弁護士 | 小原 隆寛 | ||
住所 | 福岡県北九州市八幡西区黒崎3-2-2菅原第二ビルディング4階E-2 | ||
最寄駅 | JR鹿児島本線「黒崎」出口より徒歩2分 | ||
定休日 | 土曜 日曜 祝日 | 営業時間 | 平日:09:00〜18:00 |


お問合せは受付けておりません
- 事務所詳細
-
法律相談
Q&A
アクセス
「離婚したい」「慰謝料を請求したい」と考えたら、まず弁護士にご相談を!
年間100件以上の相談実績のある当事務所があなたの味方に
- 不倫された相手に慰謝料を請求したい
- 相手と話したくないので、慰謝料交渉を弁護士に任せたい
- 離婚を決意したので、別居を進めたい
- 別居中の生活費(婚姻費用)を請求したい
- 不倫慰謝料を請求されているが、減額したい
慰謝料請求や別居・婚姻費用の問題は、適切な手続きを踏まなければ損をする可能性があります。
例えば、慰謝料請求では証拠が不十分な場合、請求が認められなかったり、大幅に減額されることもあります。
また、婚姻費用の金額は適正な基準に基づいて計算されますが、相手の主張によっては本来もらえるはずの金額より少なくなってしまうこともあります。
- 慰謝料はどのように請求すればいいのか?
- 慰謝料の相場はどれくらいなのか?
- 支払わなくても済むケースはあるのか?
- 婚姻費用を最大限もらうためにはどうすればいいのか?
このような疑問をお持ちの方は、まず弁護士にご相談ください。
早めに弁護士が介入することで、請求の成功率を上げたり、不利な状況を回避することが可能になります。
【財産分与/親権・面会交流・養育費】不利益を避けるために
- 離婚調停・裁判になりそうなので、弁護士に依頼したい
- 損をしない条件で財産分与をしたい
- 子どもと離れたくないので、親権を獲得したい
- 養育費を適正な金額でしっかり取り決めたい
- 面会交流について明確なルールを決めたい
離婚後の生活に大きな影響を与える問題を、感情的に決めてしまうと後悔することになります。
特に財産分与や親権、養育費に関する取り決めは、あなたやお子様の未来に大きく関わります。
弁護士が冷静にサポートし、適切な解決策を提案いたします。
弁護士に相談するメリット
-
財産分与や養育費を適正な金額で決められる
-
親権・面会交流の交渉を有利に進められる
-
離婚調停・裁判で不利にならないよう準備できる
弁護士に相談することで、あなたの希望を最大限に実現できる可能性が高まります。
▶ 相談料:30分 5,500円(準備次第で数百万円の差が出るケースも!)
おばら総合法律事務所が選ばれる理由3選
①おばら総合法律事務所の心がけ
弁護士というと「敷居が高い」「話しづらい」というイメージをお持ちかもしれません。
私たちは、弁護士に依頼することで、ご依頼者の方がさらにストレスや不安を感じることは、あってはならないと考えております。
そのため、ご依頼者の方ができる限り話しやすい雰囲気作りと難しい専門用語を分かりやすくお話することを心がけています。
おかげさまで、依頼いただいた方には「一番親身になって話を聞いてくれた」といったお声を頂いております。
相談をしたからといって弁護士に必ず依頼をする必要はありません。
アドバイスを受けるだけで目前の危機を回避できることもあります。
「こんな些細なこと、弁護士に聞いていいのだろうか」などと思わず、どうぞ遠慮なくご相談ください。
②年間相談件数100件以上|女性弁護士も在籍
おばら総合法律事務所では、年間100件以上の離婚問題に関する相談を受けており、豊富な実績を持つ弁護士が在籍しています。
離婚に関する複雑な問題にも対応できる専門的なサポートを提供しています。
また、「男性弁護士には相談しにくい…」と感じる方もご安心ください。
当事務所には女性弁護士も在籍しており、女性特有の悩みにも寄り添った対応が可能です。
③提案型のアドバイスを|一人の弁護士が最初から最後まで対応
担当者が変わることなく、最初の相談から最終的な解決まで、一貫して同じ弁護士が対応します。
これにより、より深い信頼関係を築き、スムーズに解決へと導くことができます。
また、提案型のアドバイスを心がけております。
法律トラブルにおいて、解決策は必ずしも1つではありません。依頼者様のご希望によって進むべき道は異なります。
どの解決策を選択してもメリットだけでなくデメリットもあります。
そのため、当事務所では必ずメリットだけでなくデメリットを説明し、ご依頼者様とすり合わせをしながら方針を決めるようにしています。
ご依頼者様が納得の行く形で解決できるよう尽力いたしますので、ぜひご相談下さい。
離婚トラブルを弁護士に依頼するメリット
離婚はプライベートな問題のため、第三者である弁護士に相談するのを躊躇する方もいらっしゃるのでしょうか。
しかし、離婚トラブルは弁護士に相談することで様々なメリットがあります。
- 弁護士が相手方と交渉するため、直接話し合う必要がない
- 相手との関係性にかかわらず、対等な立場で主張できる
- 離婚時の取り決めで損をすることを避けられる
- 精神的な負担を大きく軽減できる
弁護士という味方がいることで、精神的にも時間的にも負担を大幅に軽減できるはずです。
また、空いた時間は今後の生活に向けた準備に充てることができます。
離婚は人生において大きなターニングポイントですので、後悔することのないよう、ぜひ弁護士にご相談下さい。
第1子、第2子は嫁の連れ子だったので私とは養子縁組をしており、離婚届と一緒に養子離縁届も持ってきており第1子の養子離縁届の親権者に私を記入したので離婚届の方には第1子も記入するのかを妻に尋ねたところ明日市役所に確認すると言われ翌日3日の夜にやっぱり調停をしますので離婚届は出さずに処分しましたと言われました。
ですが、また翌日の12月4日に協議内容とは異なる第3子、第4子を連れ去りそのまま親権者を妻になるよう記入して離婚届を出されてしまいました。
現在子供達を学校にも幼稚園にも行かせず児童相談所や学校側から通報があり妻の2年前の虐待の件もあり子供達を保護して欲しいとの連絡があってますが親権者が妻になってますので何もする事ができず、現状では協議離婚無効確認の調停を申し立てる準備を進めていますが県外に行ってしまって住所がわからない状態です。
お問合せは受付けておりません
お問合せは受付けておりません
事務所名 | おばら総合法律事務所 |
---|---|
弁護士 | 小原 隆寛 |
弁護士登録番号 | 54137 |
所属団体 | 福岡県弁護士会 |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区黒崎3-2-2菅原第二ビルディング4階E-2 |
最寄駅 | JR鹿児島本線「黒崎」出口より徒歩2分 |
電話番号 |
電話番号を表示
|
対応地域 | 福岡県 |
定休日 | 土曜 日曜 祝日 |
営業時間 |
平日 :09:00〜18:00 |
営業時間備考 | 事前予約で営業時間外や定休日の対応も可能です。 |
お問合せは受付けておりません
アクセスマップ |
---|
ご覧いただいた事務所様と同じ市区町村に所在する事務所様を表示対象として、以下の条件を加味して並び順を決定しております。
・有料登録弁護士を優先的に表示
・当サイト経由の問い合わせ量の多寡
ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内に所在する有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内もしくは同都道府県に所在し、「初回面談相談料無料」の有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内もしくは同都道府県に所在し、「オンライン面談可」の有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
最近ご覧いただいた事務所様を最大9件表示しております。