ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ) > 京都府 > 京都市 > 【ご自身での解決に限界を感じたら】小口淳也法律事務所

【ご自身での解決に限界を感じたら】小口淳也法律事務所

夜間/休日対応可能◎【離婚を決めた方/調停中の方/裁判中の方】ぜひご相談ください!
相談の流れを見る
弁護士 小口 淳也
住所 京都府京都市中京区夷川通柳馬場西入百足屋町146番Le ciel 御所南 301号室
最寄駅 丸太町駅より徒歩3分|烏丸御池駅より徒歩10分
定休日 不定休 営業時間

平日:10:00〜20:00

土曜:10:00〜19:00

日曜:10:00〜19:00

祝日:10:00〜19:00

対応案件
離婚前相談 離婚協議 離婚調停 財産分与 親権 養育費 DV モラハラ 不倫・離婚慰謝料 離婚裁判 面会交流 離婚手続き 別居 男女問題 熟年離婚 婚姻費用
対応体制
  • 初回相談無料
  • LINE予約可
  • 休日の相談可能
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約 に同意の上、ご連絡ください。
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません

※ご相談を検討されている方へ※

 

当事務所では、充実した相談を行うことで、ご相談者様にとってより良いご提案をさせていただくために、原則ご面談にてお話を伺っております。

 

お電話・メールのみでのご相談はお受けできませんので、予めご理解いただき、まずはお気軽に面談のご予約をお取りください。

【弁護士 小口がお力になります】金銭面の交渉もお任せください

こうしたお悩みをお持ちでしたら、ご面談での相談にお越しください

  • 夫が不倫をしたので、慰謝料を請求して離婚したい
  • 別居して離婚を進めたいので婚姻費用を請求したい
  • 子どもが大きくなったので、長年連れ添っている配偶者と離婚したい
  • 共有財産マイホーム年金退職金の分け方を決めたうえで離婚したい
  • 養育費について、弁護士を介してきちんと取り決めをしたい
  • 相手の弁護士から不倫慰謝料の請求に関する連絡が届いた
  • 離婚問題の経験豊富な弁護士を探している など

いざ離婚となったときに、やらなければならないこと/決めなければならないことが多すぎて悩んでしまう方は少なくありません。

また、
やり方や決め方がわからないということも多いでしょうし、お子さまのことやお金のことなど、今後の人生に関わる決断を多く求められます。

離婚を進めたいという方は、お一人で抱え込まずに、お早めに
初回無料相談にてお話をお聞かせください。

金銭的な条件面の交渉を任せたい相手の弁護士から連絡が来て焦っているなど、ご相談者様それぞれの事情に寄り添い、人生の再出発をするためのサポートをいたします。

離婚を迷っている段階でも、親身にお話をうかがいます

まだ離婚するべきか決めかねている段階の方も、お気軽にご相談へお越しください。

弁護士に相談しながらご自身の考えを整理することで、この先どうしたいか見えてくることもあります。


別居前別居中、どちらのご状況でも大丈夫です。

ご相談者様にとってより良い解決方法が見つかるように、法的な観点からアドバイスをさせていただきます。

初回面談無料】どのようなお悩みでもお聞かせください

初回の相談料は無料

初回のご相談(面談60分まで)無料でお受けしております。

どのようなお悩みでもお伺いしますので、気兼ねなくご利用ください。

事前のご予約で夜間・休日のご相談も可能です

夜間・休日のご面談も可能な限り対応いたします。

ご希望の方は一度お問い合わせください。

関西一円のご相談に幅広く対応いたします

当事務所では、京都をはじめとする関西地域にお住まいの方からご相談を数多くいただいております。

ご自身が関西にお住まいの方/相手が関西にいる場合など、近隣で離婚に注力している弁護士をお探しの方は、まずはお電話・メール・LINEから、ご都合の良い方法でご連絡ください。


離婚調停など出張を要する場合には、別途実費(交通費、宿泊費)・日当がかかります。

離婚問題を弁護士 小口にご相談やご依頼いただくメリット【離婚で失敗しないために】

離婚相談年間実績約200件

離婚問題に重点的に取り組んでいる弁護士です

離婚問題は、人生でそう何度も経験するものではありません。

にもかかわらず、離婚問題は、親権養育費慰謝料財産分与など、解決しなければならない問題が多岐にわたることがあります。

相手方との交渉や手続など、お困りになることも多いかと思います。

離婚問題を適切に解決し、離婚で失敗しないためには、経験や専門知識が必要となる場合もございます。

弁護士にご相談いただければ、豊富な経験と専門知識に基づく有益な情報を提供させていただくことで、より適切なご判断をしていただけるものと思います。

もし費用負担の関係で弁護士に依頼しない場合でも、ご相談いただくことで、相手方との交渉をより適切に進めていただくための手掛かりをつかんでいただけるのではないかと考えております。

また、離婚のための協議(交渉)をご依頼いただければ、弁護士が代理人となって相手と交渉しますので、ご自身で相手と直接話す必要がなくなり、離婚に伴うご負担を大きく軽減することが見込めます。

離婚調停や離婚訴訟をご依頼いただければ、ややこしそうな裁判所での手続についても経験と知識を持った弁護士がサポートいたしますので、安心して手続を進めていただけるものと思います。

離婚後の生活を見据えたサポートができるよう、尽力しております

【婚姻費用/養育費】別居後・離婚後の生活のために

離婚に際し別居した場合や、お子さまを連れて離婚した場合、まず心配なのは生活に必要なお金のことだと思います。

婚姻費用や養育費というのは聞いたことがあるけれど、どんな場合に、どれくらいもらえるのかがわからないという方もいらっしゃると思います。

ほとんどの場合、別居離婚をすると、経済面においても生活が大きく変わります。

もらえる金額が期待していたよりも少なく、生活水準をかなり落とすことを覚悟しなければならない場合もあります。

もらえる金額の見通しをお示しすると、がっかりされる方もおられますが、別居後・離婚後の新生活の構築のためには、正しい見通しを持つことがはじめの一歩となります。

まずは金額の見通しをお示しした上で、正当な権利を主張するサポートをさせていただきます。

婚姻費用とは

婚姻費用とは、夫婦が婚姻生活を維持するために必要な費用を指します。

法律上、婚姻関係にある限り夫婦は互いに扶助する義務があります。

離婚を前提とした別居であっても、原則として離婚が成立するまでは互いの収入に応じて婚姻費用を分担しなくてはなりません。つまり、夫婦のうち収入の多いほうは収入の少ないほうに生活費の一部を支払わなくてはなりません。

生活費の分担に関して取り決めをせずに別居を開始した場合や、別居後に相手から生活費を渡してもらえない場合でも、家庭裁判所への「
婚姻費用分担請求調停」の申立てなどにより請求することが可能です。

養育費とは

養育費とは、離婚後に子どもの衣食住や医療、教育などにかかる生活費のことです。

子どもを引き取り、育てているほうの親(監護親)は、子どもが自立するまでに(成人年齢の18歳までとは限りません。)必要な養育費を、離れて暮らすほうの親(非監護親)に請求できます。

離婚に至った理由がどのようなものであっても
(たとえば、育てているほうの親の不貞が理由であっても)子どもの養育費は請求できます。

養育費について取り決めをした内容は、後のトラブル防止のために、また、支払われなくなった場合の強制執行に備えるために、公正証書に残しておくことをおすすめします。

支払われなくなった場合に強制執行をしたくても、公正証書がないと、調停などの手続を行うことが必要になります。)

また、養育費について取り決めをせずに離婚した場合でも、家庭裁判所への「養育費請求調停」の申立てなどにより請求することが可能です(なお、慰謝料や財産分与についても同様で、離婚後でも請求することが可能です。)。

弁護士 小口が心がけていること

私が弁護士を志したのは、両親の不仲を目の当たりにし、ストレスの多い幼少期を過ごし、夫婦問題の解決に役に立てる仕事をしたいと思ったことがきっかけでした。

経験したことだからよくわかるのですが、離婚問題に直面しているご依頼者様ももちろんのこと、お子さまも、誰にも相談できないまま苦しい思いを抱え込んでしまいがちだと思います。

自分自身の経験もふまえて、ご依頼者様はもちろん、お子さまのことも考え、全体を見た上で最善の解決方法を導き出せるよう心がけております。

ご不安なことは多いかと思いますが、円滑に離婚を進めるためにも弁護士 小口を遠慮なく頼っていただければ幸いです。

主な離婚関係事件の弁護士費用

※以下は基本的な額であり、事案の内容によって増減額することがあります。

初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
24時間受信中
メール問合せ
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
弁護士事務所情報
事務所名 小口淳也法律事務所
弁護士 小口 淳也
弁護士登録番号 33555
所属団体 京都弁護士会
住所 京都府京都市中京区夷川通柳馬場西入百足屋町146番Le ciel 御所南 301号室
最寄駅 丸太町駅より徒歩3分|烏丸御池駅より徒歩10分
電話番号
電話番号を表示
対応地域 関西一円
定休日 不定休 
営業時間

平日 :10:00〜20:00

土曜 :10:00〜19:00

日曜 :10:00〜19:00

祝祭日:10:00〜19:00

営業時間備考 ※事前予約にて夜間/休日のご面談も承っております。
 土日祝はお休みをいただく可能性があるため、一度お問合せください。
事務所からのお知らせ ◆費用のお支払方法について◆
Square(スクエア)で取扱いの、各種クレジットカード・電子マネーなどの利用が可能となりました。
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
アクセスマップ
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
近くにある弁護士・法律事務所
初回面談相談無料の弁護士・法律事務所
オンライン面談可能な弁護士・法律事務所

弁護士の方はこちら