ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ) > 福岡県 > 北九州市で離婚問題に強い弁護士

福岡県北九州市で離婚問題に強い面談予約のみ可能な弁護士一覧

初回面談料0円
夜間休日対応
秘密厳守
※一部、事務所により対応が異なる場合がございます
条件を絞り込む
分野
福岡県北九州市で離婚問題に強い弁護士が3件見つかりました。
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
更新日:

おばら総合法律事務所

住所 福岡県北九州市八幡西区黒崎3-2-2菅原第二ビルディング4階E-2
最寄駅 JR鹿児島本線「黒崎」出口より徒歩2分
営業時間

平日:09:00〜18:00

ただいま営業中
09:00〜18:00
面談予約のみ
電話番号を表示
敷居が低く、相談しやすい環境を整えています。些細なこともお気軽にご相談下さい!
弁護士の強み女性弁護士在籍不倫慰謝料別居・婚姻費用財産分与離婚前相談など離婚に関してお困りのことがあればご相談下さい。離婚トラブルの対応経験豊富な弁護士が、最後まであなたをサポートします。
対応体制
面談予約のみ
休日の相談可
オンライン面談可
女性弁護士在籍
注力案件
離婚前相談
離婚協議
離婚調停
財産分与
親権
養育費
モラハラ
不倫・離婚慰謝料
離婚裁判
面会交流
離婚手続き
別居
熟年離婚
婚姻費用
もっと見る

【離婚を決意された女性の方へ】弁護士法人ラグーン

住所 山口県下関市南部町2-7
最寄駅 【山口県と福岡県に2拠点あり!】本店:山口県 下関市南部町2-7|下関市役所徒歩1分 (市役所立体駐車場の裏)※お車でお越しの方は立体駐車場をご利用下さい。/福岡県 北九州市八幡西区黒崎3-2-2 菅原第2ビルディング4階-L号室|黒崎駅南口から徒歩3分
営業時間

平日:09:00〜18:00

土曜:10:00〜17:00

日曜:10:00〜17:00

祝日:10:00〜17:00

問合せ無料
ただいま営業中
09:00〜18:00
電話問合せ
電話番号を表示
女性の方は初回相談60分無料!離婚後の生活設計についてもアドバイス可能です
弁護士の強み土日相談可能【離婚チームが対応│女性弁護士在籍離婚調停・財産分与・養育費・不倫慰謝料請求など離婚問題に幅広く対応◎ 離婚を決意したら弁護士へ相談を!新生活を気持ちよくスタートできるようなお手伝いをいたします
対応体制
初回相談無料
休日の相談可
女性弁護士在籍
注力案件
離婚前相談
離婚協議
離婚調停
財産分与
親権
養育費
DV
モラハラ
不倫・離婚慰謝料
離婚裁判
面会交流
離婚手続き
別居
男女問題
熟年離婚
婚姻費用
もっと見る

ひびき法律事務所

住所 福岡県北九州市小倉北区田町14-28ロイヤービル6階
最寄駅 小倉駅からバス(28番)で約10分(バス停「金田」の目の前です。) 西小倉駅から徒歩で約20分
営業時間

平日:09:00〜17:30

弁護士 仲地 彩子
定休日 土曜 日曜 祝日
もっとみる
3件中 1~3件を表示
福岡県北九州市の離婚問題の弁護士ガイド
離婚問題には様々なお悩みがありますが、実際に「離婚を求め別居中の妻から夫に対し婚姻費用を請求した事例」や「養育費や財産分与について合意し、離婚協議した例」などもあります。

ベンナビ離婚(旧:離婚弁護士ナビ)では、離婚問題に精通した弁護士を多数掲載しておりますので、ご自身の状況やお悩みに合った弁護士に相談してみてください。
24時間受信中のWEB問い合わせや、電話での初回相談についての問い合わせの時点では、弁護士費用は発生しないため、ご安心ください。
その後、相談や依頼の時点で弁護士費用についてお見積りをもらい、依頼を検討するようにしましょう。
福岡県北九州市の離婚弁護士が回答した解決事例
福岡県北九州市の離婚弁護士が回答した法律相談QA
相談者(ID:57938)さんからの投稿
12月2日に離婚届を書いて欲しいと言われ、子供4人のうち第1子、第3子、第4子を私に渡す条件で双方納得し、離婚届を記入しました。
第1子、第2子は嫁の連れ子だったので私とは養子縁組をしており、離婚届と一緒に養子離縁届も持ってきており第1子の養子離縁届の親権者に私を記入したので離婚届の方には第1子も記入するのかを妻に尋ねたところ明日市役所に確認すると言われ翌日3日の夜にやっぱり調停をしますので離婚届は出さずに処分しましたと言われました。
ですが、また翌日の12月4日に協議内容とは異なる第3子、第4子を連れ去りそのまま親権者を妻になるよう記入して離婚届を出されてしまいました。
現在子供達を学校にも幼稚園にも行かせず児童相談所や学校側から通報があり妻の2年前の虐待の件もあり子供達を保護して欲しいとの連絡があってますが親権者が妻になってますので何もする事ができず、現状では協議離婚無効確認の調停を申し立てる準備を進めていますが県外に行ってしまって住所がわからない状態です。

【ご回答】

方法といたしましては、

①親権者変更審判の申立て
➁元妻による親権停止又は喪失を求める審判の申立て
③(①の決定が出るまでに時間を要することから)親権者の職務停止及び職務代行者の指定を求める審判前の仮処分申し立て
を行うべきかと思います。

協議離婚無効確認の調停を申し立てることは可能ですが、調停で合意が困難なことが見込まれること、その後の結果がでるまでの期間にかなりの時間を要することから、相手方のもとでお子様方が生活している状態が長期化するため(既成事実)、仮に離婚無効となったとしても、親権の取得がより困難になる可能性が高いかと思います。そのため、もし離婚無効調停を申し立てるのであれば、上記①から③の手続と並行した行う必要があるかと思います(①から③をされるのであれば、離婚無効調停はあくまで「元妻」が親権者となるに至った経緯を主張するにあたっての裏付け乃至補強のための手段(パフォーマンス)と捉えるべきでしょう)。
そもそも親権者の変更手続は、弁護士が介入したとしてもかなり困難な申立てであることは間違いありません。

もっとも、①から③の申立てをすることで、裁判所から元妻の家庭や学校に対する調査が入るため、(親権の取得ができなくとも)お子様方の安全確保に繋がる余地があります。

また、ネグレクトに関する証拠(児童相談所や学校側の記録等)があるのであれば、親権者の変更に向けて争う余地(認められる可能性)も出てくるかと思います。

いずれにせよ、お子様方の安全を確保し、親権の取得を希望されるのであれば、証拠を収集し、早めの申立てをされるべきでしょう。

【相手方の住所地の特定】

市区町村の役所にて、お子様方(実子)の「戸籍の附票」を取得されると、相手方の住民票の履歴(最新のものを含む)をご確認できるかと思います(相続等の関係より、親権者ではない方の親において、子の戸籍等書類を取得する(辿る)ことができます(逆も同じ))。

【最後に】

上記手続きいずれも専門的な知識及びそれに沿った行動が必要となります。そのため、お子様方のためにも、手続開始の前に弁護士にご相談されることをお勧めします。

- 回答日:2024年12月13日
離婚問題に強い弁護士に相談
左記の内容で検索する
弁護士の方はこちら