不倫慰謝料に関する事件を着手金0円~※お受けいたします
• 浮気した相手が許せない、慰謝料請求したい、解決したい。
• 不貞慰謝料を支払うよう請求書が届き、困惑している、解決してほしい。
当事務所では、不貞慰謝料でお悩みの方にお気軽に相談していただけるよう不貞慰謝料問題は【初回相談無料】【着手金0円~※】でお受けしております。
※不貞慰謝料に関する詳しい弁護士費用は、ページ下部「不貞慰謝料問題の弁護士費用」をご覧ください。
このようなご相談は《すぐにお電話》ください
不貞慰謝料請求をされた方
• 相手の夫(妻)から慰謝料を支払うよう書類が届いた
• 相手の夫(妻)から高額な慰謝料を請求されている
• 相手の夫(妻)が弁護士をたててきた
• 慰謝料の減額交渉を、弁護士へ依頼したい
不貞慰謝料請求をしたい方
• 不倫相手に慰謝料を請求したい
• 不倫した夫・妻が許せない
• 証拠(写真等)がある
• 内容証明を送ったが回答がない
「不倫の証拠が手元にない…」|証拠集めからサポート不倫の証拠として有効とされるものは… 明確な証拠がないと、訴えを起こしたこちら側が不利に立たされるケースがあります。当事務所では、証拠集めからサポート致しますので、ご安心ください。 |
不倫慰謝料問題の実際の解決事例
- 相手の妻から200万円を請求された事例
-
(相談前) 既婚男性と交際していた相談者女性が、相手方妻から慰謝料を200万円請求されて相談に来られました。 (相談後) 相手方弁護士と交渉のうえ、90万円の支払いで和解し、条件として不倫相手の男性から求償を放棄してもらうことも約束してもらいました。 (ポイント) 不貞慰謝料を請求された場合、相場よりも高額な金額であることがあります。適切な金額を見極めて交渉していくには弁護士に相談依頼することが有効です。
また、不貞慰謝料を請求される場合、求償権の問題が出て複雑化することがあります。
例えば、100万円で和解したとしても、不倫をしていたもう一方が200万円支払った場合、さらにその不倫相手から求償を求められる可能性があります。
- 夫の不倫発覚後、相手方の女性に300万円を請求、回収した事例
-
(相談前) 夫の携帯電話の内容から不倫が発覚した女性から相談を受けました。 (相談後) 相手方の女性に電話したところ、不倫関係を認めて示談金300万円を支払ってもらいました。また今後夫に近付かない旨も示談書内に追加しました。 (ポイント) 相手によっては、すぐに不貞を認めて解決できる場合があります。まずは請求してみて相手の様子を見ることになります。すぐに認めて支払ってくれればいいのですがそうでなければ、場合によって裁判で訴えて請求していくことになります。
【秘密厳守でご予約スムーズ】LINEからご面談のご予約が可能です
当事務所では、LINEを通じてご面談のご予約をいただけます。
下記QRコードより友だち追加をしていただきますと、必要事項が送信されますので、そちらに沿ってお気軽にお問い合わせください。
LINEからであれば、周囲に知られる心配もなく、お気軽にご予約いただけますので、安心してご利用ください。
着手金0円~|不貞慰謝料問題の弁護士費用
請求する場合
・着手金0円~
・報酬金22万円+経済的利益の17.6%(税込)~
※訴訟の場合、着手金22万円(税込)及び報酬金経済的利益の17.6%(税込)~
その他実費及び日当
請求されている場合
・着手金22万円(税込)
・報酬金 減額の11%(税込)
(その他実費及び日当)
その他の離婚事件
・着手金22万円(税込)~
・報酬金22万円+経済的利益の11%(税込)~