請求されてしまった不倫の慰謝料、あなたに代わり減額交渉!
こんな状況の方は、すぐ当事務所へお電話を!
- 不倫してしまい、慰謝料の請求を受けている
- 相手の弁護士を通じ、不倫慰謝料の支払いを求める連絡がきた
- 不倫の事実は認めるが、慰謝料は減額・免除の交渉をしたい
- 不倫したことを「勤め先にバラす」などと脅されている…
- 慰謝料の支払いを求められているが、相手と会わないまま解決したい
不倫の慰謝料を請求されたとあっては、突然のことに焦ってしてしまうのも無理はありません。
しかし決して、自己判断で、相手からの同意書へサインしたり、慰謝料を支払ってしまったりしないようにしてください!
不倫の慰謝料には、「相場」というものがあります。
あなたが今、請求されている慰謝料・求められている条件は、果たして本当に適切でしょうか?
その要求は、弁護士が見れば「呑まなくて良い」かもしれません。
たとえ、お相手から高額な慰謝料請求を受けていた場合であっても、交渉次第で減額や免除を実現できるケースも多くあります。
慰謝料請求をされてしまい、焦る気持ちは痛いほどわかります。ですが、焦るあまり、自己判断で対応した結果、後悔する…という事態にならないよう、まずは一度、当事務所までご相談にお越しになってください。
- 請求されている不倫の慰謝料は妥当な額なのか
- 相手の弁護士からの連絡に対し、どう対処すべきなのか
- 弁護士の交渉により、どんな結果が見込めるのか
など、法的視点から、わかりやすくご説明いたします。
自身で対応すること・対応が遅れてしまうことのリスクを知ろう
ご相談者様の中には、「自力で交渉したい」、または「相手からの連絡を無視している」という方もいらっしゃいますが、その結果、どんなリスクがあるのかも知っておきましょう。
- 会社や周囲の人に知られてしまった
- 証拠の写真などが親族のもとにまで送られてしまった
- 不倫の事実をネット上にも拡散されてしまった
対応をひとつ間違えると、このような事態に陥ってしまう可能性もあります。
そうなれば、あなたの今後の人生に、多くの悪影響を及ぼしかねません。
当事務所では、これまでにも、「自身で交渉に臨み、失敗してしまった」「対応が遅くなったばかりに、後悔することになった」という方々も目にしてきました。
あなたがそうならないためにも、まずは当事務所まで、お電話してみてください。
最善の解決を実現するため、私たちが全力であなたをサポートいたします。
「弁護士へ依頼する=裁判」ではありません!
「弁護士に依頼をしたら、必ず裁判になるのでしょうか?」
「裁判などは避けたいのですが…」
上記のように、不安なご相談者様もおられますがご安心ください。
実は、弁護士へ依頼する=すぐ裁判になるというわけではないのです。
意外かもしれませんが、こうしたトラブルの場合、交渉で解決できるケースの方が多いといっても過言ではありません。
すぐに裁判になるといったことはありませんので、まずは当事務所までお気軽にお電話ください。
当事務所が選ばれる理由
【初回の面談料0円!】まずはお電話にてカンタン予約!
岡田総合法律事務所は、初回の面談相談料はいただきません。
現状はまだ、ご依頼を迷われているという段階であっても、まずは弁護士とご面談いただくことで、今後のどう動くべきかが見えてくるケースもあります。
面談したからといって、弁護士へ必ず依頼しなければならない、ということはありません。お電話にて、まずはお気軽にお問い合わせください。
【面談は22時まで可能!】忙しい方も夜間相談できて安心!
お仕事や家事などで忙しく、「どうしても時間が取れない」という方もいらっしゃるかと思いますが、ご安心ください。
岡田総合法律事務所では、事前のご予約をお取りいただければ、夜間・休日であってもご面談いただけます。
特に夜間は、22時まで対応可能と、極力多くの方にご面談いただけるようにしております。
ご面談を希望される方は、お問い合わせいただく際、ぜひご希望の面談日時をお伝えください。
ご依頼いただくまで・ご依頼後の流れ
①お問い合わせ
まずは、当ページからお気軽にお電話ください。
お電話でご連絡いただけましたら、10分ほどで、あなたの「お悩み」と「現況」について聞き取りを行います。
お聞きした情報をもとに、「弁護士の手助けが必要」と感じた場合、そのままご面談の日程を調整します。
②弁護士との面談
面談日当日、当事務所にてより詳細なお話をお聞きしていきます。
お話しいただいた内容をもとに、解決方法の選択肢、また今後の見通しについて、弁護士よりわかりやすくご説明させていただきます。
③ご依頼
弁護士との面談実施後、ご依頼いただくこととなりましたら、契約の手続きについてご案内いたします。
必要な書類や料金まわりについても、丁寧にご説明しますので、疑問点なども、遠慮なくご質問ください。
④弁護活動開始
ご依頼内容に応じて、弁護士が交渉に向けた活動を開始いたします。
まずはお相手との交渉をメインに行いますが、この間、あなたがお相手と顔を合わせる必要はありません。弁護士がすべての交渉を代理で行います。
また、必要に応じて状況の報告もさせていただきます。弁護士が単独で活動している間も、状況がしっかりと把握できるよう、こまめにコミュニケーションを取るよう心がけておりますので、ご安心ください。
⑤解決
お相手との交渉が無事まとまり、手続きまで完了しましたら解決となります。
アクセス情報
• JR 「五反田駅」より徒歩4分