ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ) > 千葉県 > 佐倉市 > とげぬき法律事務所

とげぬき法律事務所

ご依頼者様のお気持ちに寄り添い、二人三脚で最善の解決を目指します。まずはご相談ください!
相談の流れを見る
弁護士 寺岡 拓也
住所 千葉県佐倉市上志津1656−55三藤第3ビル305
最寄駅 京成志津駅 徒歩1分
定休日 日曜 祝日 営業時間

平日:11:00〜20:00

土曜:13:00〜18:00

対応案件
離婚協議 離婚調停 財産分与 親権 養育費 DV モラハラ 不倫・離婚慰謝料 離婚裁判 面会交流 離婚手続き 別居 男女問題 熟年離婚 婚姻費用
対応体制
  • 初回相談無料
  • 来所不要
  • 休日の相談可能
  • オンライン面談可能
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約 に同意の上、ご連絡ください。
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません

●お問い合わせに関しまして●

 

裁判等、弁護士の都合により、お電話に出られないことが多いため、メールでのお問い合わせを推奨しています。
メールのお問い合わせは24時間受け付けております。

また、利益相反防止の観点から、お問い合わせの際にはお相手の氏名をお伺いしております。弁護士は守秘義務を負っておりますのでご安心ください。

【お電話の受付時間】平日 11:00~19:00/土曜 13:00~18:00
お電話が繋がらない場合には、折り返しの連絡をお待ちください。「043」から始まる番号よりお電話いたします。
なお、お電話のみでのご相談はお受けしておりません

初回相談無料(30分)】後悔のない離婚を進められるようサポートいたします

離婚を決意された方は、まずはご相談へお越しください

  • 離婚を決意したので、弁護士にサポートしてほしい
  • 離婚調停を申し立てたい/申し立てられている
  • 夫(妻)が不倫をしているので、慰謝料を請求したい
  • 慰謝料を請求されているが、あまりにも高額なので減額してほしい
  • 夫婦の共有財産の分け方について、きちんと決めて離婚したい
  • 離婚に向けて別居を進めたい/別居中の生活費を請求したい
  • 親権養育費面会交流などについて取り決めたい など

離婚問題は、日々の生活に直結する問題ですし、心情的な部分も絡む複雑な問題です。

納得のいく離婚にするためには、金銭面やお子さまのことなど、取り決めないといけないことが多くございます。

離婚は、人生において大きな決断かと思いますが、お一人で対応するには不安なことや分からないことがたくさんあるのではないでしょうか。

当事務所では、離婚問題に注力しています。

ご相談いただきましたらお気持ちに寄り添い、どのような解決が最適か一緒に考え見通しを立てていきます。

離婚に関するご相談については、初回相談無料(30分まで)としていますので、離婚についてお困りの方は、まずはお気軽にご相談ください。

相手の感情を読み解いた上で、交渉を進めます

離婚では、相手との交渉が最終的な結果を左右する場面が多くあります。

当事務所では、交渉をする上で、相手の感情まで読み取り、丁寧に対応することを大切にしております。

機械的に処理するのではなく、ご相談者様やお相手に合わせたオーダーメイドをご提案します。
臨機応変に対応することで、最善の解決を目指すことを心がけていますので、安心してお任せください。

 

【離婚問題に幅広く対応】「心のとげを抜くお手伝い」をさせていただきます

私は、困っている人を助けたい不安を少しでも和らげたい、という思いから「とげぬき法律事務所」という事務所名を付けました。

お困りのことやお悩みのことがあれば、なんでもお話ください。些細なことが、解決の糸口になることもございます。

離婚問題に関しては幅広いご相談に対応しております。

解決に向けて誠実にサポートさせていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせの段階から弁護士が対応いたします

当事務所は弁護士一人で運営している法律事務所です。

そのため、多くの事件をご依頼いただくことはできませんが、その分お一人おひとりの問題にしっかりと向き合うことができると考えております。

  • 事務員としか話せなかった…
  • 弁護士と話せないまま断られた…

というお声を聞くこともございますが、当事務所ではお問い合わせからご相談、解決に至るまで弁護士である私が一貫して対応いたします。

ご相談者様の味方となり、解決まで二人三脚でサポートいたしますので、まずはご面談にてお話をおきかせください。

離婚後の生活も考え、ご相談者様にとって最善の解決策を提案いたします

離婚するにあたって、「離婚後に問題なく生活を送ることができるか」という観点も重要です。

離婚と向き合う期間は数ヶ月、数年かもしれませんが、離婚後の生活は長く続きます。

専業主婦の方や、お子さんがいらっしゃる方は、離婚後の生活に不安も多いことでしょう。

当事務所では、離婚後の生活にも視野に入れて、解決方法を一緒に考えますので、気になることがあれば、何でもご相談ください。

オンライン対応】離婚問題は当事務所までお任せください

当事務所では、離婚を決めた方が気軽に弁護士を頼っていただけるよう、初回のご相談を30分まで無料としています。

なお、30分を超過した場合、30分単位で5500円(税込)が発生しますのでご注意ください。

また、Zoom等を活用したオンラインでのご相談にも対応していますので、小さなお子さんがいて外出が難しい方などもお気軽にお申し付けください。

オンライン面談をご希望の場合には、Zoom URLのご案内のため、事前にメールアドレスをお伺いいたします。

別居中でご夫婦のどちらかが関東にお住まいの場合には、遠方の方のご依頼もお受けできる場合がございます。

営業時間のご案内

平日:11:00〜20:00
土曜:13:00〜18:00


【定休日】日曜・祝日

営業時間は原則として、平日11時~19時/土曜日13時~19時となっております。
日曜・祝日は定休日となりますが、メールは受け付けております

アクセス

京成本線「京成志津駅」から徒歩1分

当事務所HPはコチラ

当事務所の内観写真や、弁護士費用についても掲載させていただいております。

リラックスしてご相談いただけるよう体制を整えておりますので、安心してご相談へお越しください。

https://www.togenuki-law.com/

相談者(ID:39696)さんからの投稿
1年ほど前に離婚しました。15歳未満の子供が2人います。私名義の持ち家に元妻、子供達が住み続け、私だけ家を出た形になります。公正証書などはありません。私の生活か厳しく、養育費等の減額申請をしたいと考えております。減額の可能性があるかご意見頂きたいです。
■私額面52万、手取り37万程、ボーナスなし
■元妻、パート勤め恐らく、月収10万〜15万前後
■離婚理由は妻への愛情が冷めてしまったことです。浮気はしてませんが、過去に何度か疑われたことがあり、否定しても信じてもらえなかったので、認めてしまったことがあります。
■財産分与はしてません
・生活費として月に15万現金で振込
・持ち家のローン返済を65歳まで私が継続したまま、その家は元妻にあげた形になります。
ローン返済月65000円程毎月計、22万相当を払っています。私の希望はせめて相場に近い10万相当
(例えば、ローン65000+生活費5万)くらいに減額したいですが、元妻に直接お願いしたら、
過去の離婚の慰謝料も含んでるから減額は許さない!!と言われました。上記の詳細でも、減額交渉できる可能性はありますか?

結論から申し上げますと、減額の余地はあると思われます。
ただし、元妻の対応状況からすると、「交渉」は難航するように思われますから、調停を申し立て、第三者を挟むことによるほうが効果的であると感じています(「交渉」を挟まずいきなり「調停」を申し立てることもあります)。

「ローンの返済も実質的には養育費の支払いの一部である」ということを主張していくことになりそうですし、財産分与との兼ね合いもありますので一度弁護士に相談されたほうがよろしいかと存じます。
- 回答日:2024年03月29日
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
24時間受信中
メール問合せ
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
弁護士事務所情報
事務所名 とげぬき法律事務所
弁護士 寺岡 拓也
弁護士登録番号 61278
所属団体 千葉県弁護士会
住所 千葉県佐倉市上志津1656−55三藤第3ビル305
最寄駅 京成志津駅 徒歩1分
電話番号
電話番号を表示
対応地域 関東一帯 
定休日 日曜  祝日 
営業時間

平日 :11:00〜20:00

土曜 :13:00〜18:00

営業時間備考 ※事務所の電話受付は原則平日11時~19時、土曜日13時~17時となっております。
※事務所の定休日は、原則として日・祝日となっておりますが、メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
アクセスマップ
近くにある弁護士・法律事務所
初回面談相談無料の弁護士・法律事務所
オンライン面談可能な弁護士・法律事務所
最近見た弁護士・法律事務所
くろしお法律事務所
高知県高知市本町2-2-27CMJ高知ビル5階
女性弁護士在籍】離婚に関する幅広い相談に対応!親権や面会交流などお子さんに関するご相談も◎新たな人生のスタートを支えられる、「ほっとできる場所」として相談できる環境◎【バリアフリー|ベビーカーもそのまま来所可能◎】

弁護士の方はこちら