する悩みや質問は無料法律相談Q&Aを活用

ここまで、夫婦生活の頻度について解説してきました。

他にも夫や妻に対して抱えている悩みは少なくないでしょう。

 

もしあなたが抱えている悩みに対して法的な観点でアドバイスが欲しい場合は

あなたの弁護士の無料法律相談Q&Aを利用してみましょう。

無料法律相談Q&A利用の流れ

無料法律相談Q&Aではあなたの質問に対して、弁護士がネット上にて無料で回答してくれます。

金銭的なリスクなく、弁護士に気軽に質問できるため一度質問を投稿してみることをお勧めします。

 

無料法律相談を利用する

 

【関連記事】
夫婦生活はいつまで?50代からの性事情と拒否するリスク

出典一覧

  • 日経DUAL

夫婦問題に関する新着マガジン

夫婦問題に関する人気のマガジン

編集部

本記事はベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

夫婦問題マガジン一覧へ戻る
弁護士の方はこちら