●弁護士 植村からのお知らせ●
離婚に関する疑問を、なんでもお伺いしております。 |
離婚の伴う様々な問題・トラブルに対応!お困りのことがあればご相談ください
- 離婚を決意したが、何をすればいいか分からない
- 相手と顔を合わせ話し合うのが辛い
- 色々なことを取り決めなければいけないのは分かっているが、何から手を付ければいいか分からない
- 財産分与をきっちりと進めたい
- 不倫慰謝料を請求したい
- 高額な不倫慰謝料を請求されているので減額したい
- 親権や養育費、面会交流など子供のことについて取り決めたい
- 離婚に向けて別居を進めたい など
弁護士 植村は、離婚に関するご相談に幅広く対応しています。
離婚時には様々なことを取り決めなければいけません。一人で向き合っていても、綿密にすべての条件を詰めることは難しいでしょう。
眼の前のことにいっぱいいっぱいになってしまい、結果として漏れが生じてしまうこともあります。
弁護士に依頼することで、状況を整理し、漏れなくきっちりと取り決めることが可能になります。
離婚を決意された方は、ぜひご相談ください。
【不倫慰謝料】請求する側・される側どちらのご相談にも対応しています
弁護士 植村は、不倫慰謝料に関する案件についても多く取り扱ってまいりました。
慰謝料を請求する側・される側どちらにも対応することが可能です。
信頼していた配偶者が、不倫をしていたという事実に動揺されている方も多いでしょう。
そんな中、一人で証拠を集めたり、相手と交渉したりするのは精神的に大きな負担になってしまいます。
当事務所にご相談いただければ、慰謝料請求に必要な証拠集めに関するアドバイスや、高額な慰謝料を適正な金額にする交渉など、一貫して対応いたします。
依頼者様の寄り添い、今後の生活を見据えた上でサポートいたしますので、安心してご相談ください。
財産分与や婚姻費用のトラブルも、代理で交渉を行います
別居中の生活費(婚姻費用)や財産分与で取得できる財産は、専業主婦の方やパートアルバイターの方にとって今後の生活にも大きく影響するため非常に重要であり、妥協はできないものです。
しかし、離婚の話し合いは、感情的になり、話が進みにくい傾向があります。話し合いが長引いてしまうと、その期間は婚姻費用を受け取ることができず、生活が厳しくなってしまいます。
弁護士に依頼すれば、相手方との交渉を任せることができます。
弁護士であれば、法的な視点から、冷静に交渉を進めることができます。また、弁護士に任せることで精神的な負担も軽減できるでしょう。
今後の生活のためにも、ぜひ弁護士にお任せください。
親権・養育費・面会交流などお子様に関するご相談もお任せください
離婚は夫婦の問題ですが、同時にお子さんの今後にも影響が出る問題です。
離婚後、お子さんとどのように関わっていくかは大きなテーマとなるでしょう。
離婚時には、親権や養育費、面会交流などを取り決めなければいけません。
様々な条件で後悔のないよう、最善の解決策を提案させていただきます。
なお、当事務所はお子様連れのご来所も歓迎しています。お子様が小さく、ご来所が難しい場合にはオンラインでも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
離婚協議、調停までサポートいたします
離婚の話し合いでは、財産分与や養育費、お子さんとの面会交流などで揉めることが多くあります。
弁護士に交渉を任せれば、合意を得られるようサポートを受けることが可能です。
また、交渉だけでなく、離婚協議書・公正証書の作成についてもサポートいたします。
離婚調停・裁判に発展した場合も、スムーズに対応することが可能ですので、ぜひお任せください。
【離婚を考えたら】一度ご相談にお越しください
弁護士 植村は、離婚に関するご相談を幅広くお受けしております。
「離婚を進める上で、今後なにをしたらいい?」
「弁護士に依頼するべき?」 など
離婚について考えたり、疑問を持ったら一度ご相談にお越しいただくことをおすすめします。
ご相談料は30分5,500円いただいておりますが、あなたのお気持ち・お考えを丁寧にお伺いしたうえで、今後のためのご提案をさせていただきます。
ご面談希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
ご予約時に、弁護士が簡単な概要をお伺いいたします。
※なお、営業時間外はLINEでのお問い合わせをおすすめしております。
料金について
相談料 |
30分5,500円(以降15分ごとに2,750円) |
着手金 |
交渉事件 :11万円~ |
報酬金 |
事件によって得た経済的利益の額が300万円以下の場合その17.6% |
ご依頼者様との面談後にご希望があれば、見積書を作成いたします。
上記料金の不明点や見積料金の詳細は直接弁護士にお問い合わせください。
アクセス
近鉄奈良駅より徒歩4分