弁護士 | 宗川 雄己 | ||
住所 | 京都府京都市下京区繁昌町295-1日宝京都1号館601 | ||
最寄駅 | 京都市営地下鉄烏丸線【四条駅】徒歩3分 阪急京都本線【烏丸駅】徒歩3分 | ||
定休日 | 不定休 | 営業時間 | 平日:09:00〜22:00 土曜:10:00〜18:00 日曜:10:00〜18:00 祝日:10:00〜18:00 |


- 事務所詳細 アクセス
このような問題はお任せください
|
離婚は自分だけでなく、子どもや親族にも大きな影響を与える出来事。
将来後悔しないよう、離婚時に条件をしっかり取り決めておくことが重要です。
しかし、財産分与や慰謝料、親権、養育費、面会交流など決めるべきことが多く、考え方も複雑で、負担に感じてしまうことも事実。
私は、どんなご相談にも必ず「ご依頼者の将来・離婚後の人生を見据え、明るい未来に再出発」できるよう取り組んでおります。
ぜひ一度ご相談ください。
お金に関する問題≪財産分与・婚姻費用≫
お金に関する問題は、お互いに離婚後の生活がかかっているため、対立が生じやすい傾向にあります。
特に、【相手が財産を隠しているケース】や【共有財産が高額になりがちな熟年離婚】【医師・経営者など高額所得者の離婚】には、注意が必要です。
相手が財産を隠しているケース
離婚に備えて、相手が財産を隠している場合があります。
不公平な財産分与を避けるためには、隠された財産を明らかにし、適切な対処を行うことが重要となります。
当事務所では実際に、あらゆる可能性を考えて隅々まで調べ上げ、出てきた資料をひも解くことで、相手が隠していた約2000万円の隠し財産を発見し、その半分を財産分与で獲得した実績もございます。
長年、生活を共にしたパートナーとの熟年離婚
長年、生活を共にしたパートナーとの離婚では、連れ添った時間が長ければ長いほど共有財産が多くなる傾向にあります。
特に、財産分与の対象として下記のものが含まれる場合は、高額かつ複雑になることが多く、注意が必要です。
- 不動産
- 生命保険・医療保険
- 退職金
- 事業 など
このような内容をご自身できっちり取り決めるのは難しいことが多いです。
第三者である弁護士に依頼することで、法的な観点から適切で公平な財産分与を行うことができます。
当事務所では、このような離婚にまつわる財産分与などのお悩みに、豊富な経験と実績があります。
納得のいく離婚を実現するため、まずはご相談ください。
お子様に関する問題 ≪養育費・面会交流・親権≫
お子さまに関するトラブルは感情的になりやすく、問題が複雑化しやすい傾向があります。
「養育費・面会交流・親権」について希望通りの解決を目指すには、法律の専門知識が必要不可欠になります。
当事務所では特に面会交流に注力しております。
具体的な問題としては、
- 離婚したら子どもと会えなくなるかもしれない
- 面会交流の場が極端に少ない
- 面会交流の約束が破られて、子供に会えない など
さまざまありますが、当事務所へご依頼いただくことで、離婚条件に関する代理交渉や離婚協議書・公正証書などの書類作成サポート、調停や訴訟などの対応も一任することができます。
初回相談は無料となっておりますので、上記のようなお悩みがある方は、一度お気軽にご相談ください。
【コンサルティングプランあり】あなたのお悩みに合わせたサポートを提供します
こちらのプランは弁護士が代理人としての活動は行いませんが、自身がご希望に沿った話し合いが進められるよう、随時、交渉の進め方や主張の仕方、今後の見通しについてアドバイスを提供し、さらに合意書の作成もサポートいたします。
|
コンサルティングプランはこのような方々にお勧めのプランになります。
弁護士の知識を比較的低コストで活用し、法的に適切な解決を図ることが可能です。
コンサルティングプラン |
税込み ¥132,000 |
|
「コンサルティングプランを利用しているが、自分で対応しきれなくなってきた…」
そのような場合でも心配ありません!
代理依頼の費用の差額をお支払いいただくだけで、そのままご依頼いただくことが可能です。
代理依頼プランでご依頼いただくと、弁護士が全ての窓口となって、対応を進めてまいります。
代理依頼プラン |
|
着手金 |
|
交渉の代理 |
税込¥165,000 |
調停の代理 |
税込¥275,000 |
裁判・審判の代理 |
税込¥440,000 |
報酬金 |
|
離婚の成立 |
税込¥330,000 |
養育費の合意 |
受取側:養育費3か月分+税 |
婚姻費用の合意 |
受取側:総額の10%+税 |
財産分与 |
もと保有価額の半額の2.5~5%+税 |
慰謝料の獲得 |
獲得額の7~15%+税 |
※このほか、親権の取得・面会交流の実施を主論点として争い、その結果権利が実現できた場合は、事案の内容に応じて¥110,000~の報酬金が発生することがあります。
ご面談時に詳細なお見積りやご説明をしております。安心してまずはご相談ください。
弁護士 宗川の心がけ
当事務所は、相手が理不尽な主張や不当なことを繰り返すとしても、情報を調べ上げ、状況分析し、考え抜き、先を予測して、適切な弁護活動を行うよう努めてまいりました。
トラブルそのものだけでなく、一見、関係がなさそうな背景事情にも時間をかけてじっくり耳を傾けていきます。
今直面している問題にきっちり取り組むことは、これからの長い人生をより良くするための大切な一歩だと考えます
どうすれば今の問題を解消し、前に進んでいけるかを共に考え、取り組んでいきましょう。
一緒に解決策を見つけ、少し先でより良い未来を過ごすお手伝いをさせていただきます。
事務所名 | ムネカワ法律事務所 |
---|---|
弁護士 | 宗川 雄己 |
弁護士登録番号 | 49271 |
所属団体 | 京都弁護士会 |
住所 | 京都府京都市下京区繁昌町295-1日宝京都1号館601 |
最寄駅 | 京都市営地下鉄烏丸線【四条駅】徒歩3分 阪急京都本線【烏丸駅】徒歩3分 |
電話番号 |
電話番号を表示
|
対応地域 | 全国 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 |
平日 :09:00〜22:00 土曜 :10:00〜18:00 日曜 :10:00〜18:00 祝祭日:10:00〜18:00 |
代表者経歴 | 2003年 洛星高等学校卒業 2009年 京都大学法学部卒業 2011年 同志社大学法科大学院卒業 2013年 弁護士登録(66期) 2018年 ムネカワ法律事務所開設 |
---|
アクセスマップ |
---|
ご覧いただいた事務所様と同じ市区町村に所在する事務所様を表示対象として、以下の条件を加味して並び順を決定しております。
・有料登録弁護士を優先的に表示
・当サイト経由の問い合わせ量の多寡
ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内に所在する有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内もしくは同都道府県に所在し、「初回面談相談料無料」の有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内もしくは同都道府県に所在し、「オンライン面談可」の有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。