【元裁判官◆家事事件4000件以上を経験】豊富な知見で難しい事案にも対応
私は、20年間勤めた裁判官時代に、4000組以上の夫婦を離婚に導いてまいりました。
その他、夫婦、親子、親族、相続、戸籍等に関する家事事件全般について、広く深く携わってきました。
また、大阪高裁のほか、大阪・福岡・金沢・熊本・佐世保などの地家裁で、家事事件以外でも、交通事故、境界や私道通行の問題、強制執行や仮処分等を含め、広く多数の事件を処理してきました。
このように、元裁判官として得た経験と知見を存分に活かしてサポートさせていただきますので、安心してご相談ください。
『高槻フルール法律事務所』が選ばれ続ける理由
元裁判官の経験を活かし先読みしたアドバイスに自信
裁判官の経験により、裁判官はどう判断するだろうかといった予測のもとに、どういう主張や立証等をすれば効果的かを考えると同時に、こう言えば相手方はどういう反応をするだろうかという先読みをすることを自然に身に付けました。
また、自分の収入を第一義に考えるのではなく、その事案での公正妥当な最善の解決を図ることを第一義とし、関連する法律やその他の周辺知識については徹底的に勉強するようにしてきました。
争うべきところはきちんと争う一方で、無理筋の争いはせず、相手方や関係者のことも考えて、理にも適った説得をしたり、落ち着きのよい事案の解決を図るように心がけてきました。
【離婚を決意された方へ】ご面談では豊富な知見を活かしたアドバイスが可能
当事務所では、ご面談にてご相談をお伺いしております。例えば、不倫の証拠が有効かどうかなど、資料を見ることで、その先の具体的な見通しを立てることができます。
また、じっくり対面でお伺いいたしますので、この先のご不安やわからないことも、気軽にご質問ください。
弁護士費用についても、具体的にお伝えすることができますし、何よりも味方となる弁護士の人となりをご覧いただいて、ご判断いただければと思います。
●ご面談をご希望の方へ●※ご面談は30分5,500円(税込み)、その後15分ごとに2,750円(税込み) 初回に委任していただけるならば、着手金に含めて考え、相談料を別途いただかないこともあります。 |
【秘密厳守】事前予約で夜間面談可
離婚問題はデリケートな問題ですので、プライバシーについて気になる方もいらっしゃるかと思います。
当事務所では、プライバシーへの配慮を徹底しております。秘密厳守で対応いたしますので、ご安心ください。
また、夜は苦にならないたちなので、事前にご予約いただければ、夜でも相談に対応しますし、場合によっては土日祝日に相談対応することもありえます。
なお、ご持参いただいた関係資料も見ながら直接会ってお話しを伺いたいので、受任前の電話での相談は基本的に承っておりません。
市役所のような無料相談もやっておりません。
まずは、法律相談を受けていただき、それが私が法的な手続をとることで解決すべき問題か、今後どのような法的な手続をとるべきか、また、それが認められそうな見通しをもてるか、いくらぐらい費用がかかるかなどといったことを、一緒に考えさせていただければと思います。
【花のような明るい希望になれるように 】事務所名の由来等
私は、弁護士に転身し、殺伐としがちな法的紛争の中で、野にひっそりと咲きながら、人に明るい希望を感じさせるような法律事務所をめざし、地元名にフランス語で「花」の意味であるフルールを組み合せ、「高槻フルール法律事務所」という名称の事務所を開設しました。
しかし、地元に密着しながらも、地元に閉じこもった狭い視野というのではなく、家事事件関係を初めとする法律の解説やその運用の改善等について、本や論文を書いたり、研修の講師を務めたり、日弁連において法務省等に対する意見書を書いたり、裁判所等と協議を重ねたりしてきました。
- 著書※詳細はクリックでご覧いただけます※
-
共著
「Q&A離婚相談の法律実務」
「現代家族法講座第1巻」(担当:氏名・戸籍・国籍と子の権利)
「(改訂版)相談事例からみた成年後見の実務と手続」
「家庭裁判所別表第一審判事件の実務」
「ケース別後見業務トラブル防止の手引」
「障がいのある人の成年後見人になったら読む本」
「家族法をめぐる現状と諸問題」(担当:戸籍制度の由来等に基因する現行戸籍制度の問題点と無戸籍者問題)
単著
「家事調停における知識と技法」
「フローチャートでわかる家事事件手続のポイント」
- 【離婚事件への思い】※クリックでご覧いただけます※
-
変かもしれませんが、私は離婚事件が大好きです。
それは、離婚というものは、その人の一生を左右する大きな出来事であるとともに、その方やお子さんのことなども一緒に考えて、いろいろなことを解決していかなければならないことに、やりがいを感じるからです。
その点、裁判官時代の多数の離婚事件の経験は、大変役に立っています。
子どもさんとのこれから先の問題、経済的な不安や住居などの問題、不貞行為等をされたことによる感情的な問題など、人それぞれいろいろな悩みがあるかと思いますが、その方に応じたオーダーメイドで、一緒に寄り添って考えていきたいと思います。
なお、離婚に関しては、子の親権者、婚姻費用や養育費、面会交流、財産分与や共有物件・住宅ローン等の処理、不貞行為や暴力等の慰謝料、暴力からの避難、年金分割、子の監護者指定や引渡し、離婚後の氏や子の氏、子との離縁など、いろいろなことが問題になりますが、こうしたことは、離婚することとは切り離してでも取り上げることができるものです。
弁護士費用について
離婚案件の標準的な弁護士費用 |
|
(財産分与や慰謝料等を求めない場合) |
|
調停まで |
着手金22万 |
調停で解決した場合 |
成功報酬22万円 |
調停で解決できず訴訟まで至った場合 |
追加着手金11万円 |
訴訟で解決できた場合 |
成功報酬33万円 |
備考 |
|
※調停申立手数料や交通費等の実費分は別途 |
上記の額に加えて、親権者指定や面会交流その他の要望に応じて予想され、あるいは実際の労力や時間に応じて適宜加算した額となります。
財産分与や慰謝料等の経済的利益も図る場合には、その分を加算した額ということになりますが、解決の困難さや労力、所要時間等は金額だけでは決まってきませんので事案に応じて個別に話をさせていただければと思います。
アクセス
国道171号線で高槻警察署前交差点を南に入って二つ目のビルの3階にあり、阪急高槻市駅から徒歩約8分、JR高槻駅から徒歩約10分です。
高槻市役所からも信号のある交差点1つの距離です。近くにコインパーキングも複数あります。