離婚/不貞に関するお悩みはお任せください!
このような状況でお困りではありませんか?
- 離婚したいけど、相手が同意してくれない
- 生活費は必要だが、離婚はしたい
- 不倫相手の妻から慰謝料請求書が届いた
- 不倫を会社にばらされると困る
- 結婚を前提に付き合っていた人から一方的に関係を破棄された
- 養育費の金額に納得がいかない
- 親権について
横浜シティ法律事務所が選ばる理由
【平日初回一時間ご相談無料】お電話・メールでお気軽にご予約ください
電話受付時間は9:30~18:00です。電話受付に関しまして定休日はございません。
メールでの面談予約は24時間受け付けております。お一人で悩まずに、いつでもご連絡ください。
平日に限り、当日の面談予約も可能です。
【定額制サポート】以下のような方、ご相談ください!
- 弁護士費用を払う余裕がないので,できるだけ自分で離婚の話し合いを進めたいが,弁護士のアドバイスがほしい
- 自分で離婚の話し合いができそうだが,話がまとまるまでは定期的に弁護士のアドバイスを受けて進めたい
上記のような方のお悩みにも対応すべく、3カ月間 77,000円で来所相談・電話・メールでの簡単な相談サポートを行っています。
※ 1か月ごとに22,000円で延長も可能です。
弁護士二人対応!
迅速な問題解決とよりこまめなご相談者様とのコミュニケーションを実現できます。
ご相談者様の不安を少しでも安心に変えていくことが、私たちのモットーです。
夫婦カウンセラーの資格保持
夫婦や結婚、離婚に関する専門的な知識を持った弁護士が在籍しています。
料金表について
平日初回相談 1時間無料
土日相談・継続相談 30分5,500円
初回のご相談につきましては、約30分から1時間程のお時間をいただくことが多いです。
※セカンドオピニオンでのご利用の際は、初回のご相談料30分5,500円頂戴しています。
- 着手金
-
【離婚】
〈交渉・調停〉
33万円
※婚姻費用分担請求交渉・調停を合わせて行う場合:+55,000円
※面会交流交渉・調停を合わせて行う場合:+11万円
※親権について争いがある場合:+11万円〈訴訟〉 44万円
※調停でご依頼を受けて訴訟に移行した場合は,11万円を追加着手金としていただきます。〈公正証書作成〉 11万円
〈離婚協議書作成〉 55,000円
【不貞・男女問題】
〈請求する場合〉
①交渉 22万円
②訴訟 33万円〈請求された場合〉
①交渉 275,000円
②訴訟 385,000円
- 報酬金
-
【離婚】
22万円
※交渉・調停で離婚成立・阻止した場合:+11万円
※訴訟で離婚成立・阻止した場合:+22万円
※親権が争いになる事案で,親権を獲得して離婚が成立した場合:+11万円
※離婚成立に加え,慰謝料・財産分与など経済的利益を得た場合(養育費・婚姻費用は除きます):+経済的利益の11%
※婚姻費用分担請求を合わせて行った場合:+11万円
※面会交流交渉・調停を合わせて行った場合:+11万円【不貞・男女問題】
〈請求する場合〉
回収額の17.6%(税込)〈請求された場合〉
減額分の11%(税込)
その他
〈実費が別途発生いたします。〉
交通費、郵便料金、印紙代等〈日当〉
調停期日 22,000円(税込)(神奈川県・東京都以外の期日は33,000円(税込)〜)
訴訟期日 11,000円(神奈川県・東京都以外の期日は22,000円〜)
※いずれも税別。
※その他遠方への出張が必要になる場合に,日当を頂くことがあります。
横浜シティ法律事務所は、あなたのための事務所です
「オーダーメイドの弁護士活動」を理念とする当事務所では、ご依頼者様と顔を合わせ、ご依頼者様が本当に望む解決を目指します。
「離婚/不貞/男女問題」と言葉にすれば同じお悩みも、実情は一人一人様々です。それによって解決方法が違うのも、当たり前のことです。
より密なコミュニケーションをとり、あなたの不安が少しでも和らぐよう、全力を尽くします。
ご連絡手段も電話、郵便、メール、LINEなどご相談者様のご負担のないものをお選びいただくことが可能です。
あなただけの最善の解決方法をご提案しますので、まずは一度弁護士にご相談ください。
アクセス
横浜駅より徒歩5分