※掲載中の情報は最新情報と異なる場合があります。正確な情報は事務所に直接お尋ねください。

芦屋法律事務所

弁護士 岡部 将吾
住所 兵庫県芦屋市船戸町4-1ラポルテ本館312
最寄駅 JR芦屋駅
定休日 土曜 日曜 祝日 営業時間

平日:09:00〜19:00

対応案件
離婚前相談 離婚協議 離婚調停 財産分与 親権 養育費 DV モラハラ 国際離婚 不倫・離婚慰謝料 離婚裁判 面会交流 離婚手続き 別居 男女問題 熟年離婚 婚姻費用
対応体制
  • 面談予約のみ
同じ都道府県にある離婚問題に強い弁護士・法律事務所

離婚問題を得意とする弁護士です 

はじめまして,弁護士の岡部将吾と申します。
社会の様々な出来事により広く深く関わりたいとの思いから、弁護士を志望いたしました。

大阪弁護士会の法律事務所で勤務した後,平成29年に現在の芦屋法律事務所に移籍して現在に至ります。

法律相談や打ち合わせの際には、法律論だけではなく、背景事情や当事者の方のお気持ちに思いを致し,柔軟に物事を考えることを心掛けております。

これまで多くの離婚事件を取り扱い,男性側女性側の双方で豊富な解決実績があります。
どんなことでも遠慮なくご相談下さい。
 

お気持ちに寄り添った解決を

折角ご来所頂くからには,じっくりとお話をお聴きし,また,ご相談者様に疑問点等が残らないようご質問にもできるだけ丁寧にお答えすることを心がけています。

ご相談者様のお気持ちに寄り添い,解決に向けた道筋をお示し致します。
 

利用しやすい対応体制

◇アクセス抜群の立地
JR「芦屋駅」から徒歩2分,【ラポルテ本館3階】にある法律事務所です。

事務所ホームページ
http://www5.plala.or.jp/lonagaki/

(※)ラポルテの駐車場もご利用いただけます
有料駐車場ですが,駐車券をお渡しいたします。

◇平日・土日いずれも22時まで電話受付可能
仕事や育児で忙しい方も,お困りのタイミングでご連絡をしていただけるように、予約受付時間を長く確保しています。

◇法律相談の実施時間帯について
法律相談は、原則として平日の午前9時から午後6時までの間の時間帯で行っておりますが、ご予約時に仰っていただければ最大で午後8時まで対応可能です。

◇秘密厳守/子連れ相談OK
弁護士に相談いただく内容はセンシティブなものだと思います。
秘密厳守で対応いたしますので、ご安心ください。
お子様を連れての来所も可能です。

◇セカンドオピニオンも可能
すでに別の弁護士の先生に依頼をされている案件について、ご不安な点がある場合のセカンドオピニオンも承っています。
 

ご相談の流れ

【1】お電話かメールにて面談予約
※平日・土日祝含めて9:00~22:00で,面談予約連絡を承っています。

【2】ご予約確認
匿名でのご相談は,お受けできませんのでご了承ください。

【3】来所での面談
法律相談は、原則として平日の午前9時から午後6時までの間の時間帯で行っておりますが、ご予約時に仰っていただければ最大で午後8時まで対応可能です。

【4】弁護士費用のご説明
弁護士委任が必要と思われる場合には,その旨ご説明し,委任いただく場合の弁護士費用についてもできる限り具体的に見積もりを致します。

なお、弁護士費用は、委任契約時に頂戴する着手金と、事件処理終結後に成果に応じていただく報酬金の2段階となることが一般的です。

また、弁護士費用とは別に事件処理に要する実費(郵券、交通費、印紙代など)も依頼者にご負担いただきます。
※    初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。
 

ご依頼の流れ

【5】委任契約の締結
委任契約書の作成を行い、その中で、委任の範囲及び弁護士費用等について具体的に定めます。

【6】着手金の入金
原則として、委任契約締結後に振り込みの形で着手金をお支払いいただきます。
もっとも、お支払い時期や方法については、ご事情に応じて柔軟に対応しておりますので、遠慮なくおっしゃってください。

【7】事件処理着手
相手方に対して受任の連絡を行い、交渉を開始します。
また、事件処理に必要な事実調査や資料収集にも着手致します。

【8】経過報告
事件処理の経過は、当職から直接、メール又は電話で逐一報告致します。
また、依頼者様がご心配・ご疑問に思われる点があれば、遠慮なくご連絡ください。

【9】事件処理終結
終結報告後、報酬金等の費用の精算、原本資料の返却等を行って委任契約終了となります。
なお、終了後も、委任事件に関することで疑問点等あれば、遠慮なくお問い合わせください。
 

弁護士委任のメリット

弁護士に委任された場合には,弁護士がご本人様の代理人として紛争の相手方と交渉をします。

そのため,弁護士委任には,①ご本人様に相手方と直接やり取りをしていただく必要がなくなること,及び,②法的に公平妥当な解決を得やすくなること等のメリットがあります。
 

弁護士費用について

相談料:30分あたり5500円(税込み)
着手金(ご依頼時に頂戴する弁護士費用):離婚事件の場合は22万円~
報酬金(事件終結時に頂戴する弁護士費用):案件に応じて検討

弁護士事務所情報
事務所名 芦屋法律事務所
弁護士 岡部 将吾
所属団体 兵庫県弁護士会
住所 兵庫県芦屋市船戸町4-1ラポルテ本館312
最寄駅 JR芦屋駅
対応地域 兵庫県
定休日 土曜  日曜  祝日 
営業時間

平日 :09:00〜19:00

営業時間備考 上記営業時間は,面談予約受付時間です。
法律相談は原則として平日の午前9時から午後6時までの時間帯で行っております。
午後6時以降の法律相談をご希望の場合は,ご予約時に仰って下さい。
代表者経歴 <学歴>
2005年 3月 同志社高等学校卒業
2009年 3月 同志社大学商学部卒業
2011年 3月 神戸大学法科大学院卒業

<職歴>
2015年 1月 大阪弁護士会登録(フォーゲル綜合法律事務所)
2017年 12月 兵庫県弁護士会登録(芦屋法律事務所)

<資格>
日商簿記2級
ファイナンシャルプランニング技能検定3級

<趣味>
読書,サッカー
着手金 30分5,500円。
30分経過後は、15分毎に2750円を追加させていただきます。
例えば、1時間の相談の場合、5500円+2750円✖️2=1万1000円となります。
但し、事件を委任いただいた場合には、法律相談料は頂戴致しません。
報酬金 1 着手金(ご依頼時に頂戴する弁護士費用)
離婚事件 22万円から
ただし、婚姻費用、養育費及び面会交流等を個別にご依頼される場合には16万5000円から
不貞慰謝料 22万円から

2 報酬金(解決時に頂戴する弁護士費用)
離婚事件22万円から
ただし、婚姻費用、養育費及び面会交流等を個別にご依頼される場合には16万5000円から
不貞慰謝料 回収額の11%から
備考 旧日弁連報酬基準を基礎として、事案ごとに協議させていただきます。
できる限りご状況等に配慮させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
事務所からのお知らせ 電話でのご予約は土日含めて9時から22時まで受け付けています。 平日は即日面談可能です。 なお、パーテーションや消毒液を設置する等、新型コロナウィルス感染防止対策も講じております。
著書および論文名 2019年 6月 神戸新聞「くらしの法律相談」 離婚問題についての記事が掲載されました
アクセスマップ
近くにある弁護士・法律事務所
初回面談相談無料の弁護士・法律事務所
オンライン面談可能な弁護士・法律事務所
最近見た弁護士・法律事務所
【北九州で離婚についてお悩みの方】ベリーベスト法律事務所(北九州)
福岡県北九州市小倉北区京町2-7-8小倉ビル 8階
【離婚相談実績10万件以上】初回相談60分無料離婚専門チームが豊富な実績を活かし、納得の解決方法をご提案します♦離婚調停/慰謝料/財産分与/養育費など離婚後まで一括サポート【休日対応可】
桜樹法律事務所
熊本県熊本市中央区水道町14-27KADビル9階
◆初回面談30分無料:まずは面談予約◆夜間・休日対応可◆離婚したい/正当な財産分与・不倫の慰謝料請求トラブルなど◆離婚のお悩みは、早めにご相談ください。あなたの味方として弁護士がサポートいたします。
弁護士法人あおい法律事務所
静岡県静岡市葵区追手町2-20ヤマムラビル追手町9階
初回相談無料】【休日面談対応】相手に会わずに解決/職場にばれずに解決◆不倫慰謝料請求減額)/財産分与婚姻費用など幅広く対応◆相手方との折り合いがつかなくなったら、弁護士にご依頼ください
兵庫県で離婚が得意な弁護士一覧を見る
弁護士の方はこちら