●当事務所からのおしらせ●
|
離婚問題についてのよくある相談事例
このようなお悩みはございませんか?
- 離婚を決意したので、弁護士に対応してほしい
- 養育費の支払いが3ヶ月で止まったので、継続の交渉をしてほしい
- 不倫した夫/妻に対して慰謝料請求を弁護士に依頼したい
- 自身の不倫によって慰謝料を請求されている為、減額交渉してほしい
- 夫/妻が親権を主張して離婚協議が進まないので、弁護士に介入してほしい
- 長年連れ添った相手と離婚をしたいので、財産分与を取り決めたい
- 離婚までの生活費(婚姻費用)を請求したい
離婚に関するトラブルは、人によってさまざまです。
別居前後問わず、上記のような悩みや疑問を抱えている方は、お気軽にご相談いただければと思います。
不倫慰謝料は請求/被請求どちらもお任せを!
慰謝料を請求したい
弁護士にご依頼いただくと、事案の内容や様々な増減額要素を考慮した上で、適切な慰謝料の交渉をすることが可能です。
また弁護士が代理で交渉を行うことで、相手と直接連絡することなく慰謝料交渉ができます。
皆様の心に寄り添い、丁寧に対応させていただきます。
請求された慰謝料を減額/免除したい
高額な慰謝料を請求された場合、ご自身のみでの対応は非常に危険です。
特に相手に弁護士がついている場合などは、すぐにご相談ください。
慰謝料の減額/免除を目指し、丁寧に交渉します。
長年連れ添ったご夫婦の離婚もお任せください
婚姻関係が長いと、そのぶん共有財産も多く、財産分与が複雑になっているケースが多数あります。
損をしないためにも、まずは弁護士に相談しましょう。
「財産分与の対象となるものは?」
「退職金の分け方は、通常の預貯金の分け方と何が違うのか?」
ご不明点は面談の際、何でもご質問いただけます。
実績豊富な当事務所へ、お気軽にお問い合わせください。
離婚のトラブルに注力している理由
離婚は人生の大きなターニングポイントです。
弁護士のアドバイスの内容によって、ご相談者様がこれからの新しい人生において、よりよい、リスタートをすることが出来るかどうかが左右されます。
離婚の問題は感情的対立が大きい分野ですので、ご自身だけで上手く対処するのはなかなか難しいかと思います。
そこで、ご依頼者様のお気持ちに寄り添いながら、法的観点から有利な解決をするためのサポートをさせていただければと考える次第です。
当事務所の相談体制
休日面談にも対応!
月~金曜日は朝8:00~19:00
※夜間・土日祝も、事前にご予約くだされば、対応可能です。
相談料金
当事務所では、法律相談を60分以内5,500円(税込)とさせていただいております。
※相談時にご契約いただいた場合は、相談料は無料となります。
※法テラスをお使いいただける方は、法テラスの規定に従い、相談料が無料となります。
まずは、お気軽にお電話ください。親身にご対応します。
離婚事件・不倫の慰謝料請求事件を得意とする香川の法律事務所
女性弁護士が、みなさまのお悩みに寄り添います
離婚をはじめとする男女問題を人に話すことは、とても勇気が必要なことです。
人には言えずにひとりで悩みを抱えてこられた方、本当は辛いのに弱音を吐けずに頑張ってこられた方も多くいらっしゃると思います。
まずは、お悩みをお話いただき、少しでも、お気持ちを軽くするお手伝いをさせてください。
そのうえで、ご相談者様お一人お一人の「一番大切なこと」を尊重しながら、有利な解決を目指すための法的サポートをさせていただきます。
離婚を決意された方だけでなく、離婚を迷われている方、何年後かの離婚を考えている方でも、お気軽にご相談ください。
過去の解決事例
・同居生活の決め事をして、別居状態を解決した事例 |
アクセス
- JR『高松駅』より徒歩10分
- 琴電『高松築港駅』徒歩11分