離婚問題は船橋みなと法律事務所へ
- 離婚を決意したものの、何をしたら良いか分からない…
- 当事者同士での解決に限界を感じている…
そんな方はいらっしゃいませんか。
当事務所では離婚に関する様々なお悩みに対応しております。
弁護士が介入することでスムーズに離婚を進める可能性が高まり、あなたの負担を大幅に減らすことができます。
お一人で悩まず、ぜひ一度弁護士にご相談ください。
このようなお悩みございませんか?
|
以上は当事務所にお寄せいただくお悩みの一例です。
上記以外のお悩みでも、離婚に関するお悩みに幅広く対応しておりますのでお気軽にお問合せください。
離婚を決意したら:早期のご相談をおすすめします。
当事務所では、離婚を決意された段階でご相談いただくことをおすすめしております。
早期にご相談いただくことで、弁護士から情報集めや証拠集めのアドバイスをさせていただくことができ、より有利な状況での解決が望めるからです。
そのため、お相手に離婚を切り出していない段階でのご相談も積極的にお受けしております。
ご自身だけで離婚の手続きを終えた後にご相談いただいた場合、不利な条件を撤回することが難しく、手遅れとなってしまうケースも考えられます。
離婚を決意された方は、お一人の力で解決しようとせず、お早めに弁護士にご相談いただくことをおすすめいたします。
離婚問題を弁護士に依頼するメリット
離婚問題は、当事者間でのみでの話し合いでは、双方が譲らず停滞してしまうケースや、感情的になってしまい話し合いだけでは解決が不可能となるケースも考えられます。
弁護士にご依頼いただくことで、客観的な視点で問題を捉え、法律の面からのサポートが可能となるため、冷静な状態で見通しを立てながら話し合いを進めることができます。
また、細かな争点が出てきた際の立証など、法律の専門家である弁護士がつくことで、離婚をより有利に進められる場面も多くあります。
養育費や財産分与等、金銭面について決めておくべき事項も、漏れなく取り決めておくことができます。
あなたの希望に沿った形での離婚を実現させるため、弁護士への依頼をおすすめいたします。
面談での相談をおすすめしております
当事務所では、ご面談でのご相談をおすすめしております。
対面でお話いただくことで弁護士の雰囲気や人柄も伝わるかと思いますので、信頼に足るかどうかご確認いただいたうえで、安心してご依頼いただけるかと思います。
ご面談では解決策を複数ご提案させていただき、それぞれの選択をとった際のその後の流れについてお伝えいたしております。
また、ご説明の際にはメリットだけではなく、デメリットや法律上のリスクもしっかりとお伝えしております。
もちろん、ご面談いただいたからといって必ず依頼しなくてはいけないということはございません。
面談でメリット・デメリットを聞いた上で、納得していただけた場合にご依頼ください。
面談予約はお電話/メール/LINEにて承っております◎
お電話/メール/LINEでお問合せいただくことが可能です。
お電話は、原則弁護士に直通になります。
ご面談の前には、その場でご相談内容や現在の状況をお伺いしたうえで、ご来所の日程を調整させていただきます。
また、メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。
船橋みなと法律事務所の心がけ
弁護士に対して、「なんだか怖い」、「敷居が高い」というイメージを持っている方もいらっしゃるかもしれません。
当事務所の弁護士 竹内は、ご相談者様にリラックスしてお話いただけるよう、話しやすい雰囲気を作ることを心がけております。
弁護士に相談する際、不安なことや分からないことが沢山あることは当然のことです。
私は、ご相談者様のニーズを適切に把握しご希望に沿った解決を目指すために、コミュニケーションを重ねることが必要不可欠だと考えております。
ですから「こんなこと聞いてもいいのかな?」「弁護士に相談していいのかな?」などと思わずに、どのようなことでもご遠慮なさらずにお話ください。