解決方法から事例を探す
争点から事例を探す
親権
40代
男性
【親権獲得】「納得できる条件で離婚したい」とのご相談
依頼者からの相談内容
依頼者
性別 | 年齢 | エリア | 職業 | 婚姻期間 | 子供 |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 40代 | - | - | 20年弱 | - |
依頼者:婚姻期間20年弱の男性。
妻が自宅を出て不倫の相手方男性と同居するようになったことから、弁護士にご相談されました。
本件では、離婚の意思はお互いにあり、争いはありませんでしたが、①財産分与(住宅ローンの残る自宅)、②親権者・養育費、③慰謝料について取り決める必要がありました。
妻が自宅を出て不倫の相手方男性と同居するようになったことから、弁護士にご相談されました。
本件では、離婚の意思はお互いにあり、争いはありませんでしたが、①財産分与(住宅ローンの残る自宅)、②親権者・養育費、③慰謝料について取り決める必要がありました。
弁護士の対応
離婚自体に争いがない場合でも、財産分与、親権・養育費など決めるべきことが多くあります。
調停・裁判の見通しをもとに、ご依頼者様の要望を丁寧に確認しながら解決できるよう努めております。
本件でも、決めるべき事柄は多かったものの、全体的に依頼者様にご納得いただける解決ができました。
調停・裁判の見通しをもとに、ご依頼者様の要望を丁寧に確認しながら解決できるよう努めております。
本件でも、決めるべき事柄は多かったものの、全体的に依頼者様にご納得いただける解決ができました。
対応後の結果
弁護士から相手方(妻)に話し合いを持ち掛けたところ、相手方(妻)も弁護士をつけられました。
話し合いを進めた結果、
①自宅の売却残金を含む財産分与の分割方法、
②親権者は当方(夫)側とすること
などが決まり、解決に至りました。
話し合いを進めた結果、
①自宅の売却残金を含む財産分与の分割方法、
②親権者は当方(夫)側とすること
などが決まり、解決に至りました。
解決した事務所
【大阪の離婚なら】一道法律事務所
大阪府
関連する解決事例
親権
離婚協議
30代
男性
浮気の慰謝料800万円 を請求されたが夫婦破綻を理由に請求を放棄、弁護士費用分を獲得、和解した事例
800万円超 |
親権
40代
男性
【面会交流】妻が子を連れて遠方に転居し、子との面会も拒否していた事例
離婚調停
40代
女性
【約3500万円】離婚に応じない夫と別居の段取りを整え、親権・財産分与を実現
約3500万円 |
親権
裁判離婚
30代
女性
子どもを連れ去られた
算定不能 |