不倫の被害にあい離婚を検討されたら当事務所までご相談ください
当事務所では、女性・男性を問わずに多くの方から離婚に関するお悩みをお寄せいただき、対応をさせていただきました。
まずはお話をしっかりと伺い、離婚・慰謝料請求をするためのアドバイスをさせていただきます。
たとえば不倫の被害にあわれた方が慰謝料を請求し、離婚を成立させるためには、証拠の収集が重要です。
配偶者の日常生活における不審な行動を日記に記録しておいたり、不倫相手と一緒にいるところの写真を確保したり、有効な証拠の集め方を提案させていただきます。
その他にも、配偶者が不倫を認めるやりとりの録音といった、さまざまなアドバイスをさせていただきます。
まずは今後の見通しを含め、ご状況をしっかりと把握するためにも、悩み相談くらいのお気持ちで気軽にご相談ください。
弁護士があなたのブレーンとなり、様々なサポートをさせていただきます。
離婚調停を起こされた方からの相談もお受けいたします
男性の方からの相談において、「離婚調停を起こされたけど離婚をしたくない」という相談をよくお受けいたします。
たとえばまだ家族としての愛がある方や、お子様がいるので離婚は避けたいといった、様々な事情があるでしょう。
ただし離婚調停を覆して家族関係の再構築を目指すのは、先方の感情的に難しい場合があります。
ご相談いただけた場合には、そうした旨についても正直な説明をさせていただきます。
まずは、現状をお聞かせください。
離婚調停を用いてまとまらない離婚をスムーズに成立させた事例
相談時のご状況
「離婚をしたい」という意思は固まっているものの、配偶者との話し合いがまとまらないという女性からのご相談でした。
アプローチ
最初は弁護士が代理人として協議を持ちかけたものの、配偶者が話し合いに応じてくれず、離婚調停を提起いたしました。
結果
2回の離婚調停で話し合いがまとまり、離婚が成立いたしました。
迅速かつスムーズに離婚が成立し、依頼者にもご満足をいただけた事例です。
傾聴を心がけ今後の見通しをしっかりと説明します
ご相談をいただくときには、何よりもしっかりとお話を伺い、心の声にまで傾聴することを心がけています。
そうしてご状況をきちんと把握することによって、過去の裁判例からどうなり得るか、あるいは裁判になった場合に主張が通るかどうかなど、おおよそのシミュレーションが可能です。
そのうえで、わかりやすい言葉を用いて、今後の見通しについてしっかり説明させていただきます。
ご状況次第では、相談者様にとって都合の悪いこともあるかもしれませんが、そうした旨も正直に説明いたします。
説明にしっかりとご納得いただいたうえで、ご依頼いただいたときに二人三脚で歩むためにも、まずはお悩みやお気持ちを伺わせてください。
まずは迷わずにご相談いただくことが解決のカギです
弁護士への相談というと、ハードルを感じられたり、敷居が高く思えたりするかもしれませんが、まずは勇気を出して一度ご相談ください。
「こんなこと弁護士に相談するまでも…」と思われることでも、弁護士からすると迅速に措置をとるべきであったり、アドバイスひとつで解決したりすることもございます。
ご状況に応じて迅速な法的措置を勧めることはありますが、最終的にご判断をいただくのはご相談者様です。
まずは弁護士に「現在どんな状況にあるか」を判断してもらうだけのつもりでも良いので、ご相談ください。