住所 | 福岡県福岡市中央区舞鶴1-1-11天神グラスビルディング9階 |
---|---|
最寄駅 | 天神駅(空港線)1番出口から徒歩5分 |
営業時間 |
平日:00:00〜23:59 土曜:00:00〜23:59 日曜:00:00〜23:59 祝日:00:00〜23:59 |
事務所がたくさんあって、どこに相談してよいかわからない…
まずは、各事務所情報に記載の「注力案件」や「対応体制」などをもとに、ご希望の条件を満たすところに相談してみてください。 あなたの相談したい分野に注力していれば、どの事務所でも対応可能ですので、迷ったら第一印象で問題ありません。
住所 | 山口県下関市南部町2-7 |
---|---|
最寄駅 | 【山口県と福岡県に2拠点あり!】本店:山口県 下関市南部町2-7|下関市役所徒歩1分 (市役所立体駐車場の裏)※お車でお越しの方は立体駐車場をご利用下さい。/福岡県 北九州市八幡西区黒崎3-2-2 菅原第2ビルディング4階-A号室|黒崎駅南口から徒歩3分 |
営業時間 |
平日:09:00〜18:00 土曜:10:00〜17:00 日曜:10:00〜17:00 祝日:10:00〜17:00 |
複数の事務所に相談してもいいの?
相談できます。相談=依頼ではありませんので安心してください。
事務所により提案する解決方法が異なる場合もありますので、無料相談などを活用し比較検討し、あなたが納得のいく提案をしてくれるところを探しましょう。
不貞相手から慰謝料等290万円、夫から財産分与及び慰謝料400万円及び養育費月4万円を獲得。 |
慰謝料200万円の獲得、離婚成立 |
早期の離婚とスピード解決による精神的な負担の軽減。 |
慰謝料500万円と妻との接触禁止 |
婚姻費用の大幅減額 |
協議離婚で解決できたことによる、時間的負担及び精神的負担の軽減 |
2023年の離婚件数は2,621件で、前年より83件増加しました。
年次 |
離婚件数 |
特殊離婚率 |
2021年 |
2,646 |
31.10% |
2022年 |
2,538 |
29.10% |
2023年 |
2,621 |
31.47% |
参考:人口動態総計速報
離婚件数は2022年に一度減少したものの、2023年に再び増加しました。特殊離婚率も2022年に低下後、2023年には31.47%へと上昇し、婚姻数の減少と離婚数の増加が相まって離婚の割合が高まっています。
九州を代表する政令指定都市である福岡市と北九州市を比較すると、いずれも2022年に離婚件数がいったん減少したものの、2023年には再び増加に転じました。
年次 | 離婚件数 (福岡市) |
特殊離婚率 (福岡市) |
離婚件数 (北九州市) |
特殊離婚率 (北九州市) |
2021年 | 2,646 | 31.10% | 1,584 | 40.49% |
2022年 | 2,538 | 29.10% | 1,507 | 40.07% |
2023年 | 2,621 | 31.47% | 1,602 | 44.33% |
2023年の離婚件数は福岡市が2,621件、北九州市が1,602件で、人口規模の大きい福岡市が約1,000件多くなっています。
一方で、特殊離婚率(年間婚姻数に対する離婚数の割合)は終始北九州市の方が高く、2023年は福岡市31.47%に対し北九州市44.33%となっています。
参考:人口動態総計速報