ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ) > 奈良県 > 奈良市 > 学園前駅で離婚問題に強い弁護士

【土日祝も対応】学園前駅で離婚問題に強い弁護士一覧

条件を絞り込む
分野
離婚前相談 離婚協議 離婚調停 財産分与 親権 養育費 DV モラハラ
奈良県離婚問題のご相談を受付中!
初回面談料0円
夜間休日対応
秘密厳守
※一部、事務所により対応が異なる場合があります
学園前駅で離婚問題に強い弁護士が1件見つかりました。

奈良県で離婚問題に強い弁護士が1件見つかりました。
現在の日本では、3組に1組の夫婦が離婚するといわれており、離婚は誰にでも起こりうる身近な法律問題です。 離婚においては、慰謝料・財産分与・養育費・親権など、金銭を含む様々な取り決めが必要となり、トラブルに発展することも多いのが実情です。また、自分が離婚したくても相手が応じてくれないケースや、反対に相手から一方的に離婚を要求されるケースもあり、精神的な負担も計り知れません。弁護士に依頼をすることで、相手との交渉や、法的に有効な書面の作成、調停や裁判に発展した場合の対応まで一任でき、あなたにとって有利な条件となるよう最大限サポートをしてもらえます。
ベンナビ離婚では、ご相談内容および「初回相談無料」「夜間・休日相談可能」「オンライン面談可能」などのご希望条件にて、奈良県の法律事務所を検索することができます。ご自身やご家族が晴れやかな気持ちで第二の人生をスタートできるよう、あなたに合った弁護士にご相談されることをおすすめいたします。

利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
更新日:
弁護士歴10年超|幅広い離婚問題に対応致します。
弁護士 南條 浩志
住所 奈良県奈良市学園北1-11-4 エル・アベニュー学園前401
最寄駅 近鉄学園前駅から徒歩3分
定休日 無休 営業時間

平日:09:00〜22:00

土曜:09:00〜22:00

日曜:09:00〜22:00

祝日:09:00〜22:00

経験豊富×確かな実績】【離婚問題ならお任せください10年以上の経験と、100件以上の実績で離婚問題なら自身があります。お一人で抱え込んでしまう前にまずはご相談ください
注力案件
離婚前相談 離婚協議 離婚調停 財産分与 親権 養育費 DV モラハラ 不倫・離婚慰謝料 離婚裁判 面会交流 離婚手続き 別居 男女問題 熟年離婚 婚姻費用
対応体制
  • 電話相談可能
  • LINE予約可
  • 休日の相談可能
  • オンライン面談可能
1件中 1 ~1件を表示
学園前駅の離婚弁護士が回答した法律相談QA
財産分与の適切な額について
相談者(ID:34799)さんからの投稿
3年半前から別居しています。
出て行ったのは私です。
先日、主人から仮の離婚協議書が届いたのですが、財産分与の額に納得が行きません。
少な過ぎます。
主人は医師で、大体の年収も把握しています。
金額の根拠を示す様に言いましたが、1ヶ月が経過しようとしてますが、返事がありません。
どうすれば良いかと悩んでいます。
財産分与は,原則として別居時点(基準日)での双方の財産を把握するところから始めます。先ずは相手方に基準日時点での財産の開示を求める必要があります。相手方が財産を開示しない場合は,弁護士を通じて交渉するか,裁判所に対して調停を申し立て,その手続を通じて開示を求めるのが一般的な方法かと思います。
なお,収入が多い場合でも,基準日時点での財産がないや多額の借金がある場合は,十分な財産分与を受けられないこともあります。財産分与は専門的な知識が必要となることが多いため,先ずは弁護士等の専門家の相談を受けることをお勧めします。
- 回答日:2024年02月14日
やはり、そうですよね。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
相談者(ID:34799)からの返信
- 返信日:2024年02月15日
モラ夫が金銭管理、やり過ごせるけどガマンも限界。穏やかに円満に離婚できる?
相談者(ID:09581)さんからの投稿
結婚13年目、子2人です。
夫婦喧嘩になると豹変し罵倒する夫が怖く離婚したいです。色々あり心を開けず、主人がいると安心できません。近づくのも触れるのもイヤになりました。現在は子どものために私がやり過ごすようにしているため、表面上は普通に生活していますが(怒らせなければ穏やかです。)しかし対等な関係でないため二人でいる未来が描けません。

ローン支払い中の持ち家に住んでいます。
主人は自営で給与は半分程家庭へ入れ、残りがどうなっているか私は分かりません。隠し財産があるように思います。夫は自分のものは好き勝手購入しています。
私はその仕事を手伝っており、給与は発生していますが、金銭も仕事も管理されていて自分の貯蓄がなく、実家も遠方で頼れません。
離婚を早く進めたく協議を検討していましたが、相手は言いくるめの天才なので不利になりそうで悩んでいます。

なるべく経済面で割りを食った形にならないように、子どもと再スタートできるような離婚をしたいです。モラハラ体質な夫でこんな状況でも手段はあるのでしょうか。
当事者間で離婚に向けて協議ができない場合は,まず,生活の平穏を確保するため,別居を始めるのが一般的です。その上で,別居と同時に,婚姻費用(生活費のことです。)分担調停と夫婦関係調整(離婚)調停の2つの調停を家庭裁判所に申し立てるのがよいことが多いといえます。調停で双方の主張が対立することもありますが,間に調停員が入ってくれますので,平穏に話し合いができると思います。円満に離婚するには,双方がそれぞれの立場の言い分を受けとめて,相互に譲歩するのが重要ではないでしょうか。今後の方針について,弁護士に相談されることをお勧め致します。
- 回答日:2023年04月25日
親権、養育費の件で気になるため
相談者(ID:04482)さんからの投稿
色々あり、離婚することになりました
私は保護に入るつもりです
その為に親権と養育費の事はしっかりしときたくて相談したいとおもいました。
親権については,まず,当事者間で話し合って決めます。親権について相手方と合意できれば,離婚届の際に親権者を記載し届け出ます。もし,当事者間で親権について合意できない場合は,調停や訴訟と行った法的な手続が必要となります。
養育費の額については,双方の収入に応じて決まります。最低額が決まっている訳ではありません。なお,相手方から養育費をもらった場合,その分,生活保護費が減額されることが多いと思います。
- 回答日:2023年01月10日
離婚による財産分与について
相談者(ID:41385)さんからの投稿
1ヶ月前に嫁から別居したいと言われ高3中3の娘2人連れて実家に帰りました。自身は高専5年生20歳の息子と自宅にそのまま住んでます。協議離婚で財産分与が折り合いつかず相手が代理人を雇い、本日通知書が届きました。こちらも弁護士雇った方がいいのでしょうか?料金が凄く高いイメージがあり悩んでます。財産分与は2分の1でお互い約1000〜1500万です。折り合いつかない部分は自宅の購入時に自身の親に500万出して貰った特有財産をこちらは共有財産とは別に返して欲しいと思い相手は認めないと言う事です。今は養育費及び財産分与分与に関する資料と離婚成立まで婚姻費用として月4万円を求められています。
弁護士費用は事務所によって異なり,また事案の難易度によっても異なりますので,一般的な質問に対する回答は難しい側面があります。弁護士費用については,個別に弁護士事務所に問い合わせて頂ければと存じます。

自宅の頭金の一部を親に出してもらったケースでは,それを立証できるのであれば(若しくは相手方が事実を認めるのであれば),一般的に特有財産として扱われるケースが多いかと思います。もっとも,現在の自宅の価値及び住宅ローン残との関係で,500万円の頭金をどのように評価するかという難しい問題があります。

まずは法律相談を受けられて,事案の見通しと弁護士費用の見積を取得されることをお勧め致します。
- 回答日:2024年04月08日
弁護士の方はこちら