相談してよかった!というお客様の声が私の励みです
離婚について話し合う際、親権や養育費など、離婚までに決めておかなければいけない事柄が多くありますが、財産分与に関する問題もそのような事柄の1つです。
財産分与とは、預貯金や有価証券、不動産など,婚姻中に夫婦で協力して築き上げた財産をそれぞれの財産に対する貢献度に応じて分配することです。
また、離婚の際は相手に対し財産分与を請求することが権利として認められています。
財産分与など、お金に関わる話を話し合うことは、夫婦関係が悪化している場合,簡単なことではありません。
そのため、夫婦間での話し合いが難しい場合は、弁護士に依頼して、納得できる財産分与を実現することが望ましいと言えるでしょう。
財産分与の対象となるのは、婚姻中に夫婦で協力して築き上げた財産です。
その対象は,不動産、預貯金や保険などの金融資産、車など多岐に渡ります。
名義が夫婦のどちらであるかではなく,婚姻中に夫婦で協力して築き上げた財産といえるかどうかがポイントとなります。
財産分与を行う場合の基本的な分割の割合は1対1です
夫婦のどちらかが専業主婦(夫)であった場合も、妻(夫)の家庭に対する貢献のおかげで,夫(妻)が安心して仕事に行けると考えるからです。
財産分与は、夫婦間での話し合いが基本であり、当事者の合意によって自由に取り決めることができますが、財産分与の対象となる資産が多い場合、申告漏れや財産をいくらと評価すべきかが分からないため、弁護士へ相談される方が多い傾向があります。
また、話し合いで事態が解決しない場合、調停や裁判に移行しますが、費用や所要期間などを考えた場合、話し合いで話をまとめることがベストです。
財産分与に関する問題は、早い段階で手を打つことで、話し合いによる解決を目指すことが可能な問題です。
だからこそ、離婚についての話し合いを始めた時点で財産分与に関する話し合いも早めに進めることで、問題の長期化を防ぎ、スムーズな問題解決に近づきます。
私は、依頼者様の希望を実現させるためにベストを尽くすことで、依頼者様に「相談してよかった!」と感じていただける対応を心がけております。
財産分与に関する問題で不安なことがある方は、是非ご相談ください。